提供:
マグロ専門店 マグロセンター 栄伏見店
1
お気に入り
【栄】中落ちからどれぐらい肉を取れるか知ってる?『マグロセンター』で一本丸ごとマグロ体験! [PR]
地下鉄東山線栄駅と伏見駅から徒歩7〜8分にある『マグロ専門店 マグロセンター 栄伏見店』は、マグロにこだわり尽くしたお店。店内には数々のマグロのギミックがあり、料理もバラエティに富んだマグロ料理が揃っています。中でも頼みたいのは、一本丸ごとの中落!骨周りにたっぷりついている肉を、スプーンでかき出しましょう。いったいどのぐらいの量が取れるのでしょうか。答えが知りたい人は是非『マグロセンター』へ!
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
徹底的にマグロ一色!『マグロ専門店 マグロセンター 栄伏見店』
地下鉄東山線栄駅から徒歩8分。もしくは地下鉄東山線伏見駅から徒歩7分のところにある『マグロ専門店 マグロセンター 栄伏見店』は、紀伊勝浦漁港や清水港から仕入れた新鮮なマグロが売りのお店です。
さまざまなギミックのある、見た目にも楽しい店内は最大100名まで対応。デートにも、女子会にも、大規模な宴会にもぴったりです。料理はもちろんマグロ中心で、少し変わった海鮮マーボーから、1本丸ごとの中落ちまで、バラエティに富んだマグロ料理を味わえます。
栄・伏見近辺で海鮮料理、特にマグロを食べたいときには、是非『マグロセンター』へ!
さまざまなギミックのある、見た目にも楽しい店内は最大100名まで対応。デートにも、女子会にも、大規模な宴会にもぴったりです。料理はもちろんマグロ中心で、少し変わった海鮮マーボーから、1本丸ごとの中落ちまで、バラエティに富んだマグロ料理を味わえます。
栄・伏見近辺で海鮮料理、特にマグロを食べたいときには、是非『マグロセンター』へ!
骨から肉をかき出すとテンションが上がる!「1本まるごと鮪の骨付き中落」
「1本まるごと鮪の骨付き中落(レギュラーサイズ)」1,980円(税抜)
(ハーフサイズ)1,280円(税抜)
(ハーフサイズ)1,280円(税抜)
『マグロセンター』で是非とも食べたいのは「1本まるごと鮪の骨付き中落ち」!
マグロの中落ち(三枚におろしたときの中骨部分)丸ごとが、どーんと机の上に置かれます。
マグロの中落ち(三枚におろしたときの中骨部分)丸ごとが、どーんと机の上に置かれます。
骨の周りにはまだ食べられる身がたっぷりとついています。
なんでも、1本につき1kg以上の身がついているとか。
みんなでスプーンを使ってかき出して食べましょう。ワイワイと盛り上がること間違いありません!
なんでも、1本につき1kg以上の身がついているとか。
みんなでスプーンを使ってかき出して食べましょう。ワイワイと盛り上がること間違いありません!
骨の周りの肉は、筋肉がよく動いている部位でもあるので、味も身もギュッと引き締まっています。ちょっと甘めで濃厚な刺身醤油とワサビでいただきましょう。
ちなみに、初めてかき出すときには、なるべく骨肌に沿ってスプーンを動かすのがコツ。筋の部分は何度もチャレンジしてからの方が、うまく取れると思います。
ちなみに、初めてかき出すときには、なるべく骨肌に沿ってスプーンを動かすのがコツ。筋の部分は何度もチャレンジしてからの方が、うまく取れると思います。
希少部位は焼いて食べよう!「名物!マグロセンター盛り」
「名物!マグロセンター盛り」1,980円(税抜)
「名物!マグロセンター盛り」も人気の一品。
「マグロの脳天」「ほほ肉」「ノド」「かまトロ」「大トロ」「中トロ」「赤身」の7種類の部位のうち、その日に状態のいい5種が盛り付けられます。
基本的には「大トロ」「中トロ」「赤身」はほぼレギュラーで登場。残りの2種が、希少部位なため、仕入れに左右されるというわけですね。
「マグロの脳天」「ほほ肉」「ノド」「かまトロ」「大トロ」「中トロ」「赤身」の7種類の部位のうち、その日に状態のいい5種が盛り付けられます。
基本的には「大トロ」「中トロ」「赤身」はほぼレギュラーで登場。残りの2種が、希少部位なため、仕入れに左右されるというわけですね。
普通の刺盛りにはない、鉄板が登場するのも『マグロセンター』ならでは。
実は、マグロは焼いてもとても美味しいのです。特に脂の多い希少部位は、焼くことで脂が溶けて活性化し、香ばしく、より美味しくなるのです。
実は、マグロは焼いてもとても美味しいのです。特に脂の多い希少部位は、焼くことで脂が溶けて活性化し、香ばしく、より美味しくなるのです。
今回は「脳天」と「ほほ肉」を焼いてみました。
じゅうじゅうと音を立てて、焼かれていきます。
じゅうじゅうと音を立てて、焼かれていきます。
しっかりと火を通した「ほほ肉」は絶品!
「ほほ肉」は生の状態では、ちょっと脂が強すぎて、たっぷりとワサビをつけないとくどさを感じる状態でした。でも、焼くことで余分な脂が落ち、くどさが消えて、旨味がギュッと凝縮されています。確かにこれは焼いた方がいいと言えるでしょう。マグロの脂が焼けたときの香ばしさ、旨さを存分に堪能できます。
