更新日:
2023年04月03日
18
お気に入り
東京都内の「街焼肉」8選!自称“日本一焼肉が好きな編集部”が選出
東京都内に点在する「街焼肉」。レトロで味のある佇まいや、昔ながらの味が楽しめてどこのお店も魅力的ですよね!そんな街焼肉の中でも面白そうなお店をfavy編集部かピックアップ!実際に行った中でランキングを作ってみました。是非とも読んでみてください。
- 矢崎
- 世の中に散らばったキラリと光る個性的なお店や...
レトロな旨さがある「街焼肉」とは?

今、「街焼肉」がアツい!
街焼肉とは、街にたくさんできているキラキラ系の焼肉屋ではなく、レトロで味のある佇まいが魅力的な焼肉屋のことです。
具体的には以下の条件がいくつか当てはまるお店のことです。
・チェーンではなく地域に根づいたお店である。
・炭火ではなくガスコンロを使っている。
・格好をつけない旨さがある。
・壁が焼肉の煙で燻製され琥珀色に輝いている。
・オヤジのエプロンが汚れていればなお良し。
今回は、実際に行った街焼肉をまとめたので見てください!
街焼肉とは、街にたくさんできているキラキラ系の焼肉屋ではなく、レトロで味のある佇まいが魅力的な焼肉屋のことです。
具体的には以下の条件がいくつか当てはまるお店のことです。
・チェーンではなく地域に根づいたお店である。
・炭火ではなくガスコンロを使っている。
・格好をつけない旨さがある。
・壁が焼肉の煙で燻製され琥珀色に輝いている。
・オヤジのエプロンが汚れていればなお良し。
今回は、実際に行った街焼肉をまとめたので見てください!
モクモクと煙った味のある店内が魅力!渋谷、道玄坂の『どうげん』

出典:http://www.favy.jp/topics/20123
渋谷駅から徒歩7分の街焼肉『どうげん』。行ってみたら平日の夜でもたくさんのお客さんが、焼肉を楽しんでいました。
モクモクと煙っている店内は、街焼肉らしいレトロな雰囲気がありますね。ちなみに、お客さんにはビニール袋が配られるので荷物に匂いが付く心配はありません。
モクモクと煙っている店内は、街焼肉らしいレトロな雰囲気がありますね。ちなみに、お客さんにはビニール袋が配られるので荷物に匂いが付く心配はありません。

出典:http://www.favy.jp/topics/20123
りんごの千切りを、黒毛和牛の肩ロースで巻いて食べるのが『どうげん』のスタイル。
甘酸っぱいシャキシャキ食感のりんごと甘くてトロけるサシ、甘辛いタレの三位一体がクセになる味わいでした。
甘酸っぱいシャキシャキ食感のりんごと甘くてトロけるサシ、甘辛いタレの三位一体がクセになる味わいでした。
ハラミ発祥のお店!レトロで脂ぎった店内が魅力的!上野 『東京苑』

JR上野駅から徒歩4分の「東上野コリアンタウン」内にある『東京苑』。
こちらは、今ではどこの焼肉屋でも食べられる“ハラミ”発祥のお店として有名です。
小さな通路の中にあるレトロな佇まいは、まさに街焼肉といった感じですね。
こちらは、今ではどこの焼肉屋でも食べられる“ハラミ”発祥のお店として有名です。
小さな通路の中にあるレトロな佇まいは、まさに街焼肉といった感じですね。

「カルビ」1,155円(税込)
「カルビ」は脂がたっぷり。とろけていく食感と脂の旨味が堪らない一品でした。
それ対して「ハラミ」は、内臓系特有の肉々しい後味がクセになる一品。繊維質な感じはしない脂と赤身のバランスが良く、このお店を中心に全国に広がるのも納得の味わいです。
それ対して「ハラミ」は、内臓系特有の肉々しい後味がクセになる一品。繊維質な感じはしない脂と赤身のバランスが良く、このお店を中心に全国に広がるのも納得の味わいです。
浅草コリアンタウンの小さな路地にある街焼肉!浅草『大福園』

