更新日:
2023年09月15日
4
お気に入り
仕込みに6日間!カリッとジューシーな絶品・博多グルメ『かわ屋』のとり皮
福岡で地元で愛されている「とり皮」を知っていますか?今回ご紹介する「とり皮」とは、一般的なものではなく、らせん状にぐるりと巻かれ、何日もかけて仕込まれた福岡の隠れ名物!福岡にある『かわ屋』の「とり皮」は、タレにつけて焼いて、寝かせて…の工程を何度も繰り返して合計6日間かけてじっくり仕込まれており、余分な脂が落ちてカリッとジューシー!ビールとの相性も抜群です!
- 福岡グルメ探検隊
- ラーメン、海鮮、明太子、もつ鍋、天ぷら、B級...
ほかの地域とはひと味もふた味も違う!福岡の隠れ名物「とり皮」とは
通常焼き鳥屋さんなどで食べられている「とり皮」は、柔らかくて甘く味付けされているものが一般的。
しかし『かわ屋』を始め、福岡の一部店舗で食べられる「とり皮」は使われる部位こそ同じ鶏皮ですが、味わいがかなり違うんです。
写真では少しわかりにくいですが、らせん状にぐるぐると串に巻きつけられ、その歯ごたえや味わいは「これ本当にとり皮?」というぐらい違います。
最初は食べ慣れた味との違いに戸惑うかもしれませんが、しだいにその魅力の虜になるはず!
今回は、ぐるぐるのとり皮を提供する数ある人気店の中でも、1番有名と言っても過言ではない「かわ屋」のメニューをご紹介します。
しかし『かわ屋』を始め、福岡の一部店舗で食べられる「とり皮」は使われる部位こそ同じ鶏皮ですが、味わいがかなり違うんです。
写真では少しわかりにくいですが、らせん状にぐるぐると串に巻きつけられ、その歯ごたえや味わいは「これ本当にとり皮?」というぐらい違います。
最初は食べ慣れた味との違いに戸惑うかもしれませんが、しだいにその魅力の虜になるはず!
今回は、ぐるぐるのとり皮を提供する数ある人気店の中でも、1番有名と言っても過言ではない「かわ屋」のメニューをご紹介します。
こだわり抜いた「とり皮」は1本187円!その味と食感はクセになる!
お店に入るとまず目に入るのはカウンターの上にはどーんと置かれた大迫力の「とり皮」の山。
こちらはもう仕込み済みのもので、注文するとここから取って焼いてくれます。
こちらはもう仕込み済みのもので、注文するとここから取って焼いてくれます。
かわ屋の名物串「とり皮」が注目される秘密は、そのこだわりぬいた製法。
柔らかい首の部分の皮を使うところまでは一般的なとり皮と一緒。異なるのは串にぐるっと巻いてタレにつけては焼き、寝かせるという工程を6日間にわたって7〜8回も行うこの工程。
極限まで手間をかけているからこそ、他では味わえない極上のとり皮が生まれるんです。
席についたら早速注文。大将に他のお客さんは何本ぐらい食べられているのか聞くと、「とり皮だけでも20本、多くて30本は食べる」と驚きの回答が。
今回はとり皮以外にもいくつか頂きたいので、とりあえず10本頂くことに。他にも豚バラや軟骨、牛すじなど大将オススメのメニューも注文。
柔らかい首の部分の皮を使うところまでは一般的なとり皮と一緒。異なるのは串にぐるっと巻いてタレにつけては焼き、寝かせるという工程を6日間にわたって7〜8回も行うこの工程。
極限まで手間をかけているからこそ、他では味わえない極上のとり皮が生まれるんです。
席についたら早速注文。大将に他のお客さんは何本ぐらい食べられているのか聞くと、「とり皮だけでも20本、多くて30本は食べる」と驚きの回答が。
今回はとり皮以外にもいくつか頂きたいので、とりあえず10本頂くことに。他にも豚バラや軟骨、牛すじなど大将オススメのメニューも注文。
タレつけ、焼き、寝かせ、を7〜8回繰り返し6日間かけて完成する「とり皮」は絶品!
注文が入ると、無駄のない手付きで山から取ったとり皮を焼いてくれます。
ジューっと焼ける音によだれが出そう。
ジューっと焼ける音によだれが出そう。
赤い服とハチマキがよく似合う大将の手によって、注文したメニューが次々に焼かれていきます。
しばらく待っていると、出てきました!
しっかりタレがしみて黒々と光る「とり皮」1本187円(税込)
しっかりタレがしみて黒々と光る「とり皮」1本187円(税込)
カウンターの上で積まれていた時も充分美味しそうでしたが、焼かれると見た目のジューシーさが増して、さらにそそられる!!
ひと口食べると、外側のカリッとした食感と噛みごたえ良さが感じられ、噛んでいくうちに染み出てくるタレの旨味と、内側のもっちりとした柔らかさが絶妙!
