提供:
とりいち
2
お気に入り
東京でココだけ⁉︎三重の郷土料理“鶏味噌焼き”にハマる理由は秘伝のタレにあり!早稲田『とりいち』 [PR]
早稲田駅より徒歩1分の場所にある『とりいち』は、三重県松阪市発祥の郷土料理「鶏味噌焼き」が楽しめる東京で唯一のお店です。甘辛い秘伝の味噌ダレに漬け込んだ鶏肉を網いっぱいに広けて焼肉のように焼いて楽しむのが定番スタイル。しっかりと味が染み込んだ鶏肉は、ご飯なしでは食べられない!是非、お店に足を運んでみてくださいね。
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
三重県松阪市のソウルフード!「鶏味噌焼き」が楽しめる『とりいち』
早稲田駅より徒歩1分の場所にある『とりいち』。
こちらのお店は、三重県松阪市発祥の郷土料理「鶏味噌焼き」が楽しめる東京で唯一のお店です。
秘伝の味噌ダレにしっかりと付けた鶏肉を焼肉のように焼いて楽しむのが定番のスタイル!秘伝の甘辛いタレがお肉やご飯との相性も抜群で、ついつい食べすぎてしまいます。
こちらのお店は、三重県松阪市発祥の郷土料理「鶏味噌焼き」が楽しめる東京で唯一のお店です。
秘伝の味噌ダレにしっかりと付けた鶏肉を焼肉のように焼いて楽しむのが定番のスタイル!秘伝の甘辛いタレがお肉やご飯との相性も抜群で、ついつい食べすぎてしまいます。
三重県松阪市発祥の郷土料理「鶏味噌焼き」とは?
『とりいち』の看板メニューでもある「鶏味噌焼き」は、三重県松阪市発祥の郷土料理。
松阪市といえば“松阪牛”が有名ですが、地元では安価でお手頃に食べられる「鶏味噌焼き」が子供からお年寄りまで幅広い年代の人に愛されているそうです。
「鶏味噌焼き」の特徴は、網いっぱいにお肉を焼き、一気に食べていくのが定番スタイル!
そしてなんと「鶏味噌焼き」が食べられるのは東京でココだけなのだとか。
今回は、「鶏味噌焼き」の魅力を余すことなく紹介します。
松阪市といえば“松阪牛”が有名ですが、地元では安価でお手頃に食べられる「鶏味噌焼き」が子供からお年寄りまで幅広い年代の人に愛されているそうです。
「鶏味噌焼き」の特徴は、網いっぱいにお肉を焼き、一気に食べていくのが定番スタイル!
そしてなんと「鶏味噌焼き」が食べられるのは東京でココだけなのだとか。
今回は、「鶏味噌焼き」の魅力を余すことなく紹介します。
コリコリ食感がくせになる「ヒネ」!噛めば噛むほどその魅力にハマる!
「ヒネ」500円(税抜)
普段あまり目にすることが少ない「ヒネ」は、卵を産んだ後の親鳥のお肉です。
そのヒネを秘伝の味噌ダレにしっかりと付けて、網の上でじっくりと焼いていきます。
そのヒネを秘伝の味噌ダレにしっかりと付けて、網の上でじっくりと焼いていきます。
甘めのほんのり辛い秘伝のタレにつけていただきましょう!
肉質は固めでコリコリとした食感が特徴。鶏肉よりも旨味が凝縮されているコク深い濃厚な味わいです。
噛めば噛むほど、旨味を感じることができますよ。
肉質は固めでコリコリとした食感が特徴。鶏肉よりも旨味が凝縮されているコク深い濃厚な味わいです。
噛めば噛むほど、旨味を感じることができますよ。
程よい弾力と適度な脂が絶妙なバランス!希少部位の「クビ」
「クビ」530円(税抜)
セセリや小肉と呼ばれるクビの部分のお肉を使用してます。
骨からお肉を外すのが難しいとされているため、あまり量を取ることができない希少部位なのだとか!
弾力がしっかりある肉質で、ほどよい脂もあるのでしっとりとした食感が特徴。
また、一枚のお肉が大きいので食べ応えも十分あります。
骨からお肉を外すのが難しいとされているため、あまり量を取ることができない希少部位なのだとか!
弾力がしっかりある肉質で、ほどよい脂もあるのでしっとりとした食感が特徴。
また、一枚のお肉が大きいので食べ応えも十分あります。
馴染みのある定番メニューの「若鶏」と「ハラミ」!
「若鶏」450円と「ハラミ」530円(各税抜)
「若鶏」は、もも肉と胸肉を3対7の割合でミックスしており、食感の違いや味わいが楽しめます。
一方「ハラミ」は、程よい弾力と脂があり、しっとりとやわらかい食感です。
どのお肉も焼く前に秘伝のタレに漬け込んでいますが、焼いた後さらにつけダレと一緒にいただくのがオススメ。甘辛いタレは、お肉やご飯とも相性抜群なので、おかわりする手が止まりません!
一方「ハラミ」は、程よい弾力と脂があり、しっとりとやわらかい食感です。
どのお肉も焼く前に秘伝のタレに漬け込んでいますが、焼いた後さらにつけダレと一緒にいただくのがオススメ。甘辛いタレは、お肉やご飯とも相性抜群なので、おかわりする手が止まりません!
