更新日:
2018年09月13日
0
お気に入り
大塚駅北口に飲み屋街「東京大塚のれん街」誕生。
大塚は古くから歓楽街として栄えてきたが、駅北口の都電荒川線線路沿いの店舗兼住宅が集まる一角は、風情ある佇まいながら近年は空き家も目立つようになっていた。そこに2018年5月9日、大塚駅北口再開発プロジェクトの一環として、星野リゾートの観光客向けホテル「OMO5東京大塚」とともに誕生したのが複合飲食店「東京大塚のれん街」だ。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
6月から営業をスタートする歌酒場「タオパイパイ」。写真右奥は、「アガリコ」を運営するBig.Belly代表の大林芳彰氏
地元の不動産会社による「人が集まる」再開発の担い手として、スパイスワークスホールディングス(東京都台東区)の下遠野亘氏に相談があり、Good market&shops(東京都渋谷区)の清水暁弘氏と共に古民家再生計画の「のれん街プロジェクト」を提案した。2017年3月にJR代々木駅に「ほぼ新宿のれん街」を華々しく立ち上げて話題をさらった黄金コンビが手掛ける第2弾となる。
「素揚げ酒場 パリパリ」の看板メニュー「大山鶏 パリパリ半身揚げ」(980円)は、素材、味つけ、揚げ方まで調理工程のベストを追求して開発。カレー塩とレモンを添えて提供する
古民家再生についてのこだわりは、「誰もが通り過ぎてしまうような普通の建物のよさを最大限に活かし、古き良き街の匂いを汲み取り懐かしさのある風景を残す」こと。今回の「東京大塚のれん街」は、第2期募集区画を合わせると10棟11店舗で構成される。1区画1店舗とし、海鮮居酒屋、寿司屋、やきとん居酒屋、ホルモン焼肉、餃子酒場 、歌酒場など個性的な店舗が集結した。テナント選定におけるポイントは「業態が特徴的でおもしろいこと」、「運営能力が高いこと」、そして最重要視したのが人を集めるという再開発のテーマに則し「お客様との距離感が近いこと」。「仲が良ければ自然と活気ある雰囲気が形成されていく。のれん街は一致団結して盛り上げていこうという運命共同体」と、実に濃厚で人間臭い店舗同士のつながりを重要視している。
「魚寿司」では、握り寿司1貫110円~、盛り合わせ(梅)1290円~と、リーズナブルな価格設定で販売する
2017年スタートの「ほぼ新宿のれん街」は順調に発展し、新店オープンも控えており、「東京大塚のれん街」も堅調である。第2期募集で新店出店が予定されており、現在は駐車場となっているスペースを有効活用するべく、驚くべき秘策を考えているという話だ。東京は2020年の東京オリンピックを間近に控え、街の景色が劇的に変化を見せている。そして、都心といえども古民家をはじめとする空き家問題は待ったなし。のれん街によって街に新たな賑わいを呼び込む仕掛け人、下遠野氏と清水氏の名コンビの出番は今後さらに増えていくことであろう。
右から下遠野亘氏(スパイスワークス)、吉川功氏(魚寿司)、清水暁弘氏(Good market&shops)
【2018年5月の取材時点の出店店舗】
共通データ
所在地:東京都豊島区北大塚2-28/東京都豊島区北大塚2-27-5
営業時間:16 :00~28:00(各店舗ごとに変動あり)
◆い区画「魚屋みらく劇場(海鮮居酒屋)」
個性的で人懐っこいスタッフばかり。のれん街一の元気店。新鮮素材の海鮮料理と厳選された日本酒に注力。
電話番号:03-6903-5959
営業時間:17:00~27:00
運営:株式会社オーゼットカンパニー
◆ろ区画「名匠 上木家(たこ焼き)」
のれん街誕生以前からこの地で営業し、のれん街に仲間入り。テイクアウトのほか、都電を間近に眺めながら昼飲みもOK。
電話番号:03-3949-9368
営業時間:11:30~23:00
運営:株式会社UPPER WOOD PROMOTION
◆は区画(第2期募集区画)
◆に区画「筑前屋 大塚店(やきとん居酒屋)」
豚ホルモンを炭火焼きで楽しめる居酒屋。筑前屋という屋号の通り、九州地場の食材も楽しめる。
電話番号:03-3940-7555
営業時間:17:00~26:00
運営:個人事業主
◆ほ区画「素揚げ酒場 パリパリ(鶏居酒屋)」
大山鶏を素揚げにしたパリパリ半身揚げが名物。レモンサワーなどのドリンク類も充実。
電話番号:03-6903-7618
営業時間:17:00~26:00
運営:株式会社マーチダイニング
◆へ区画「屋台焼肉 皐月(ホルモン焼肉)」
白山と浅草で人気の和牛専門肉屋が提供する大衆ホルモン酒場。韓国スタイルのサイドメニューも。
電話番号:03-5972-1343
営業時間:17:00~27:00
運営:株式会社皐月
◆と区画「志田熟成鶏十八番(串焼居酒屋)」
看板商材は熟成鶏。串焼きのバラエティーが豊富でなんと60種も。凝った内装にも注目。
電話番号:03-5944-5335
営業時間:17:00~24:00
運営:株式会社そら
◆ち区画「アガリコ餃子楼(餃子バル)」
北千住生まれの繁盛業態。名物餃子を筆頭に、オリエンタルテイストあふれる料理の数々が大人気。
電話番号:03-5980-7267
営業時間:17:00~27:00
運営:株式会社A’s kitchen
◆り区画「タオパイパイ(歌酒場)」
アガリコ餃子楼が運営。飲み放題・歌い放題で90分2,500円と明朗会計。
電話番号:03-5980-7267
営業時間:20:00~27:00
運営:株式会社A’s kitchen
◆ぬ区画(第2期募集区画)
◆る区画「大塚 魚寿司(魚寿司)」
職人気質の父と気鋭の息子のコンビによる新感覚の寿司を提供。従来の概念を覆す革新的な寿司がリーズナブルに楽しめる。
電話番号:03-3910-1177
営業時間:17:00~27:00
運営:株式会社スパイスワークス
(取材=木村 悦子)
共通データ
所在地:東京都豊島区北大塚2-28/東京都豊島区北大塚2-27-5
営業時間:16 :00~28:00(各店舗ごとに変動あり)
◆い区画「魚屋みらく劇場(海鮮居酒屋)」
個性的で人懐っこいスタッフばかり。のれん街一の元気店。新鮮素材の海鮮料理と厳選された日本酒に注力。
電話番号:03-6903-5959
営業時間:17:00~27:00
運営:株式会社オーゼットカンパニー
◆ろ区画「名匠 上木家(たこ焼き)」
のれん街誕生以前からこの地で営業し、のれん街に仲間入り。テイクアウトのほか、都電を間近に眺めながら昼飲みもOK。
電話番号:03-3949-9368
営業時間:11:30~23:00
運営:株式会社UPPER WOOD PROMOTION
◆は区画(第2期募集区画)
◆に区画「筑前屋 大塚店(やきとん居酒屋)」
豚ホルモンを炭火焼きで楽しめる居酒屋。筑前屋という屋号の通り、九州地場の食材も楽しめる。
電話番号:03-3940-7555
営業時間:17:00~26:00
運営:個人事業主
◆ほ区画「素揚げ酒場 パリパリ(鶏居酒屋)」
大山鶏を素揚げにしたパリパリ半身揚げが名物。レモンサワーなどのドリンク類も充実。
電話番号:03-6903-7618
営業時間:17:00~26:00
運営:株式会社マーチダイニング
◆へ区画「屋台焼肉 皐月(ホルモン焼肉)」
白山と浅草で人気の和牛専門肉屋が提供する大衆ホルモン酒場。韓国スタイルのサイドメニューも。
電話番号:03-5972-1343
営業時間:17:00~27:00
運営:株式会社皐月
◆と区画「志田熟成鶏十八番(串焼居酒屋)」
看板商材は熟成鶏。串焼きのバラエティーが豊富でなんと60種も。凝った内装にも注目。
電話番号:03-5944-5335
営業時間:17:00~24:00
運営:株式会社そら
◆ち区画「アガリコ餃子楼(餃子バル)」
北千住生まれの繁盛業態。名物餃子を筆頭に、オリエンタルテイストあふれる料理の数々が大人気。
電話番号:03-5980-7267
営業時間:17:00~27:00
運営:株式会社A’s kitchen
◆り区画「タオパイパイ(歌酒場)」
アガリコ餃子楼が運営。飲み放題・歌い放題で90分2,500円と明朗会計。
電話番号:03-5980-7267
営業時間:20:00~27:00
運営:株式会社A’s kitchen
◆ぬ区画(第2期募集区画)
◆る区画「大塚 魚寿司(魚寿司)」
職人気質の父と気鋭の息子のコンビによる新感覚の寿司を提供。従来の概念を覆す革新的な寿司がリーズナブルに楽しめる。
電話番号:03-3910-1177
営業時間:17:00~27:00
運営:株式会社スパイスワークス
(取材=木村 悦子)
【店舗情報】
店名:東京大塚のれん街
住所:東京都豊島区北大塚2-28,東京都豊島区北大塚2-27-5
運営会社:スパイスワークスホールディングス
オープン日:2018年5月9日
店名:東京大塚のれん街
住所:東京都豊島区北大塚2-28,東京都豊島区北大塚2-27-5
運営会社:スパイスワークスホールディングス
オープン日:2018年5月9日
\ SNSでシェア /
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
定番のロースかつが重量2倍に!味噌や鬼おろしポン酢トッピングに唐揚げ盛合せも『松のや』
グルメライターAI
オススメ記事
1
期間限定│かぼちゃ✕チャイ!ほんのりスパイシーな秋スイーツが新登場『コーヒーマフィア』
favy
2
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』トッピングでカスタムもOK
favy
3
【新宿】豆・焙煎・抽出にこだわるサブスク型カフェ『coffee mafia 新宿』夜23時まで営業中
favy
4
【西新宿】1人で7種全部楽しめる!進化系ネパール餃子の食べ比べコースが新登場『モモスタンド』
favy
5
【広島】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
グルメイベント
11/13〜|焼肉店なのに「まぐろ」も食べ放題『じゅうじゅうカルビ』の海鮮フェア
11月13日(木)
〜
3月11日(水)
痺れる麻辣がやみつき!香港発のライスヌードル『タムジャイサムゴー』に2種の米線が登場
11月13日(木)
〜
1月12日(月)
11/12〜|“やりすぎメニュー”第3弾「鬼痺ペッパーライス」が販売『ペッパーランチ』
11月12日(水)
〜
2月8日(日)
11/12〜|『スシロー』が本鮪中とろを大切りでお得に提供!新物の濃厚うに包みも同時発売
11月12日(水)
〜
1月6日(火)
定番のロースかつが重量2倍に!味噌や鬼おろしポン酢トッピングに唐揚げ盛合せも『松のや』
11月12日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