外と中の食感のギャップがたまりません♪
通常の「とり皮」よりも甘味が少なく、余分な脂も落ちていて、よりお酒が進む味わいに!
ひと口食べると、外側のカリッとした食感と噛みごたえ良さが感じられ、噛んでいくうちに染み出てくるタレの旨味と、内側のもっちりとした柔らかさが絶妙!
外と中の食感のギャップがたまりません♪
通常の「とり皮」よりも甘味が少なく、余分な脂も落ちていて、よりお酒が進む味わいに!
そして…こちらも大将に「よく合うよ」と勧められた生ビール。キンキンに冷えたビールとかわ屋のとり皮が本当によく合う!!
飲み始めたらビールもとり皮もぐいぐい進みます♪
そしてこの絶品の焼き鳥がなんと1本187円というから嬉しい限り...。
20本、30本と食べるお客さんの気持ちがわかってきました…!
飲み始めたらビールもとり皮もぐいぐい進みます♪
そしてこの絶品の焼き鳥がなんと1本187円というから嬉しい限り...。
20本、30本と食べるお客さんの気持ちがわかってきました…!
しぎ焼きや酢モツなど、とり皮以外のメニューも見逃せない!
続いて運ばれてきたのは「ささみのしぎ焼き」
わさび醤油がかかっています。
わさび醤油がかかっています。
ささみって少しパサっとしているイメージがないですか?
注目して欲しいのはその中身。見ての通りレアで焼かれているんです。
ありがちな独特のパサパサ感はなく、しっとり柔らかい食感にわさび醤油がよく合う!さっぱりと食べられます。
注目して欲しいのはその中身。見ての通りレアで焼かれているんです。
ありがちな独特のパサパサ感はなく、しっとり柔らかい食感にわさび醤油がよく合う!さっぱりと食べられます。
最後は左から牛すじ・ナンコツ・バラを1本ずつ。※メニューは2019年時のもの。
先に食べた2品はいつも食べるものとは一味違いましたが、こちらの3品は定番の焼き鳥!という感じでほっとする味です。どれも程よく脂がのってこちらもお酒によく合います!
先に食べた2品はいつも食べるものとは一味違いましたが、こちらの3品は定番の焼き鳥!という感じでほっとする味です。どれも程よく脂がのってこちらもお酒によく合います!
博多ならではのお酒の肴「酢もつ」。
コリコリとした触感とさっぱりした味付けが◎
食べたことない人はぜひ♪
コリコリとした触感とさっぱりした味付けが◎
食べたことない人はぜひ♪
開店前から行列!「とり皮」を確実に味わいたければ予約必須!!

焼き鳥を頂いている間もずっと鳴り続ける予約の電話。
飛び込みで入るのはなかなか難しいようです。
決まった日や時間に確実に食べたい!という人は必ず事前の予約をおすすめします。
この日も開店前から入り口の外でお客さんが待ちわびていました!
飛び込みで入るのはなかなか難しいようです。
決まった日や時間に確実に食べたい!という人は必ず事前の予約をおすすめします。
この日も開店前から入り口の外でお客さんが待ちわびていました!
席は、カウンターやテーブル席、個室も合わせて23席。
一番奥には囲炉裏のような掘りごたつの席も。
営業時間は17:00~24:00、定休は火曜日です。
福岡でしか味わえないとり皮とあって、日本の観光客だけでなく海外からもよくお客さんが訪れるのだとか。夜遅くまでお客さんで賑わうそう。
営業時間は17:00~24:00、定休は火曜日です。
福岡でしか味わえないとり皮とあって、日本の観光客だけでなく海外からもよくお客さんが訪れるのだとか。夜遅くまでお客さんで賑わうそう。
6日間かけて仕込むとり皮が絶品な『かわ屋』
福岡の隠れ名物「とり皮」。
6日間かけて仕込まれたその味を一度堪能したらクセになること間違いなし♪
福岡で飲む際は、ぜひ『かわ屋』へ足を運んでみてください!
今回伺ったのは薬院駅から徒歩5分の『かわ屋』ですが、ほかにも『かわ屋 警固店』、『大手門店』と福岡市内に3店舗あります。
6日間かけて仕込まれたその味を一度堪能したらクセになること間違いなし♪
福岡で飲む際は、ぜひ『かわ屋』へ足を運んでみてください!
今回伺ったのは薬院駅から徒歩5分の『かわ屋』ですが、ほかにも『かわ屋 警固店』、『大手門店』と福岡市内に3店舗あります。
\ SNSでシェア /

- 福岡グルメ探検隊
- ラーメン、海鮮、明太子、もつ鍋、天ぷら、B級グルメなどなど 福岡の"美味しい"をお届けします♪
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)