更新日:
2023年01月13日
2
お気に入り
緑白茶のグラデが美しい!表参道『THE MATCHA TOKYO』の「抹茶コーヒーラテ」
表参道の抹茶専門店『THE MATCHA TOKYO』。このお店では、その場で点てる本格的な“お抹茶”を気軽に体験することができます。他にも抹茶とコーヒーを合わせた新感覚ドリンクなど、オーガニック抹茶を思う存分味わうことができるお店なのです。
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に...
抹茶の味と、コーヒーの香りがミックス!色合いも美しい「抹茶コーヒーラテ」

今回ご紹介するのは表参道にオープンした抹茶専門店『THE MATCHA TOKYO』。緑・白・茶と見事な3色に分かれたなんともフォトジェニックなこのドリンク「抹茶コーヒーラテ」(600円)。
緑は黒糖で甘みをつけた抹茶シロップ、白は低温殺菌牛乳、茶はアラビカ豆のコーヒーを合わせたという芸術的な一品です。
緑は黒糖で甘みをつけた抹茶シロップ、白は低温殺菌牛乳、茶はアラビカ豆のコーヒーを合わせたという芸術的な一品です。

しっかりと混ぜ合わせていただいてみると、抹茶の味を感じるもののコーヒーの香りが鼻から抜けるという、とても不思議な新感覚の味!
見た目はもちろんですが、味にも驚きのあるドリンクなのです。
黒糖のコクが抹茶とミルクの味わいを引き立て、すっきりといただけながら満足感のある一杯でした。
見た目はもちろんですが、味にも驚きのあるドリンクなのです。
黒糖のコクが抹茶とミルクの味わいを引き立て、すっきりといただけながら満足感のある一杯でした。
オーガニック抹茶を気軽に楽しめるお店『THE MATCHA TOKYO』
「抹茶コーヒーラテ」をいただくことができるのは、2018年11月に明治神宮前駅から徒歩3分ほどの場所にオープンした『THE MATCHA TOKYO(ザマッチャトウキョウ)』。
このお店は、その場で点てて提供してくれる本格的なオーガニック抹茶を楽しむことができるお店です。
このお店は、その場で点てて提供してくれる本格的なオーガニック抹茶を楽しむことができるお店です。

原宿や渋谷からも徒歩圏ということもあり、日本人はもちろん外国人からも多く訪れています。
白を貴重とした開放感のある店内は、どこか落ち着く雰囲気で思わず時間を忘れてゆっくりしてしまうほど。
白を貴重とした開放感のある店内は、どこか落ち着く雰囲気で思わず時間を忘れてゆっくりしてしまうほど。
その場で“点てる”パフォーマンスも海外からの観光客に人気の秘訣
お店のメインメニューであるホットの「抹茶」には
・鹿児島と京都のオーガニック抹茶をブレンドした渋みの少ない「JAPAN PREMIUM」(450円)
・渋みと旨みをしっかり感じる京都宇治の抹茶のみを使用した「KYOTO UJI」(450円)
・最高峰の稀少茶葉、五香を使用した「GOKO」(1,000円)
の3種類が用意されています。
・鹿児島と京都のオーガニック抹茶をブレンドした渋みの少ない「JAPAN PREMIUM」(450円)
・渋みと旨みをしっかり感じる京都宇治の抹茶のみを使用した「KYOTO UJI」(450円)
・最高峰の稀少茶葉、五香を使用した「GOKO」(1,000円)
の3種類が用意されています。
注文をしてから、その場で店員さんが一杯一杯丁寧にお茶を点ててくれます。
“点てる”というパフォーマンスを気軽に楽しめるというお店はなかなかないので、これもまた外国人を魅了するポイント。
また、自分で抹茶を点てることができる体験メニューも用意されていますよ。
“点てる”というパフォーマンスを気軽に楽しめるというお店はなかなかないので、これもまた外国人を魅了するポイント。
また、自分で抹茶を点てることができる体験メニューも用意されていますよ。

プラス50円で九州の銘菓「黒棒」をセットにすることができ、抹茶との相性が抜群なので一緒に注文するのがおすすめ。
今回は「JAPAN PREMIUM」をいただいたのですが、全くと言って良いほど渋みを感じず、抹茶の奥深い甘みが口の中に広がります。
外国人にとっては目新しく、日本人にとってはどこか懐かしくほっとする、そんなドリンクです。
今回は「JAPAN PREMIUM」をいただいたのですが、全くと言って良いほど渋みを感じず、抹茶の奥深い甘みが口の中に広がります。
外国人にとっては目新しく、日本人にとってはどこか懐かしくほっとする、そんなドリンクです。
おわりに
他にも「抹茶ラテ」や「煎茶」といったドリンクも販売されています。
現在メニューはドリンクのみですが、今後は抹茶を使用したスイーツなどのフードメニューも提供していく予定とのことなので期待が高まります!
ぜひ足を運んでみてください。
現在メニューはドリンクのみですが、今後は抹茶を使用したスイーツなどのフードメニューも提供していく予定とのことなので期待が高まります!
ぜひ足を運んでみてください。
\ SNSでシェア /
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に謳歌する三大要素だと信じる、ミーハー気質なグルメ女子。 日頃の日課といえば、グルメ情報の収集。 より多くの人に束の間でもグルメで癒しを与える、そんな記事をお届けできればと思います。
アクセスランキング

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!
グルメライターAI

9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売
グルメライターAI

木場|『Raporu Tokyo』の飲めるフレンチトーストに感動!新たなカフェランチスポット
favy
オススメ記事

【天文館】鹿児島の限定焼酎が2時間1,650円で飲み放題!安くたくさん飲むなら『焼鳥 ふく味』
favy

木場|『Raporu Tokyo』の飲めるフレンチトーストに感動!新たなカフェランチスポット
favy

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5
favy

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy
グルメイベント

名古屋|9/19〜「ぴよりん」が秋の装いに!ラム酒香る「栗ぴよりん」が10日間限定で登場
9月19日(金)
〜
9月28日(日)

9/19〜さつまいもパフェに台湾カステラも「焼き芋アフタヌーンティー」が登場『春水堂』
9月19日(金)
〜
12月4日(木)

9/18〜ハンバーグにカマンベールを丸ごとドーン!『トマト&オニオン』で「チーズフェア」開催
9月18日(木)
〜
11月26日(水)

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
9月17日(水)
〜
9月30日(火)

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が帰ってきた!“追いにんにく”ソースも新登場
9月17日(水)
〜