提供:
てっぱん・お好み焼き文岡
1
お気に入り
【仲町台】まるごとトマトとチーズがお好み焼きに!?ワインと合わせる新感覚の鉄板焼きを体験『文岡』 [PR]
ブルーライン線 仲町台駅から徒歩1分の『てっぱん・お好み焼き文岡』。こだわりお好み焼きやもんじゃなど、バラエティ豊かな鉄板焼きが頂けます。特に、まるごとトマトとチーズのお好み焼きはリピーター続出の注目メニュー。また、ワインとの相性も抜群ですよ。これまでの鉄板焼きにはなかった新しい味に出会ってくださいね。
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
シックで落ち着いた空間で楽しむユニークな鉄板焼きの数々『てっぱん・お好み焼き文岡』
ブルーライン線 仲町台駅より徒歩1分の場所にある『てっぱん・お好み焼き文岡』は、こだわりのお好み焼きやもんじゃ、さらにバリエーション豊富な鉄板焼きを楽しむことができます。
今回はいつもとは違った料理が食べれると聞いて実際に行ってきました。
今回はいつもとは違った料理が食べれると聞いて実際に行ってきました。
まずは乾杯から始めましょう!
まず、ドリンクで乾杯!
今回は「エクストラコールド」(650円)と「フリージングハイボール」(500円)、「生グレープフルーツサワー」(500円)を注文。どんな斬新な鉄板焼きが楽しめるのかワクワクしながら、料理が運ばれて来るのを待ちます。
今回は「エクストラコールド」(650円)と「フリージングハイボール」(500円)、「生グレープフルーツサワー」(500円)を注文。どんな斬新な鉄板焼きが楽しめるのかワクワクしながら、料理が運ばれて来るのを待ちます。
お通しはなんと贅沢にローストビーフ!

「ローストビーフ」
はじめに出てきたのがローストビーフ。しっかりとした肉肉しさを感じるローストビーフと優しい味付けの小松菜で味が中和されています。お通しとしては贅沢な一品。
※お通し代400円かかります。
※その日により、お通しの内容が変わる場合がございます。
はじめに出てきたのがローストビーフ。しっかりとした肉肉しさを感じるローストビーフと優しい味付けの小松菜で味が中和されています。お通しとしては贅沢な一品。
※お通し代400円かかります。
※その日により、お通しの内容が変わる場合がございます。
さっぱりとした特製柚子胡椒ドレッシングのサラダでお腹の調子を整えます

「アボカドサーモンサラダ」700円(税抜)
わさび菜、紫玉ねぎ、水菜、アボカドやスモークサーモンが入った色鮮やかなサラダです。特製柚子胡椒ドレッシングがかかっています。
わさび菜のピリッとした味わいとアボカドのまろやかな食感が丁度良いバランスに。スモークサーモンからはほのかな塩気も感じることができます。
わさび菜、紫玉ねぎ、水菜、アボカドやスモークサーモンが入った色鮮やかなサラダです。特製柚子胡椒ドレッシングがかかっています。
わさび菜のピリッとした味わいとアボカドのまろやかな食感が丁度良いバランスに。スモークサーモンからはほのかな塩気も感じることができます。
もんじゃ焼きの中で一番の人気を誇る「明太もちチーズもんじゃ」
「明太もちチーズもんじゃ」1,430円/ハーフは950円(税抜)
テーブル席に座れば、すべての料理をお店の方が目の前で焼いてくれます。今回注文したのは、男女ともにウケがよく、一番人気との呼び声も高い「明太もちチーズもんじゃ」。最小限の油を使い焼いてくれるため、重たすぎないもんじゃに仕上がります。
テーブル席に座れば、すべての料理をお店の方が目の前で焼いてくれます。今回注文したのは、男女ともにウケがよく、一番人気との呼び声も高い「明太もちチーズもんじゃ」。最小限の油を使い焼いてくれるため、重たすぎないもんじゃに仕上がります。

こちらのお店では、もんじゃのことを大陸と呼ぶそう。
その大陸をスライドさせた時にできるおこげの部分が一番煮詰まり味が濃いため、そこから食べるのがおすすめとのこと。
次のおこげを作る際は、もんじゃの“大陸”をスライド(=お店では大陸移動と呼んでいるとのこと)させることで常に一番美味しい状態でもんじゃが楽しめるのだとか。新しい食べ方の発見に驚きです!おこげが食べられるのは、最初の1回のみとなっています。
その大陸をスライドさせた時にできるおこげの部分が一番煮詰まり味が濃いため、そこから食べるのがおすすめとのこと。
次のおこげを作る際は、もんじゃの“大陸”をスライド(=お店では大陸移動と呼んでいるとのこと)させることで常に一番美味しい状態でもんじゃが楽しめるのだとか。新しい食べ方の発見に驚きです!おこげが食べられるのは、最初の1回のみとなっています。
大陸移動で作られた特製のお煎餅は、パリパリとした食感とサイズも大きいため食べごたえも感じられます。熱々のもんじゃと合わせて食べるのがおすすめです。
鉄板の上で焼きながら食べすすめていくと煮詰まりすぎて味が濃くなってしまうそう。そのため、味付けはあえて薄味に。煮詰まることで丁度良い味の濃さになります。
サクっとジューシーな唐揚げは、鷹取醤油のポン酢でいただきます

