更新日: 2024年04月15日
0 お気に入り

【清澄白河】開発に3000日かけた極上のハンバーガー!?『Field』のこだわりと自信のワケ​

コーヒーやアートの街として、人気スポットのひとつとなった清澄白河。こちらには、3000日もの時間をかけて開発したという「極上のハンバーガー」を出すお店があるらしいのです。その名も『3000日かけて完成した極上ハンバーガー Field』。世界各国の料理を食べ歩いたオーナーがその味に感動して開発したハンバーガーは現在までに13万食を売り上げているとのこと。そのこだわりと味わいを確かめに行ってきました!

田窪 綾
調理師免許持ち、炭水化物好きのライターです。...

3000日かけて開発したハンバーガーって?

こだわりのハンバーガーが食べられるそのお店は、清澄白河駅より徒歩9分。

三つ目通りを挟み、東京都現代美術館のちょうど目の前という好立地にあるのが『3000日かけて完成した極上ハンバーガー Field』です。

今回はお店の看板商品であり、一番人気という「極上肉づくしバーガー」をいただきます!

1000回以上の試作を重ね完成!シンプルなのに肉の旨みが伝わる「極上のハンバーガー」

▲「名物!!極上肉づくしバーガー」1,940円(税込)
運ばれてきました!
「名物!!極上肉づくしバーガー」は、お店のウリである極上ハンバーガーに、別添えのタコライスソースをかけて食べる仕組み。まさに"肉尽くし"ですね!

パティにはつなぎを一切使用せず、オージービーフ100%の粗挽きを手ごねで成形しているそう。
野菜もたっぷり。レタスや玉ねぎのほか、千切りのにんじんと紫玉ネギが華を添えています。
ふかふかのバンズで挟んで、まずはソースをかけずにいただきます!

肉の旨味たっぷりのパティ。スパイスの効いたタコライスソースが味を引き締める

塩こしょうに、香りづけ程度のにんにくを加えてあるというパティは、肉の旨みがハッキリわかる美味しさ。野菜のシャキシャキ食感も食べ応え抜群です!
バンズは酒種を使用しているとのこと。噛むごとにほのかな甘みが伝わります。

ではここにタコライスソースを加えてみましょう。
ピリッとスパイスが効いたソースが肉の味をグッと引き締めます。
たっぷり入ったひき肉も食べ応え抜群!

肉の旨みを引き立てるオリジナルソースで「味変」まで楽しめる

さらに備え付けのソースで味変も!
こちらはケチャップとマヨネーズを混ぜたような、いわゆるオーロラソースのような味付けに。ほどよい酸味とまろやかさが加わります。

もともと店名に「3000日~」は付いていなかった!?

ワーキングホリデーをきっかけに、バックパッカーとして世界25か国をまわり、世界のおいしいものを食べてきたというオーナーの岩元さん。
ある時ニューヨークで食べたグルメハンバーガーの味が忘れられず、「日本で再現したい」という想いから独立を決意したそう。

もともとの店名『Cafe&Bar Field』をオープンしたのは2009年2月9日。当時日本では"ハンバーガー"というとチェーン店ばかりで、本格的なグルメバーガーを出す店はほとんどありませんでした。
それでも自分が感動した味に少しでも近づけようと、オープンしてからも試行錯誤を続けます。

パティの味付けや焼き方、野菜の切り方、パティに合わせたバンズもパン屋さんと何度も打ち合わせ繰り返し、オリジナルのバンズレシピを生み出したとか。

ようやく納得がいくハンバーガーができあがったのが2017年10月。越谷レイクタウンで行われたハンバーガーフェスに出店した際、お店は大行列に。
「お客さんや主催者の方々にすごく喜んでもらえて、ようやく自分のハンバーガーに自信が持てた」という岩元さんは、"オープンしてから今日までの年月『3000日』を店名に掲げよう"と決意したのだそう。

明るくて開放的な店内は、お子様連れでも入りやすくママ会にも最適

天気の良い日は入口横の窓が全開になる開放感!

白を基調に、スッキリとした店内。奥には靴を脱いで寛げる小上がり席もあり、赤ちゃんやお子さん連れのお母さんたちが良く使われるのだそう。
お店のハンバーガーはすべて「極上ハンバーガー」がベース。
ここからトッピングでさまざまな組み合わせを展開しています。

ハンバーガーの他にもメニューはたくさん。
ランチではロコモコやタコライス、ディナーではステーキやグリルなどが楽しめますよ。

清澄白河の『3000日かけて完成した極上ハンバーガー』を食べてみて!

※お店提供画像
清澄白河駅より徒歩9分の『3000日かけて完成した極上ハンバーガー Field』を紹介しました。
清澄白河を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
favyサブスク
【清澄白河】開発に3000日かけた極上のハンバーガー!?『Field』のこだわりと自信のワケ​

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
田窪 綾
調理師免許持ち、炭水化物好きのライターです。東京都内を中心に、食と食に関わる方の取材執筆をしています。(Twitter:aso0035)

アクセスランキング

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 1

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 2

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ? 3

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?

favy編集部
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン 4

広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン

favy
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業 5

広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業

favy

オススメ記事

新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』 1

新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』

favy
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 2

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業 3

広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業

favy
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン 4

【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

favy
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ? 5

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?

favy編集部

グルメイベント

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

11月1日(土) 〜 2月28日(土)
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

11月1日(土) 〜 11月3日(月)
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン

11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン

11月1日(土) 〜 11月3日(月)
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン

広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン

11月1日(土) 〜 11月3日(月)
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

11月1日(土) 〜 11月3日(月)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン