提供:
抹茶専門店 茶々助
0
お気に入り
【栄】濃茶で味わう抹茶パフェは必食!ひきたて抹茶を味わえるカフェ『茶々助』で茶三昧 [PR]
名古屋市営地下鉄栄駅より徒歩3分にある『抹茶専門店 茶々助』は「抹茶を一服、素敵な1日を」がコンセプトのカフェ。目の前で点ててくれるひきたての抹茶は風味抜群です。抹茶パフェは、なんと“濃茶”を使用。抹茶が主役とも言えるパフェは必食です。店内には茶道の歴史やストーリーを感じられるさまざまな工夫も。数々のスイーツとともに味わい、素敵な1日を過ごしてください。
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
ひきたての抹茶と、茶道の雰囲気も体験できる“茶”尽くしの『抹茶専門店 茶々助』
名古屋市営地下鉄栄駅13番出口から徒歩3分。『抹茶専門店 茶々助』は「抹茶を一服、素敵な1日を」をコンセプトに、本格的な抹茶を楽しめるカフェです。
店内には対面カウンターがあり、抹茶を点てているところを目の前で見ることができます。茶道の所作を取り入れ、茶道具に触れられるなど、茶道を身近に感じられる工夫が随所にあるのもポイント。
店内の茶臼でひきたての抹茶と、それを使ったスイーツ。そして、茶道の歴史やストーリーも楽しめる、“茶”尽くしを体験できます。
店内には対面カウンターがあり、抹茶を点てているところを目の前で見ることができます。茶道の所作を取り入れ、茶道具に触れられるなど、茶道を身近に感じられる工夫が随所にあるのもポイント。
店内の茶臼でひきたての抹茶と、それを使ったスイーツ。そして、茶道の歴史やストーリーも楽しめる、“茶”尽くしを体験できます。
3種の産地から選べる抹茶を体験しよう
「抹茶」西尾(500円)宇治(600円)八女(600円)2種ブレンド(600円/すべて税込)
『抹茶専門店 茶々助』の名物は、「抹茶」です。
お茶はすべて店内に設置した茶臼で、ひきたてのものが提供されます。
お茶はすべて店内に設置した茶臼で、ひきたてのものが提供されます。
抹茶は非常に繊細なものです。ミキサーなどの機械でひくと、摩擦熱が発生してしまいますが、その熱で香りや風味が飛んでしまいます。
そのため、茶臼でゆっくりと熱を発生させないようひいたものが、“良い抹茶”なのです。味、香り、色、泡のすべてを楽しめるのは、茶臼でひきたてならでは。伝統的な製法で作られたお茶を楽しみましょう。
そのため、茶臼でゆっくりと熱を発生させないようひいたものが、“良い抹茶”なのです。味、香り、色、泡のすべてを楽しめるのは、茶臼でひきたてならでは。伝統的な製法で作られたお茶を楽しみましょう。
注文をしたら、店員さんの所作にも注目です。
お茶碗やお湯の温度、量、茶筅の使い方などに気を配り、良い点て方をすると抹茶の良さが最大限に引き出されます。
程よい苦味とコクでバランスの良い西尾産。
高品質の抹茶特有の“覆い香(おおいが)”の豊かな香りと旨味を楽しめる宇治産。
火入れによる“火香(ひか)”が特徴の、香ばしく甘味も強い八女産。
いずれを選んでも、高品質の抹茶を確かな技術で点てたものを一服いただく、贅沢なひとときを過ごせます。なお、二服目は200円引き(税込)になるサービスもあるので、飲み比べをしてもいいでしょう。
お茶碗やお湯の温度、量、茶筅の使い方などに気を配り、良い点て方をすると抹茶の良さが最大限に引き出されます。
程よい苦味とコクでバランスの良い西尾産。
高品質の抹茶特有の“覆い香(おおいが)”の豊かな香りと旨味を楽しめる宇治産。
火入れによる“火香(ひか)”が特徴の、香ばしく甘味も強い八女産。
いずれを選んでも、高品質の抹茶を確かな技術で点てたものを一服いただく、贅沢なひとときを過ごせます。なお、二服目は200円引き(税込)になるサービスもあるので、飲み比べをしてもいいでしょう。
抹茶の風味はそのままに、飲みやすい「茶々助ラテ」
「茶々助ラテ(ホット)」西尾(650円) 宇治(750円) 八女(750円/すべて税込)
ひきたての抹茶の豊かな風味を活かしたまま、飲みやすくしたのが「茶々助ラテ」です。「抹茶」と同様に、西尾産、宇治産、八女産を選ぶことができます。
「茶々助ラテ(アイス)」西尾(650円) 宇治(750円) 八女(750円/すべて税込)
抹茶の香りが強く、いわゆる牛乳らしさはそれほど感じません。これは、穏やかな味わいの低温殺菌牛乳を使っているからなのだとか。しっかりとした一服をいただくよりも、気軽に抹茶を味わいたいときにオススメです。
抹茶の風味がマスカルポーネチーズと相性抜群「抹茶ティラミス」
セット料金 880円(税込)〜
ドリンクを注文した人のみ、セットで注文できる「抹茶ティラミス」は、ぜひとも食べたいところ。上品な抹茶の風味と、マスカルポーネチーズのコクは相性抜群です。
ちなみに器は茶道具のひとつ、抹茶を入れておく“棗(なつめ)”を使っているのだとか。デザートでも茶道を感じられます。
ちなみに器は茶道具のひとつ、抹茶を入れておく“棗(なつめ)”を使っているのだとか。デザートでも茶道を感じられます。
抹茶が主役!?濃茶をかけて味わう「抹茶パフェ」
「抹茶パフェ」980円(税込)
『抹茶専門店 茶々助』のパフェは、普通のパフェとはひと味違います。なんと、“濃茶”をかけて食べる、抹茶が主役のパフェなのです。
茶道の世界では、お茶は大きく“濃茶(お濃茶)”と“薄茶(お薄)”に別れます。このうち一般的なのが“薄茶”です。
