更新日: 2020年06月17日
0 お気に入り

注目のタピ活スポット「自由が丘」で行くべきタピオカ店7選!

日本全国、空前のタピオカティーブーム!カフェとスイーツ店が多く軒を連ねる街「自由が丘」もいまやタピオカ激戦区となっており、毎日常飲している「タピ中毒」の高校生も多数。今回は注目のタピオカ店7軒をご紹介。注目の新店も紹介した最新レポートです。

くろにゃん
毎日美味しく、楽しく、美しく暮らしたいと思っ...

【自由が丘・タピオカ】世界中に広がる人気店『THE ALLEY』は夜が狙い目!

いつも行列が絶えない台湾発のティースタンド『THE ALLEY 自由が丘店』。テイクアウト専門店が多い中、こちらはカウンターに加えてテーブル席もあり、おしゃれなカフェとしても人気です。22時まで営業していて、夜はあまり並ばずに利用できますよ。

天然手法で焙煎されたこだわりの茶葉を使っているのでお茶が美味しい。ストレートティーのほか、ミルクティーやチーズクリームのミルクフォームがあります。

またタピオカは、職人が生地をたたいて手もみで作り、沖縄県産黒糖蜜で甘味をつけているというこだわりよう。もちもちとした食感と香りが楽しめます。
「盆栽ミルクティー」(M550円 L650円)は、アッサムミルクティに、土に見立てたココアチップをこんもりとトッピングし、ミントをちょこんと挿して「盆栽」を表現。

温かいモチモチタピオカに、濃厚な紅茶のミルクティー、甘さ控えめの生クリーム、ココアチップのツブツブが混じって、味と食感がベストマッチでクセになりそう~!

「初めて飲むと驚きを感じ、2回飲むと好きになり、3回飲むと恋しくなる」というキャッチフレーズのごとく、世界中で愛されている『ジアレイ』で、ぜひこの「盆栽ミルクティー」を飲んでみてくださいね。

【自由が丘・タピオカ】日本初上陸!世界初の技術で台湾茶を極めた『茶工廠(チャコウジョウ)』

台湾の南投縣地方の12種類の高級茶葉のみ使用の台湾茶葉専門店『茶工廠(チャコウジョウ)』。
急速冷却できる「世界初」の抽出機を使ったクオリティーの高いお茶を飲むことができます。
オーダーは壁掛け式タッチパネルで!

お茶の種類、ストレートやミルクティーなどの飲み方、牛乳の種類(日本アルプス南信州特濃乳・低脂肪牛乳・豆乳)、甘さやサイズ、トッピングまで細かく選べます。

多くの中から選ぶのですが、画像を見ながら確認できるので、初めてでも安心。
間違ったり気が変わったりしたら前のページに戻ることもでき、自分のペースで選べます。
こちらは名前に惹かれてオーダーした「白桃烏龍茶」。
アイス、日本アルプス南信州特濃ミルク、糖度はレギュラー、サイズはショート、沖縄波照間産黒糖タピオカをトッピングして440円(税別)。

世界初の技術で抽出したお茶に、濃厚な牛乳がベストマッチ。大き目のタピオカはモチモチで、大満足のタピオカミルクティーでした。
インスタ映えよりも美味しさを重視!ぜひ上質な台湾茶を極めてみてください。

【自由が丘・タピオカ】フルーツティーに“愛玉子”もおすすめ!『TOCHA(トチャ)』

テイクアウト専門店が多い中、2Fにはカフェスペースがある『TOCHA(トチャ)』。
座って飲めるのは嬉しいですね。電源コンセントもあり、ちゃっかり充電もOK。

ベースの茶葉は、セイロン紅茶、鉄観音、ほうじ茶、ジャスミンとポピュラーなものが揃っています。
飲み方も、ミルクティー、クリーム茶、フルーツティー、アイスクリームティー、ラテやクリームラテ、スムージーと多彩です。
タピオカティーはミルクティーだけではありません。今注目されているのがフルーツティーです。
「フルーツティー セイロン紅茶」(560円/税込)は、植物由来のゼリー「愛玉子(オーギョーチ)」入り。