カリッ、ジュワっと溢れる大量の肉汁に驚き!食べなきゃ損する「若鶏の唐揚げ」
「若鶏の唐揚げ」450円(税抜)
お店に来たら頼まない人はいないほどの人気メニュー「若鶏の唐揚げ」。
その人気は何と言っても、味付けと調理法にあるのだとか!
10種類以上の調味料で作った秘伝のタレに付けて2度揚げしているため、一口食べるとジュワッと大量の肉汁が溢れ出てきます!
醤油ベースのタレがしっかりと染み込んでいるので、ついついご飯が食べたくなってしまいますね。
また、隠し味でカレーパウダーを入れているため食欲をそそる香りも楽しめますよ。
その人気は何と言っても、味付けと調理法にあるのだとか!
10種類以上の調味料で作った秘伝のタレに付けて2度揚げしているため、一口食べるとジュワッと大量の肉汁が溢れ出てきます!
醤油ベースのタレがしっかりと染み込んでいるので、ついついご飯が食べたくなってしまいますね。
また、隠し味でカレーパウダーを入れているため食欲をそそる香りも楽しめますよ。
鶏皮で包んだパリパリ餃子!「鶏皮餃子」
「鶏皮餃子」450円(税抜)
『とりいち』では、鶏肉尽くしの餃子も楽しめますよ。
鶏皮で巻いた餃子は、外はパリッと中はふんわりとした鶏肉の餡がぎっしり詰まっています。
皮のパリッとした食感と餡の食感の違いも楽しめます。
餃子自体の味はしつこくなく、何個でも食べられてしまいそうです。
鶏皮で巻いた餃子は、外はパリッと中はふんわりとした鶏肉の餡がぎっしり詰まっています。
皮のパリッとした食感と餡の食感の違いも楽しめます。
餃子自体の味はしつこくなく、何個でも食べられてしまいそうです。
具沢山過ぎてまるでお鍋!?〆にもぴったりの「鶏スープ」
「鶏スープ」450円(税抜)
お肉をたらふく食べた後の〆には、優しい味わいの「鶏スープ」がオススメです。
鶏肉で出汁をとったスープには、玉ねぎやもやし、キノコ、鶏団子とかなりの具沢山!まるでお鍋を食べているかのような感覚になります。
スープ自体はあっさりとしていますが、濃厚な鶏出汁が効いた味わいに仕上がっています。
鶏肉で出汁をとったスープには、玉ねぎやもやし、キノコ、鶏団子とかなりの具沢山!まるでお鍋を食べているかのような感覚になります。
スープ自体はあっさりとしていますが、濃厚な鶏出汁が効いた味わいに仕上がっています。
おわりに
いかがでしたか?
今回は、早稲田駅より徒歩1分の場所にある『とりいち』を紹介しました。
こちらのお店では、三重県のB級グルメとして名が知られる「鶏味噌焼き」が楽しめるお店です。
東京で「鶏味噌焼き」がいただけるのは『とりいち』だけ!
是非、お店に足を運んでみて下さいね。
今回は、早稲田駅より徒歩1分の場所にある『とりいち』を紹介しました。
こちらのお店では、三重県のB級グルメとして名が知られる「鶏味噌焼き」が楽しめるお店です。
東京で「鶏味噌焼き」がいただけるのは『とりいち』だけ!
是非、お店に足を運んでみて下さいね。
\ SNSでシェア /
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング
1
京都|湯上がりの空腹に直撃!ソースの香りが立ち昇る「石焼きそば」が名物。伏見力の湯に『千笑の輪』がオープン
favy
2
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介
favy
3
長野|五平餅&いもなますをバンズに!信州を味わうグルメバーガー登場『コートヤード・バイ・マリオット白馬』
グルメライターAI
4
5日間限定│最大980円引き!「灰干し」焼魚定食が全品1000円。伏見『織り八食堂』11/26オープン
favy
5
昆布消費量日本一の味!ソウルフード「おでん」を富山駅前すぐで『酒場オイオ』11/21オープン
favy
オススメ記事
1
札幌│まるで生クリーム“神食感”ソフトクリームが名物!4PLA地下『の〜すくり〜む』に注目
favy
2
5日間限定│最大980円引き!「灰干し」焼魚定食が全品1000円。伏見『織り八食堂』11/26オープン
favy
3
京都|湯上がりの空腹に直撃!ソースの香りが立ち昇る「石焼きそば」が名物。伏見力の湯に『千笑の輪』がオープン
favy
4
浜松町|薄さ1mmの肉を何層も重ねた「ミルフィーユカツ」が名物!『キムカツ はなれ』
favy
5
汐留|約7mの超ロング麺が話題!日本初のビャンビャン麺専門店『秦唐記ビャンビャン酒場』
favy
グルメイベント
5日間限定│最大980円引き!「灰干し」焼魚定食が全品1000円。伏見『織り八食堂』11/26オープン
11月26日(水)
〜
11月30日(日)
〜1/31│金目鯛やステーキが登場!豪華忘新年会コースは2.5H飲み放題付!三越前『酒場302』
11月25日(火)
〜
1月31日(土)
梅田|【忘年会早割】11月中の予約で会計半額のチャンス!8名以上でお得な『カルビとタン』
11月25日(火)
〜
12月11日(木)
11/25〜|渾身の自信作!濃厚ココナッツとスパイス香る「マッサマンカレー」が復活『松屋』
11月25日(火)
〜
大阪・本町|豪華な蟹料理10品「蟹づくしコース」に注目!厳選地酒や焼酎も放題『にほんいち』
11月25日(火)
〜
2月28日(土)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