一方の“濃茶”は、たっぷりの抹茶を使い、“練る”ようにして点てます。ドロっとしていてお茶の風味がよくわかる、格式の高い点て方(茶道本来の点て方)です。濃茶はお茶の味わいがくっきりとするため、薄茶で使うよりも上級で、甘味や旨味が強い抹茶が使われます。
優しい味わいのミルクジェラート、白玉、あずき、くるみ、芋けんぴに、わらび餅。すべての具材が、抹茶の旨味を際立たせ、そして抹茶によって風味を増します。
なお、かける濃茶は西尾産(980円)、宇治産(1,080円)、八女産(1,080円/すべて税込)を選ぶことができます。
茶道の世界では、お茶は大きく“濃茶(お濃茶)”と“薄茶(お薄)”に別れます。このうち一般的なのが“薄茶”です。
一方の“濃茶”は、たっぷりの抹茶を使い、“練る”ようにして点てます。ドロっとしていてお茶の風味がよくわかる、格式の高い点て方(茶道本来の点て方)です。濃茶はお茶の味わいがくっきりとするため、薄茶で使うよりも上級で、甘味や旨味が強い抹茶が使われます。
優しい味わいのミルクジェラート、白玉、あずき、くるみ、芋けんぴに、わらび餅。すべての具材が、抹茶の旨味を際立たせ、そして抹茶によって風味を増します。
なお、かける濃茶は西尾産(980円)、宇治産(1,080円)、八女産(1,080円/すべて税込)を選ぶことができます。
注文を受けてから抹茶を練り込む「ジェラート」
「抹茶ジェラート」530円(税込)
冷たいデザートをいただきたいときにオススメなのが「抹茶ジェラート」。注文を受けてから練り込むため、抹茶の風味を強く感じられます。
トッピングは小豆、白玉、くるみ(すべて50円/税込)を選べます。もっと風味を強くしたいときには、100円(税込)追加で抹茶を足すことも。
トッピングは小豆、白玉、くるみ(すべて50円/税込)を選べます。もっと風味を強くしたいときには、100円(税込)追加で抹茶を足すことも。
「抹茶クリームかき氷」980円(税込)
ジェラートは夏季限定でかき氷メニューに切り替わります。中でも味わいたいのが「抹茶クリームかき氷」。
ふわふわのかき氷に、白蜜と抹茶の粉をかけ、その上にさらに抹茶エスプーマをのせています。この抹茶も西尾産、宇治産、八女産から選ぶことができます。
ふわふわのかき氷に、白蜜と抹茶の粉をかけ、その上にさらに抹茶エスプーマをのせています。この抹茶も西尾産、宇治産、八女産から選ぶことができます。
本格的な抹茶と茶道をカジュアルに楽しめる『抹茶専門店 茶々助』
店内の茶臼でひいた抹茶を、気軽に楽しめる『抹茶専門店 茶々助』。
昔ながらの製法で作られた、本来の風味や旨味が引き出された抹茶をいただけます。ただ飲むだけではなく、スイーツとして食べられるのもうれしいですね。
デートに、リラックスに、ちょっと休憩に。
『抹茶専門店 茶々助』で、「抹茶を一服、素敵な1日を」過ごしてください!
昔ながらの製法で作られた、本来の風味や旨味が引き出された抹茶をいただけます。ただ飲むだけではなく、スイーツとして食べられるのもうれしいですね。
デートに、リラックスに、ちょっと休憩に。
『抹茶専門店 茶々助』で、「抹茶を一服、素敵な1日を」過ごしてください!
\ SNSでシェア /
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング
1
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』
favy
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
11/7〜|漁期は約2ヶ月!金沢の3店舗で北陸の宝石「香箱蟹」を堪能できる贅沢なメニューを提供
グルメライターAI
オススメ記事
1
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
2
新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』
favy
3
梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』
favy
4
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを堪能『reDine新宿』
favy
5
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
グルメイベント
11/5〜|唐辛子とマヨネーズの旨辛タッグ!「コチュマヨ唐揚げ定食」が松のやに新登場!
11月5日(水)
〜
11/5〜|痺れる旨さがクセになる「麻辣もんじゃ」が新登場!『どてっぱん』で究極のシビ辛を体験せよ!
11月5日(水)
〜
12月28日(日)
11/5〜|スパイシーで食欲そそる!タイ風まぜ麺「バーミーガパオ」に注目!『マンゴツリーカフェ』
11月5日(水)
〜
京都|嵐山観光の合間に「自分で点てる」抹茶体験!ミニたいやきや団子も『OBU CAFE』
11月5日(水)
〜
旨みたっぷりの牡蠣と春菊がたらこと絶妙に絡む!すだちや出汁で味変も『東京たらこスパゲティ』
11月5日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