もちろん、希少部位以外の部位を焼いてもかまいません。同じく脂がたっぷり乗った「大トロ」を焼いてもいいかもしれませんね。
「ほほ肉」は生の状態では、ちょっと脂が強すぎて、たっぷりとワサビをつけないとくどさを感じる状態でした。でも、焼くことで余分な脂が落ち、くどさが消えて、旨味がギュッと凝縮されています。確かにこれは焼いた方がいいと言えるでしょう。マグロの脂が焼けたときの香ばしさ、旨さを存分に堪能できます。
もちろん、希少部位以外の部位を焼いてもかまいません。同じく脂がたっぷり乗った「大トロ」を焼いてもいいかもしれませんね。
希少部位を藁焼きで香ばしく、モッチリ仕上げた「脳天の藁焼き」
「希少 鮪の脳天の藁焼き」980円(税抜)
希少部位は単品で頼むこともできます。
こちらは「希少 鮪の脳天の藁焼き」です。
新鮮なマグロの脳天を、大量の藁で一気に焼き上げています。藁の強い火力で外側はこんがり香ばしく、中は生に近いモッチリとした食感に仕上がっています。塩やすだちでいただきましょう。
こちらは「希少 鮪の脳天の藁焼き」です。
新鮮なマグロの脳天を、大量の藁で一気に焼き上げています。藁の強い火力で外側はこんがり香ばしく、中は生に近いモッチリとした食感に仕上がっています。塩やすだちでいただきましょう。
カツオ節より上品な味わい!?マグロ節のだしで作る「だし巻き玉子」
「鮪だしのだし巻き玉子」580円(税抜)
このだし巻き玉子は、『マグロセンター』の焼印があるものの、普通のだし巻き玉子ではありません。
なんと、ダシに“マグロ節”を使っているのです。こんなところまでもマグロづくしなのですね。
マグロ節はカツオ節と比べて脂が少なく、少し上品に仕上がります。
いつものだし巻きとは違った風味を、是非楽しんでみてください。
なんと、ダシに“マグロ節”を使っているのです。こんなところまでもマグロづくしなのですね。
マグロ節はカツオ節と比べて脂が少なく、少し上品に仕上がります。
いつものだし巻きとは違った風味を、是非楽しんでみてください。
麻婆豆腐というよりは、魚介のピリ辛石鍋スープ!?「鮪の海鮮マーボー」
「鮪の海鮮マーボー」880円(税抜)
一見すると、石鍋でシーフードを煮込んだものに見えるのが「鮪の海鮮マーボー」です。これは麻婆豆腐をマグロで作ったものなのですね。
中にはマグロの他にも海老やイカがたっぷりと入っていて、煮込まれたことによって魚介エキスがたっぷりと出ています。ピリ辛な海鮮麻婆豆腐というのが、一番しっくりとくるでしょう。
ある程度食べた後に残ったスープには、旨味が凝縮されているため、残さず食べたいという人も多いでしょう。その場合、お店の方に言えばリゾットにしてくれたりしますよ。
中にはマグロの他にも海老やイカがたっぷりと入っていて、煮込まれたことによって魚介エキスがたっぷりと出ています。ピリ辛な海鮮麻婆豆腐というのが、一番しっくりとくるでしょう。
ある程度食べた後に残ったスープには、旨味が凝縮されているため、残さず食べたいという人も多いでしょう。その場合、お店の方に言えばリゾットにしてくれたりしますよ。
マグロによく合う「魚ッカサワー」を頼もう!
「丸ごとレモン魚ッカサワー」500円(税抜)と「ガリ魚ッカサワー」500円(税抜)
『マグロ専門 マグロセンター』では、飲み物も充実しています。ここで是非とも頼みたいのは、「丸ごとレモン魚ッカサワー」や「ガリ魚ッカサワー」といった「魚ッカサワー」!
もちろん読み方は「魚ッカ(ウォッカ)」です。そう、ウォッカが入っているサワーなのですね。透明なジョッキにたっぷりとレモンやガリが浮かんだサワーは、見た目にも面白いドリンクです。
もちろん読み方は「魚ッカ(ウォッカ)」です。そう、ウォッカが入っているサワーなのですね。透明なジョッキにたっぷりとレモンやガリが浮かんだサワーは、見た目にも面白いドリンクです。
たくさん飲みたいときは、メガジョッキにしてもらいましょう。料金が変わらず、大迫力のジョッキで飲むことができます。
それでも足りない方は、飲み放題がオススメ!
なんと、いつでも60分1,000円で飲み放題にすることができるのです。大いに盛り上がっちゃいましょう!
※混雑状況により、時間と曜日によっては適用できない場合があります
それでも足りない方は、飲み放題がオススメ!
なんと、いつでも60分1,000円で飲み放題にすることができるのです。大いに盛り上がっちゃいましょう!
※混雑状況により、時間と曜日によっては適用できない場合があります
店内までマグロづくしの『マグロセンター』
空間プロデューサーが監修したおしゃれな店内には、さまざまなギミックが用意されています。お店の中をあれこれ見て回るだけでも、すっかり気分はマグロづくしに!
店内から料理まで、マグロを味わい尽くせる『マグロ専門 マグロセンター 栄伏見店』に、是非訪れてみてください!
店内から料理まで、マグロを味わい尽くせる『マグロ専門 マグロセンター 栄伏見店』に、是非訪れてみてください!
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

