更新日:
2018年09月13日
1
お気に入り
”そばの街”秩父のそば屋ならこの5店!名水使ったそばや秩父名物「くるみ汁」も
駐車場完備!車でも行ける秩父のおそば屋さんをご紹介。周囲を山々に囲まれた秩父は古くからそばの産地として有名な場所でもあります。先人たちの「技」や「こだわり」を受け継ぎ、お店ごとに特徴のあるそばに仕上がっています。「そばの街」とも言われる秩父で行っていただきたいお店を5つ厳選しました。
- み◎
平成の名水百選に選ばれた「毘沙門水」を使用している『二八そば ひらい』
数量限定ではありますが、もりそばの他に手挽きそば3種類も食べることができる『二八そば ひらい』。駐車場も7台分あり安心して車で寄ることができます。
写真は「手挽き二八そば(1,000円)」。
粗挽きならではの、そば本来の味を感じることができる一品。つゆだけではなく、塩をつけて食べるところにもこだわりを感じられます。
こちらの「手挽き二八そば」は一日5〜10食程度の限定品だそうで、開店と同時に行かないと食べられないほどの人気メニューだとか。
粗挽きならではの、そば本来の味を感じることができる一品。つゆだけではなく、塩をつけて食べるところにもこだわりを感じられます。
こちらの「手挽き二八そば」は一日5〜10食程度の限定品だそうで、開店と同時に行かないと食べられないほどの人気メニューだとか。
「くるみ汁」が味わえる!『本格手打 わへいそば』
行列は当たり前、営業時間終了前に売り切れてしまうほどの人気を誇る『本格手打 わへいそば』。駐車場お店前だけではなく、第二駐車場もあります。
写真は「天ざるそば(1,350円)」。
そばつゆにくるみを擂って溶かしたつけ汁「くるみ汁」を求めて来店される人がほとんどなのだそうです。
「くるみ汁」にはビタミンやミネラルがたっぷり入っているので、健康な身体づくりにも良いのだとか。
「くるみ汁」はなかなか他の店舗ではお目にかかれないので、ぜひ行った際は食べていただきたい一品です。
そばつゆにくるみを擂って溶かしたつけ汁「くるみ汁」を求めて来店される人がほとんどなのだそうです。
「くるみ汁」にはビタミンやミネラルがたっぷり入っているので、健康な身体づくりにも良いのだとか。
「くるみ汁」はなかなか他の店舗ではお目にかかれないので、ぜひ行った際は食べていただきたい一品です。
そば粉はすべて自家栽培!『そば処 和味(なごみ)』
100%秩父産のそば粉で作っているという『そば処和味』。
そのため1日50食しか作らず、それから1食分を店主が味見をしているので1日49食限定だそう。
三峯神社に近いこのお店は、駐車場もあり6台ほど止めることができるので車で行くことが可能です。
そのため1日50食しか作らず、それから1食分を店主が味見をしているので1日49食限定だそう。
三峯神社に近いこのお店は、駐車場もあり6台ほど止めることができるので車で行くことが可能です。
写真は「和味膳(1,700円)」。
こちらはおそば・天ぷら・おこわ・そば豆腐・デザートをセットした、ボリュームたっぷりのお膳です。
つゆは化学調味料や砂糖を一切使わず、素材の味を存分に堪能できるようになっています。天ぷらも野菜が豊富で食欲をそそります。
こちらはおそば・天ぷら・おこわ・そば豆腐・デザートをセットした、ボリュームたっぷりのお膳です。
つゆは化学調味料や砂糖を一切使わず、素材の味を存分に堪能できるようになっています。天ぷらも野菜が豊富で食欲をそそります。
ボリュームたっぷりでお腹を満たせる『本格手打そば 本家 原』
築140年以上の古民家で手打ちそばを味わえる『本格手打そば 本家 原』。
こちらのお店にはドライブの疲れを癒やす足湯も完備。
駐車場は敷地内に数台、敷地外にまとまった駐車場があります。
こちらのお店にはドライブの疲れを癒やす足湯も完備。
駐車場は敷地内に数台、敷地外にまとまった駐車場があります。
こちらは一番の人気メニューである「天ざるそば(1,300円)」。
写真の通りボリュームのあるそばと天ぷら。
おそばは普通盛りでも他のお店の約1.5倍、大盛りだと山のように盛られて出てきます。
お客さまからは「たくさん食べたいのであればここ!」と言われるほど。
お腹いっぱい食べたい方、ぜひ寄ってみてください。
写真の通りボリュームのあるそばと天ぷら。
おそばは普通盛りでも他のお店の約1.5倍、大盛りだと山のように盛られて出てきます。
お客さまからは「たくさん食べたいのであればここ!」と言われるほど。
お腹いっぱい食べたい方、ぜひ寄ってみてください。
お店の目の前に広がるそば畑が美しい『蕎麦 大さわ』
秩父山地の入り口に位置する『蕎麦 大さわ』。
店の横には荒川の清流が流れ、目の前にはそば畑が広がる自然豊かなお店です。
駐車場には車20台ほど停めることができます。
店の横には荒川の清流が流れ、目の前にはそば畑が広がる自然豊かなお店です。
駐車場には車20台ほど停めることができます。
「田舎そば(1,000円)」。
味の濃い小粒のそばを殻ごと挽きこんだ黒い十割そばです。穀物としてのそばの香ばしさを楽しめ、つけ汁にもよく絡みます。
つけ汁は甘口、辛口、精進と3種類から1種類選ぶことができます。人気は辛口だそう。
味の濃い小粒のそばを殻ごと挽きこんだ黒い十割そばです。穀物としてのそばの香ばしさを楽しめ、つけ汁にもよく絡みます。
つけ汁は甘口、辛口、精進と3種類から1種類選ぶことができます。人気は辛口だそう。
おわりに
そばの産地である秩父。それぞれのお店が素材や水などにこだわりをもち、質の高いそばを食べることができる国内有数の場所です。
ぜひドライブに行った際などに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
ぜひドライブに行った際などに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
\ SNSでシェア /
- み◎
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!
グルメライターAI

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売
グルメライターAI

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
グルメエバンジェリスト齋藤
オススメ記事

【天文館】鹿児島の限定焼酎が2時間1,650円で飲み放題!安くたくさん飲むなら『焼鳥 ふく味』
favy

木場|『Raporu Tokyo』の飲めるフレンチトーストに感動!新たなカフェランチスポット
favy

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5
favy

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy
グルメイベント

名古屋|9/19〜「ぴよりん」が秋の装いに!ラム酒香る「栗ぴよりん」が10日間限定で登場
9月19日(金)
〜
9月28日(日)

9/19〜さつまいもパフェに台湾カステラも「焼き芋アフタヌーンティー」が登場『春水堂』
9月19日(金)
〜
12月4日(木)

9/18〜ハンバーグにカマンベールを丸ごとドーン!『トマト&オニオン』で「チーズフェア」開催
9月18日(木)
〜
11月26日(水)

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
9月17日(水)
〜
9月30日(火)

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が帰ってきた!“追いにんにく”ソースも新登場
9月17日(水)
〜