「若鶏の一枚唐揚げ」通常680円/ハーフ450円(税抜)
岡山県の鷹取醤油のポン酢につけていただきます。
衣はサクっと中はジューシーで柔らかい食感。ポン酢のさっぱりさで唐揚げのジューシーな肉汁も余すとこなく味わうことができます。通常サイズの場合、鶏のもも肉を丸々一枚使っているためボリュームも満点です。
ビールがすすむこと間違いなしですね♪
岡山県の鷹取醤油のポン酢につけていただきます。
衣はサクっと中はジューシーで柔らかい食感。ポン酢のさっぱりさで唐揚げのジューシーな肉汁も余すとこなく味わうことができます。通常サイズの場合、鶏のもも肉を丸々一枚使っているためボリュームも満点です。
ビールがすすむこと間違いなしですね♪
続いてはお店の定番メニュー!口の中で溶け出す贅沢な熟成肉を堪能。
「熟成牛バター」1,830円/ハーフ1,200円(税抜)
鉄板の上にバターを囲うように野菜やしいたけを並べていきます。バターを溶かしながら和牛をお好みの焼き加減で楽しむことができます。
鉄板の上にバターを囲うように野菜やしいたけを並べていきます。バターを溶かしながら和牛をお好みの焼き加減で楽しむことができます。

火が通ったところで、お店秘伝のタレにつけていただきます。
生姜の香りがしっかりと効いたタレは、さっぱりとしています。また、バターによりコクがプラスされた和牛には、サシがはいっているので、口に入れた瞬間に溶け出します。噛むたびにジューシーな肉汁が溢れ、野菜を巻いて食べるのがおすすめ。
生姜の香りがしっかりと効いたタレは、さっぱりとしています。また、バターによりコクがプラスされた和牛には、サシがはいっているので、口に入れた瞬間に溶け出します。噛むたびにジューシーな肉汁が溢れ、野菜を巻いて食べるのがおすすめ。
割ってびっくり!まるごとトマトとチーズで新感覚のお好み焼き「トマトまるごとチーズ玉」

「トマトまるごとチーズ玉」1,800円(税抜)
こちらは、トマトとチーズをお好み焼きに包んでいただくそう。生地を焼く前に、生地を何度も混ぜ合わせることで味をしっかりと整えます。
食感も楽しめるよう、キャベツは全て5〜10ミリ角で大きめにカットされています。
また、生地には細末昆布の隠し味も。珍しいメニューのため、はじめは興味本位で注文される方が多いそうですが、一度食べたらやみつきになりリピーターも続出だとか。
こちらは、トマトとチーズをお好み焼きに包んでいただくそう。生地を焼く前に、生地を何度も混ぜ合わせることで味をしっかりと整えます。
食感も楽しめるよう、キャベツは全て5〜10ミリ角で大きめにカットされています。
また、生地には細末昆布の隠し味も。珍しいメニューのため、はじめは興味本位で注文される方が多いそうですが、一度食べたらやみつきになりリピーターも続出だとか。
まずは、通常通り鉄板の上に生地を敷きます。
その上にこだわりのチーズとトマトを丸ごと豪快にのせていき、さらに上から生地で包み込みます。
その上にこだわりのチーズとトマトを丸ごと豪快にのせていき、さらに上から生地で包み込みます。
その後、中まできちんと火が通るように蒸し焼きにします。
中まで火が通ったところで、ソースとマヨネーズ、青海苔、鰹節をかけ、さらにトマトに追いソースをかけていただきます。トマトを入れることで味がさっぱりとするだけでなく、丸々一個はいっているため、お好み焼き自体がフルーティーで水々しく食べやすい一品に。
また、一口食べれば中からチーズが溢れ出てくる新しいスタイルのお好み焼き。
また、一口食べれば中からチーズが溢れ出てくる新しいスタイルのお好み焼き。
お好み焼きと一緒にワインはいかが?