6/30〜|ビールやハイボールが1杯100円に!『浜松町ネオ横丁』誕生の激アツ企画を見逃すな!
favy

肉に鮨にフレンチ、エスニックまで!?和洋折衷の極上コースを堪能できる汐留『Plus』
favy

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI
.jpg)
【6/24】ファミマでブイズをゲットだぜ!イーブイと進化形たちをイメージしたメニューが限定登場
favyグルメニュース

ホテルからすぐ!コンラッド東京周辺の美味しいレストラン10選!特別な日にも普段使いにも◎
emiko
オススメ記事

6/30〜|激辛MAX!熱々麻婆に韓国ラーメンも!この夏、辛さの限界突破を『おおいた元気横丁』で
favy

新宿駅徒歩5分!駅近ランチの穴場『reDine 新宿』。ハンバーガーに海鮮丼、中華定食など勢揃い!
favy

新宿|日本・世界各国の厳選ワイン30種を飲み放題!オープン記念で特別価格に『ワイン365』
favy

汐留|新鮮食材にこだわる『N's TOKYO 極』で絶品ディナー!カルパッチョや豚肩グリル、創作洋食を堪能
favy

【土日限定】新宿でビール・ハイボールが1杯100円になるイベント開催中『reDine 新宿』
favyグルメニュース
グルメイベント

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)

京都|自家製有機いちごをたっぷり使用!ヨーグルトでさっぱり仕上げたかき氷が7/1〜登場『koe donuts』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

7/1〜|1日20食限定!六本木『ジョエル・ロブション』に世界初のかき氷「グラス ピレ マンゴー」が登場!
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

【7/1〜】白桃づくしのアフタヌーンティー登場!予約で3000円引き|汐留『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

浜松町│上海で人気!ビャンビャン麺専門店『古都』が東京初上陸。6/30〜7/6は「ねぎ焼きパン」が100円に!
6月30日(月)
〜
7月6日(日)