更新日:
2021年03月05日
2
お気に入り
【新宿】ラーメン屋の作る“TKG”がウマすぎ!17年間継ぎ足した秘伝のタレが決め手だった『風来居』
ラーメンの名店『山頭火』の初代の味を味わえる唯一のお店『風来居』。ラーメン屋でありながら、このお店の第二の名物はTKG=玉子かけご飯なのです!秘伝のタレを使用した絶品玉子かけご飯は必食の逸品。
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に...
favyをフォロー
ラーメン屋のTKGがヤバイ!と噂の名物卵かけご飯を食べてみた

こちらはお店に来た人の半数以上がラーメンと一緒に注文するという名物の「玉子かけご飯」(210円)。
ラーメンが好きなのはもちろん、これをお目当てにやってくる人もいるのだとか!
白いご飯の上には、細かく刻まれたチャーシュー、玉子、鰹節そして特製のタレがかけられています。
ラーメンが好きなのはもちろん、これをお目当てにやってくる人もいるのだとか!
白いご飯の上には、細かく刻まれたチャーシュー、玉子、鰹節そして特製のタレがかけられています。

すでにタレがかけられているので、このまま玉子を崩し、しっかりとかき混ぜます。
国産豚を使用しているというチャーシューは、毎朝3時間ほどタレに煮込んで作っています。
なんとこのタレというのは、創業当時の17年前からずっと継ぎ足して使っている秘伝のタレというから驚き!
国産豚を使用しているというチャーシューは、毎朝3時間ほどタレに煮込んで作っています。
なんとこのタレというのは、創業当時の17年前からずっと継ぎ足して使っている秘伝のタレというから驚き!

全体がかき混ざったら完成。
お肉の入った贅沢な玉子かけご飯は見ているだけでも食欲が湧いてきます。
お肉の入った贅沢な玉子かけご飯は見ているだけでも食欲が湧いてきます。

ひと口食べてみると、甘めではあるものの鰹節のアクセントも効いた絶妙な美味しさに驚嘆!
お肉にもしっかり味が染み込んでいて、クリーミーなご飯と合わさり豚の脂の甘みも感じることができます。
そして210円というリーズナブルさも嬉しいところ。このお店に来たならば、絶対にこの「玉子かけご飯」をラーメンと一緒に注文してみるのがおすすめです!
お肉にもしっかり味が染み込んでいて、クリーミーなご飯と合わさり豚の脂の甘みも感じることができます。
そして210円というリーズナブルさも嬉しいところ。このお店に来たならば、絶対にこの「玉子かけご飯」をラーメンと一緒に注文してみるのがおすすめです!
ラーメンの名店『山頭火』の元祖の味が食べられる唯一のお店『風来居』

新宿駅から徒歩5分、西新宿との中間の場所にある『らーめん 風来居』。
お昼時には平日でも行列のできる人気店です。
ザ・ラーメン屋さんという雰囲気なので、女性は入りにくいかと思いきや、意外にも女性のおひとり様も多く訪れるのだとか!
お昼時には平日でも行列のできる人気店です。
ザ・ラーメン屋さんという雰囲気なので、女性は入りにくいかと思いきや、意外にも女性のおひとり様も多く訪れるのだとか!

カウンター席のみの店内はなんだか懐かしさを感じます。
とても感じの良い店員さん達なので、安心して落ち着いた空間で食事を楽しむことができます。
帰る際には「いってらっしゃい!」と送り出してくれるのも気持ちが良いのです。
とても感じの良い店員さん達なので、安心して落ち着いた空間で食事を楽しむことができます。
帰る際には「いってらっしゃい!」と送り出してくれるのも気持ちが良いのです。

メニューはしお・しょうゆ・みそ・旨辛しおの4種類の味のらーめん。
そしてお店の2番人気という「こだわりのまぜ麺」(870円)。
麺もチャーシューもらーめんとは別のものを使用した、まさに“こだわり”のまぜ麺。
これは個人的にもとても気になったので、次回絶対食べに来ようと決めた一品です。
そしてお店の2番人気という「こだわりのまぜ麺」(870円)。
麺もチャーシューもらーめんとは別のものを使用した、まさに“こだわり”のまぜ麺。
これは個人的にもとても気になったので、次回絶対食べに来ようと決めた一品です。
人気NO.1!北海道でしか絶対に作れないこだわりの麺を使用した「しお らーめん」

こちらがお店の人気NO.1のメニュー「しお らーめん」(770円)。
深めの器に入ったラーメンの上には、チャーシュー・きくらげ・メンマ・ネギがトッピングされています。
ラーメンの名店『山頭火』で修行をしたという店主が元祖の味を忠実に再現したもの。
『山頭火』の店舗は今もありますが、どこの店舗を探しても元祖の味を提供しているのは『風来居』の一店舗のみなのだそう!
深めの器に入ったラーメンの上には、チャーシュー・きくらげ・メンマ・ネギがトッピングされています。
ラーメンの名店『山頭火』で修行をしたという店主が元祖の味を忠実に再現したもの。
『山頭火』の店舗は今もありますが、どこの店舗を探しても元祖の味を提供しているのは『風来居』の一店舗のみなのだそう!

