更新日:
2019年08月29日
0
お気に入り
ソムリエ志願者必見!テイスティングに最適、ワイン飲み放題ができるお店7選
レストランでお客様の要望に応えてワインを選ぶ手助けをする、ワイン専門の給仕人「ソムリエ」。テイスティング能力の向上には、なるべく多くのワインに触れることが必須!ワインスクールでもテイスティングの講習は受けられますが、「受講料が高い」「スクールに通う時間がない」という方も多いのでは?そんな方にオススメのワイン飲み放題が充実したお店をご紹介!100種以上のワインが飲み放題のお店もありますよ。
- ばし
- 茨城出身。 お肉とお酒が好き。 あと牡蠣...
ソムリエ資格をとろうと思っている人は年々増えている

実は日本のソムリエ受験者は、年々増えてきています。
2012年は約2,600人だったのが、2018年には5,000人以上。6年間で約2倍の増加ですね。
しかし、ここ数年は試験の難易度が上がっているのもあって合格率は3割にも満たない状況が続いています。
2012年は約2,600人だったのが、2018年には5,000人以上。6年間で約2倍の増加ですね。
しかし、ここ数年は試験の難易度が上がっているのもあって合格率は3割にも満たない状況が続いています。
「最大難関」と言われている二次試験では、テイスティング能力が問われます

試験は3段階ありますが、二次試験はテイスティングが含まれています。
香りや味わいのテイスティングコメント、適正な温度やグラスについて問われる内容です。
そしてこの二次試験こそが、合否を決定していると言われています。
香りや味わいのテイスティングコメント、適正な温度やグラスについて問われる内容です。
そしてこの二次試験こそが、合否を決定していると言われています。
ワインスクールの受講料は最低でも10万円から!決して安くはありません

勉強期間は大多数の方が半年〜1年ほど設けているため、ワインスクールに通う方のほうが多いです。
ただ、ワインスクールの受講料は最低10万円。著名なソムリエが経営するスクールの場合は17万円以上かかります。決して安いとは言えないですよね。
そのため、最近では独学で資格をとる方も増えているそうです。
ただ、ワインスクールの受講料は最低10万円。著名なソムリエが経営するスクールの場合は17万円以上かかります。決して安いとは言えないですよね。
そのため、最近では独学で資格をとる方も増えているそうです。
スクールに通わなくてもテイスティング能力を上達させるなら、飲食店での「ワイン飲み放題」はいかが?

特にテイスティング能力は一朝一夕では上達せず、経験が大切。そのため、なるべく多くのワインに触れたほうが有利になります。
そんなソムリエ志願者にオススメなのが、飲食店での「ワイン飲み放題」です。
少量ずつ種類豊富なワインを味わえるのは嬉しいですね。
ということで、都内でワインの飲み放題ができるお店を集めてみました!
そんなソムリエ志願者にオススメなのが、飲食店での「ワイン飲み放題」です。
少量ずつ種類豊富なワインを味わえるのは嬉しいですね。
ということで、都内でワインの飲み放題ができるお店を集めてみました!
【代々木】総勢120種類のワイン。世界中からワインが集まる『ESOLA』

出典:https://r.gnavi.co.jp/ga9m005/
千代田線 代々木上原駅 東口から徒歩1分の『ESOLA(エソラ)』は、日本で初めてワインビュッフェを提供したお店です。
なんと赤、白、スパークリングワインなど、約100種類の飲み放題が時間無制限で1,990円(税抜)。
グラスに好きなだけ注いで楽しむというビュッフェ形式なので、この価格が実現しているのだとか。
世界各国から集まったワインが大集結している『ESOLA』なら、テイスティング能力も一気に向上しそうですね。
なんと赤、白、スパークリングワインなど、約100種類の飲み放題が時間無制限で1,990円(税抜)。
グラスに好きなだけ注いで楽しむというビュッフェ形式なので、この価格が実現しているのだとか。
世界各国から集まったワインが大集結している『ESOLA』なら、テイスティング能力も一気に向上しそうですね。
【銀座】オレンジワインやフォーティファイドワインが飲み放題なのは『re:DINE GINZA』だけ

地下鉄 銀座駅C8出口より徒歩1分の『re:DINE GINZA(リダイン銀座)』では、ソムリエが厳選したワイン100種類が飲み放題です。
通常、他のお店では飲めないようなオレンジワインやフォーティファイドワイン、ソムリエおすすめの希少なワインが日替わりで登場するのは嬉しいですね。
通常、他のお店では飲めないようなオレンジワインやフォーティファイドワイン、ソムリエおすすめの希少なワインが日替わりで登場するのは嬉しいですね。
【銀座】ニュージーランド料理との相性も確かめられる『アロッサ』