「ハウスワイン」はグラスで500円。その他にもボトルを2,800円〜で提供しています。
※写真はボトルワインになります
また赤や白ワインだけでなく、スパークリングワインやシャンパンまで取り揃えているため、料理と一緒にお酒も楽しむことができます。お店の方によると、お好み焼きに合わせてワインを注文するお客様が多いそう。トマトの酸味が効いたさっぱりとしたお好み焼きにワインがよく合います。
※写真はボトルワインになります
また赤や白ワインだけでなく、スパークリングワインやシャンパンまで取り揃えているため、料理と一緒にお酒も楽しむことができます。お店の方によると、お好み焼きに合わせてワインを注文するお客様が多いそう。トマトの酸味が効いたさっぱりとしたお好み焼きにワインがよく合います。
女性におすすめ!大和芋でさっぱりと楽しめる「山かけ玉」

「山かけ玉」1,260円
お好み焼きの上にたっぷりの大和芋がのった斬新なメニュー。
山かけが冷たいうちに食べるのがポイントだそう。また、山かけのあっさり感が前面に出ているため、お好み焼きなのにさっぱりとした味わいを感じられます。
お好み焼きの上にたっぷりの大和芋がのった斬新なメニュー。
山かけが冷たいうちに食べるのがポイントだそう。また、山かけのあっさり感が前面に出ているため、お好み焼きなのにさっぱりとした味わいを感じられます。
香ばしいニンニクの香りが食欲をそそります。「牛すじ」のトッピングでさらに満足度もアップ。

「ガーリックライス」700円(税抜)
ガーリックライスの中には、醤油漬けされたニンニクがたっぷり入っています。さらに追加で糸こんにゃく入りの「牛すじ」(250円)をトッピング。お肉の旨味がプラスされ、食欲をそそります。ニンニクは、スライスされているためシャキシャキとした食感も楽しむことができます。甘じょっぱい味付けがやみつきになり、〆に頼んでも箸がすすみます。
ガーリックライスの中には、醤油漬けされたニンニクがたっぷり入っています。さらに追加で糸こんにゃく入りの「牛すじ」(250円)をトッピング。お肉の旨味がプラスされ、食欲をそそります。ニンニクは、スライスされているためシャキシャキとした食感も楽しむことができます。甘じょっぱい味付けがやみつきになり、〆に頼んでも箸がすすみます。
デザートは、お好み焼きの生地で作る「あんこ玉」

料理の最後を締めくくるのは「あんこ玉」680円(税抜)
こだわり抜いたつぶあん、バニラアイス、黒みつとお好み焼きの生地を使用して作るデザート。生地には、細末昆布が入っていてよい塩気を感じられます。また、その塩気があんこと特選の黒みつの甘さをより一層引き立てます。
こだわり抜いたつぶあん、バニラアイス、黒みつとお好み焼きの生地を使用して作るデザート。生地には、細末昆布が入っていてよい塩気を感じられます。また、その塩気があんこと特選の黒みつの甘さをより一層引き立てます。
カウンター席もあるので気軽にお一人様でも足を運びやすいお店です
店内には、テーブル席をメインにカウンター席もあります。また、カウンター席に座った際は、目の前の鉄板で調理している姿を楽しむこともできます。
おわりに
いかがでしたか?
今回は、こだわりのお好み焼きやもんじゃ、鉄板料理が食べられる『てっぱん・お好み焼き文岡』を紹介しました。家族連れやデート、もちろんお一人様でも立ち寄りやすいお店です。是非、足を運んでみてください。
今回は、こだわりのお好み焼きやもんじゃ、鉄板料理が食べられる『てっぱん・お好み焼き文岡』を紹介しました。家族連れやデート、もちろんお一人様でも立ち寄りやすいお店です。是非、足を運んでみてください。
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

肉に鮨にフレンチ、エスニックまで!?和洋折衷の極上コースを堪能できる汐留『Plus』
favy

6/30〜|ビールやハイボールが1杯100円に!『浜松町ネオ横丁』誕生の激アツ企画を見逃すな!
favy

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI
.jpg)
【6/24】ファミマでブイズをゲットだぜ!イーブイと進化形たちをイメージしたメニューが限定登場
favyグルメニュース

ホテルからすぐ!コンラッド東京周辺の美味しいレストラン10選!特別な日にも普段使いにも◎
emiko
オススメ記事

【新宿駅5分】選べる席タイプに飲み放題、絶景テラスも!仕事がはかどるワークラウンジ『ソロ山』
favy

6/30〜|激辛MAX!熱々麻婆に韓国ラーメンも!この夏、辛さの限界突破を『おおいた元気横丁』で
favy

新宿駅徒歩5分!駅近ランチの穴場『reDine 新宿』。ハンバーガーに海鮮丼、中華定食など勢揃い!
favy

新宿|日本・世界各国の厳選ワイン30種を飲み放題!オープン記念で特別価格に『ワイン365』
favy

汐留|新鮮食材にこだわる『N's TOKYO 極』で絶品ディナー!カルパッチョや豚肩グリル、創作洋食を堪能
favy
グルメイベント

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)

京都|自家製有機いちごをたっぷり使用!ヨーグルトでさっぱり仕上げたかき氷が7/1〜登場『koe donuts』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

7/1〜|1日20食限定!六本木『ジョエル・ロブション』に世界初のかき氷「グラス ピレ マンゴー」が登場!
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

【7/1〜】白桃づくしのアフタヌーンティー登場!予約で3000円引き|汐留『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

恵比寿|平日と週末で異なる2種のアフタヌーンティーが登場!『ウェスティンホテル東京』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)