出典:http://www.favy.jp/topics/20103
浅草コリアンタウン内にある『大福園』。
創業60年以上もこの地域に根づいた隠れた街焼肉の名店です。
浅草という地域のためか、お相撲さんや噺家さんなどもよく来るそうです。
創業60年以上もこの地域に根づいた隠れた街焼肉の名店です。
浅草という地域のためか、お相撲さんや噺家さんなどもよく来るそうです。

出典:http://www.favy.jp/topics/20103
「上カルビ」1,100円(税込)
看板メニューは「上カルビ」。脂と赤身の両方の旨さをしっかりと感じられ、焼くと香ばしい匂いを楽しめます。
肉が鉄板の焼き目で、縞模様になるのもいいですよね。どんどんご飯がすすみます。
肉が鉄板の焼き目で、縞模様になるのもいいですよね。どんどんご飯がすすみます。
※臨時休業|タン、カルビ、ロースが食べ放題!野方『基順館』

中野区野方駅から徒歩4分の場所にある『基順館』。
こちらのお店は地域の人たちから愛されるお店でありながらも、最近SNSやテレビを賑わわせているお店です。
こちらのお店は地域の人たちから愛されるお店でありながらも、最近SNSやテレビを賑わわせているお店です。

『基順館』がメディアを賑わわせている理由がこちらの写真!
3,885円(税込)でタンやカルビ、ロースが食べ放題というコースが、ハイコスパすぎるということで人気になっているのです。
もちろん肉はマスターが一つ一つ丁寧に吟味して仕入れており、味には自信があるそうです。
3,885円(税込)でタンやカルビ、ロースが食べ放題というコースが、ハイコスパすぎるということで人気になっているのです。
もちろん肉はマスターが一つ一つ丁寧に吟味して仕入れており、味には自信があるそうです。
入れ替わりが激しい新宿エリアで70年!新宿西口『明月館』

『明月館』は新宿西口から徒歩2分の街焼肉。入れ替わりが激しい新宿駅周辺で、1946年から営業をしている老舗の街焼肉です。
もちろん、長い間営業しているだけあって、古くからの常連客たちに愛されているお店です。
もちろん、長い間営業しているだけあって、古くからの常連客たちに愛されているお店です。

900円(税込)から食べられる焼肉ランチには、キムチやナムルの小鉢、牛肉のスープにご飯(おかわり1杯まで無料)がついてきて、ボリュームも満点!
甘めのタレで味付けされていて、ご飯との相性は抜群!お腹いっぱい焼肉を食べて、午後パワフルに活動するにはもってこいのお店です。
甘めのタレで味付けされていて、ご飯との相性は抜群!お腹いっぱい焼肉を食べて、午後パワフルに活動するにはもってこいのお店です。
小皿が5つも!?浅草『馬山館』のボリューミーランチ!

上野駅から徒歩4分の場所にある『馬山館』。
数ある東上野コリアンタウンの街焼肉でランチを食べるなら『馬山館』がオススメ!ボリューミーで小皿がたくさんつくランチセットは、近くに住まう人や働く人に大人気です。
数ある東上野コリアンタウンの街焼肉でランチを食べるなら『馬山館』がオススメ!ボリューミーで小皿がたくさんつくランチセットは、近くに住まう人や働く人に大人気です。

人気の「ばらかるびランチ」は、小皿が5つにスープ、おかわり無料のご飯がついた、かなりボリューミーなセットです。
さらに、カルビは脂がたっぷりで、一口いただくと口の中でその脂がじわりととろけていきます。
さらに、カルビは脂がたっぷりで、一口いただくと口の中でその脂がじわりととろけていきます。
ボリューミーさならこちらもスゴい!浅草『富士吉』

出典:http://www.favy.jp/topics/20242
JR上野駅から徒歩4分の東上野コリアンタウン内にある街焼肉『富士吉』。
『富士吉』は東上野コリアンタウン内で円柱型の建物が特徴的なお店で、カルビランチが1,100円(税込)で楽しめます。
『富士吉』は東上野コリアンタウン内で円柱型の建物が特徴的なお店で、カルビランチが1,100円(税込)で楽しめます。