鮮度の高い豚骨を使用し、鱈の身と香味野菜を加え2日間かけて仕上げているというスープ。
スッと口のなかに入り、濃厚でありながらしつこさは全く無く、優しい味があと引く美味しさ。
一度食べると、まろやかな味わいに虜になる理由に納得です。
スッと口のなかに入り、濃厚でありながらしつこさは全く無く、優しい味があと引く美味しさ。
一度食べると、まろやかな味わいに虜になる理由に納得です。

北海道から毎日直送されるというこだわりの麺は、小林製麺という特定の製麺所から取り寄せています。
北海道のその場所でしか絶対に作れないという麺は、細めのちぢれ麺。
あえて固めに茹でているそうで、しっかりとスープとも絡み、軽めでありながら歯ごたえがあるので満足感も抜群!
北海道のその場所でしか絶対に作れないという麺は、細めのちぢれ麺。
あえて固めに茹でているそうで、しっかりとスープとも絡み、軽めでありながら歯ごたえがあるので満足感も抜群!

卵かけご飯にのっていたのは、このチャーシューを細かく切ったもの。
大きさが変わるだけでも、またよりしっかりと豚の脂の甘みを味わえますよ。
大きさが変わるだけでも、またよりしっかりと豚の脂の甘みを味わえますよ。

細く切ったキクラゲがトッピングされているラーメンはよくありますが、大きなキクラゲがそのままのったラーメンは珍しいですよね。
シャキふにゃとした食感が面白い!
このキクラゲのトッピングも『山頭火』から代々受け継がれているものなのです。
シャキふにゃとした食感が面白い!
このキクラゲのトッピングも『山頭火』から代々受け継がれているものなのです。
おわりに
お店は11時〜23時までずっと開店しているので、ピークの12時台を避けた時間に行くのが良さそう。ラーメンが美味しいのはもちろん、『風来居』に行った際にはぜひ「玉子かけご飯」も食べてみてくださいね!
店舗情報

- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に謳歌する三大要素だと信じる、ミーハー気質なグルメ女子。 日頃の日課といえば、グルメ情報の収集。 より多くの人に束の間でもグルメで癒しを与える、そんな記事をお届けできればと思います。
アクセスランキング

【4/28】池袋サンシャインシティに『福しん』OPEN!開店記念でアマギフ券獲得イベント開催!
favy

住宅街のど真ん中、『高円寺麦酒工房』の格安飲み放題でクラフトビールをまったり味わう
favy編集部

100%植物性の超スパイシーなカレーが『コーヒーマフィア 西新宿』に新登場!アンケート回答で高級茶ももらえる!
favy

コロナ不況のなか、銀座の高級エリアに開業した『Bar木挽町』のバーテンダーの思いとは
favy編集部

【4/22〜】利用時間で価格が変わる!『池袋PARCO本館』屋上にビアガーデンがオープン!
favyグルメニュース
オススメ記事

【4/28】池袋サンシャインシティに『福しん』OPEN!開店記念でアマギフ券獲得イベント開催!
favy

100%植物性の超スパイシーなカレーが『コーヒーマフィア 西新宿』に新登場!アンケート回答で高級茶ももらえる!
favy

【4/26OPEN】美しい職人技で握る本格江戸前鮨!『鮨ひばり』のお任せコースは事前予約がおすすめ
favyグルメガイド

【赤坂】約3cmの極厚生姜焼きが新登場!フードスタイリストが作るヘルシーメニューを『箱庭』で
favy

【大塚】フォロワー数で時給を決定!アルファツイッタラーに会える(かも)な焼肉屋『とらじ亭』
favy
グルメイベント

【4/22〜】利用時間で価格が変わる!『池袋PARCO本館』屋上にビアガーデンがオープン!
4月22日(木)
〜
9月26日(日)

【4/19〜】圧倒的開放感!『アークヒルズサウスタワー』の屋上庭園に大人なビアガーデンが登場
4月19日(月)
〜
10月17日(日)

【期間限定】利用金額1,000円につき500円チケットが貰える!都内の『平田牧場』でイベント開催!
4月19日(月)
〜
4月28日(水)

100%植物性の超スパイシーなカレーが『コーヒーマフィア 西新宿』に新登場!アンケート回答で高級茶ももらえる!
4月12日(月)
〜
5月11日(火)

【期間限定】新宿『サブスクスタンドフラット』のコラボガール決定!永濱あやり考案の爽やかなドリンクも販売
4月10日(土)
〜
7月9日(金)