出典:https://r.gnavi.co.jp/g912448/
地下鉄 銀座駅C8、C9出口から徒歩3分の『アロッサ』。
「TEMPTATIONコース」に含まれている飲み放題では、オーストラリア産のスパークリング、赤、白のワインが3時間ゆっくり楽しめます。価格は8,000円(税込)。
本格的なニュージーランド料理も味わいながらオーストラリアワインをテイスティングしてみませんか?
なお、こちらは予約が必須の飲み放題付コースとなっているので、ご注意ください。
「TEMPTATIONコース」に含まれている飲み放題では、オーストラリア産のスパークリング、赤、白のワインが3時間ゆっくり楽しめます。価格は8,000円(税込)。
本格的なニュージーランド料理も味わいながらオーストラリアワインをテイスティングしてみませんか?
なお、こちらは予約が必須の飲み放題付コースとなっているので、ご注意ください。
【銀座】60分間980円。短期集中トレーニングなら『バルピノーロ』

出典:https://r.gnavi.co.jp/88kgub1y0000
丸ノ内線 銀座駅C1出口から徒歩1分の『バルピノーロ』は、カジュアルにイタリアンを楽しめます。
『バルピノーロ』では、「樽生ワイン(赤・白)」が60分間980円(税込)で飲み放題。樽から好きなだけグラスに注げるビュッフェ形式なので、自分にとってベストな量をテイスティングできます。
『バルピノーロ』では、「樽生ワイン(赤・白)」が60分間980円(税込)で飲み放題。樽から好きなだけグラスに注げるビュッフェ形式なので、自分にとってベストな量をテイスティングできます。
【東銀座】ソムリエ厳選のシチリアワインをテイスティングするなら『Cantina Siciliana Tutto Il Mare』

出典:https://r.gnavi.co.jp/eyrzu5ty0000
地下鉄 東銀座駅の5番出口から徒歩3分の『Cantina Siciliana Tutto Il Mare(カンティーナシチリアーナ トゥット・イルマーレ)』には、2種類の飲み放題コースがあります。
「飲み放題 Aコース」1,500円(税込)は、シチリアワインの「カンティーネラヴォラータ」が赤・白両方飲み放題です。
「飲み放題 Bコース」2,000円(税込)は、「エンポリオ・ビアンコ」や「ネロダヴォラ・メルロ」などのシチリアワインが含まれています。
どれもソムリエが厳選したオススメのワインだそうです。ソムリエ勉強中の方は、ぜひ味わってみては?
「飲み放題 Aコース」1,500円(税込)は、シチリアワインの「カンティーネラヴォラータ」が赤・白両方飲み放題です。
「飲み放題 Bコース」2,000円(税込)は、「エンポリオ・ビアンコ」や「ネロダヴォラ・メルロ」などのシチリアワインが含まれています。
どれもソムリエが厳選したオススメのワインだそうです。ソムリエ勉強中の方は、ぜひ味わってみては?
【新宿】平日の夕方限定。5つ星ホテルおすすめのワイン『パークハイアット東京 デリカテッセン』

出典:https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/park-hyatt-tokyo/tyoph/dining
JR新宿駅の西口から徒歩10分。
ホテル『パークハイアット東京』の1Fにあるダイニング、『デリカテッセン』では、平日の18時〜20時限定でおすすめのワインを好きなだけテイスティングできる「グレープグレイジング」を開催しています(最終入店は19時)。
ひとり2,500円(税込)かかりますが、シェフ特製のアペタイザープレートも楽しめるので、満席になることも多いという人気のサービスです。
ハイクオリティな空間でワインに囲まれながら、ソムリエの勉強をしてみませんか?
ホテル『パークハイアット東京』の1Fにあるダイニング、『デリカテッセン』では、平日の18時〜20時限定でおすすめのワインを好きなだけテイスティングできる「グレープグレイジング」を開催しています(最終入店は19時)。
ひとり2,500円(税込)かかりますが、シェフ特製のアペタイザープレートも楽しめるので、満席になることも多いという人気のサービスです。
ハイクオリティな空間でワインに囲まれながら、ソムリエの勉強をしてみませんか?
「ワイン飲み放題」でテイスティング能力を楽しく上達させましょう!
「ソムリエ資格の最大難関はテイスティング」と言う人も少なくありません。
短期間での上達が難しいとされるテイスティングは、とにかくたくさんのワインを触れることが合格への近道。
スクールに通うのもいいですが、もっと手っ取り早くテイスティングしたいという方には「ワイン飲み放題」ができるお店に行くのもオススメですよ。
「ワイン飲み放題」で楽しくソムリエの勉強をしてみませんか?
短期間での上達が難しいとされるテイスティングは、とにかくたくさんのワインを触れることが合格への近道。
スクールに通うのもいいですが、もっと手っ取り早くテイスティングしたいという方には「ワイン飲み放題」ができるお店に行くのもオススメですよ。
「ワイン飲み放題」で楽しくソムリエの勉強をしてみませんか?
\ SNSでシェア /

- ばし
- 茨城出身。 お肉とお酒が好き。 あと牡蠣も好きです。チーズも好きです。でも日本酒はもーっと好きです。
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)