出典:http://www.favy.jp/topics/20242
ステーキ用の分厚い鉄板を使ったロースターにのせて高温で焼き上げるお肉は、肉汁が逃げずにジューシー。
そのお肉を甘めのタレにつけて、いただくとかなりの柔らかさ!噛めば噛むほど上質な脂の旨味を感じられます。
そのお肉を甘めのタレにつけて、いただくとかなりの柔らかさ!噛めば噛むほど上質な脂の旨味を感じられます。
浅草コリアンタウンのランドマーク的存在!『大成苑』

出典:http://www.favy.jp/topics/19979
『大成苑』は浅草コリアンタウンの中にある街焼肉の一つ。
リブロースの部位の周りを覆う部分のお肉である「巻ロース」の提供を最初に始めたのが『大成苑』なのだそうです。
リブロースの部位の周りを覆う部分のお肉である「巻ロース」の提供を最初に始めたのが『大成苑』なのだそうです。

出典:http://www.favy.jp/topics/19979
名物の「巻ロース」は、甘い脂をよりダイレクトに感じられるリッチな味わい。
脂が多めの部位ながら、表面が香ばしく、内側はしっとり食感ですが、脂の重みは全く感じませんでした。
脂が多めの部位ながら、表面が香ばしく、内側はしっとり食感ですが、脂の重みは全く感じませんでした。
終わりに
いかがでしたでしょうか?
favy編集部が実際にいって食べてきた東京都内にある街焼肉のお店のまとめでした!
是非ともみなさんも「街焼肉」を食べに行ってみてくださいね!
favy編集部が実際にいって食べてきた東京都内にある街焼肉のお店のまとめでした!
是非ともみなさんも「街焼肉」を食べに行ってみてくださいね!
\ SNSでシェア /

- 矢崎
- 世の中に散らばったキラリと光る個性的なお店や食べ物を紹介いたします。 http://asobigokoroblog.com/
アクセスランキング

京都駅|手長だこ・ホルモン・海老たっぷりの「ナッコプセ」が名物!韓国・釜山の人気海鮮鍋『ケミチプ』がオープン
グルメライターAI

【汐留・木場】2種のバスクチーズケーキが新登場!芳醇ほうじ茶と濃厚チーズが織りなす至福の味わい『coffee mafia』
favy

『星のや富士』で愉しむ春のジビエ料理とワインのペアリング。鹿肉や猪肉の贅沢なディナーを森のダイニングで
グルメライターAI

グラングリーン大阪│コーヒー1杯200円!飲み比べイベントに『コーヒーマフィア』が出店!3/22〜開催
favy

恵比寿|ワインと黒毛和牛のW主役!贅沢な料理をシェフ厳選ワインと共に味わう『鎌倉山』
グルメライターAI
オススメ記事
.jpg)
まるでお花畑!フルーツを贅沢に使った『29ON 日本橋室町』の夜スイーツをご紹介
29ON(ニクオン)

うめきた|1リットルのメガジョッキが半額の600円に!『サケリスト』の「メガキャン」に注目!3/24〜
favyグルメニュース

汐留・日本橋|1Lのビール&ハイボールが1杯600円に!『サケリスト』で超お得なメガキャン開催!3/24〜
favyグルメニュース

【汐留・木場】2種のバスクチーズケーキが新登場!芳醇ほうじ茶と濃厚チーズが織りなす至福の味わい『coffee mafia』
favy

ニシタチ|ビールが旨いと叫びたくなる!『宮崎横丁』の最強おつまみはコレだ!
favy
グルメイベント

3/25〜|プリプリ海老が主役!野菜の甘味が溶け込んだスープに辛味噌のアクセントも『きゃべとん』
3月25日(火)
〜
5月18日(日)

汐留・日本橋|1Lのビール&ハイボールが1杯600円に!『サケリスト』で超お得なメガキャン開催!3/24〜
3月24日(月)
〜
3月31日(月)

うめきた|1リットルのメガジョッキが半額の600円に!『サケリスト』の「メガキャン」に注目!3/24〜
3月24日(月)
〜
3月31日(月)

愛知|豪快すぎると話題!6kg超「ガンガン焼き」が再登場!『牡蠣小屋 WOOD DESIGN PARK 野間』
3月24日(月)
〜
3月31日(月)

3/24〜|数量限定!黒毛和牛をリーズナブルに堪能!1頭買いが強みの『あみやき亭中部』に注目!
3月24日(月)
〜