フルーツはいちご・マンゴー・白桃・パイン・レモンから選べます。
さらに黒糖タピオカ・仙草ゼリー・愛玉子・あずきの中からトッピングが1つ無料です。
写真は「白桃」と「黒糖タピオカ」をチョイスしたもの。

さわやかなフルーツティーに、もっちりとしたタピオカ、つるんとした愛玉子、角切りのフルーツが代わる代わる味わえて、まるで中華デザートのような味わいです!

【自由が丘・タピオカ】台湾発、行列の絶えない『Gong cha』はミルクフォームに注目!

台湾発、アジアを中心に世界で1300店も展開している『Gong cha』。

台湾茶のブランド産地「阿里山」で栽培された茶葉をはじめとする高品質な茶葉を店内で抽出し、賞味期限を4時間という短時間に設定するほど、お茶の鮮度にこだわっています。
私のおすすめは、「ミルクフォームジャスミングリーンティー」Sサイズ370円(税込)にタピオカをトッピング(70円)しました。

タピオカミルクティーにミルクフォームが浮かんでいるこのタイプは、まずはフタを開けてミルクフォームを味わいます。
ほんのり塩味と優しい甘さを感じ、まるで柔らかい塩ソフトクリームを食べているみたいです。

そのあとストローを挿してお茶を味わいます。最後に全部を混ぜて飲むと、ミルクフォームの塩味は消えて甘みを引き立てる隠し味となり、ジャスミンがエレガントに香るミルクティーになります。

【自由が丘・タピオカ】かわいい専用ボトルの『ミスタータピオカ』はキッチンカーで移動販売

キッチンカーの台湾タピオカティー店『ミスタータピオカ』。
2か所を移動するので場所はお店のインスタグラムで確認してくださいね。

台湾から取り寄せた本物の台湾茶とタピオカを毎日仕込み、注文ごとに手作り。売り切れ終了です。

オーダーと支払いを済ませ、番号札を持って待ちましょう。台湾人の謝さんが作っているところが見られるのでわくわくします。
「タピオカ緑茶」(500円)「黒糖タピオカミルク」(600円)など、メニューは、台湾紅茶、台湾緑茶、ウーロン茶、ミルクティー、黒糖ミルクから選べます。
お茶の味はシンプルで、タピオカは黒糖のコクがあって柔らかもっちり。

キャップが付いたプラスティック製の専用ボトルがとってもかわいい!
ワンサイズのみでたっぷり入っています。フタがちゃんと閉まるから、持ち歩きしたい人におすすめです。

【自由が丘・タピオカ】バリエーションが豊富な『茶咖匠(チャカショウ)』は国産タピオカを使用!

数あるタピオカティースタンドの中でも特に人気なのが『茶咖匠(チャカショウ)』。

ほうじ茶・紅茶・烏龍茶・ジャスミン茶に加え、宇治抹茶やフルーツティーなどのバリエーションが豊かで、ミルクは北海道産牛乳を使用しています。またタピオカも国産。

甘さが5段階、氷の量が4種類と、細かく調整でき、トッピングは無料の仙草ゼリーをはじめ、オレオ、きな粉などいろいろあるので、いろいろ試したくなります。
グラデーションが綺麗でカップもかわいいので、インスタなどSNSでも大人気。
タピオカもたっぷり入っています。

「宇治抹茶」(Mサイズ 550円)は、タピオカ・抹茶・牛乳がすべて国産材料使用。
大粒でモチモチのタピオカと、本格的な苦みとコクの宇治抹茶ミルクの相性がバッチリで、まるで飲む和スイーツのよう。

「いちごラテ」(Lサイズのみ 650円)は、まるでいちごをミルクの中でつぶしたようなあの懐かしい味。(2019年5月31日までの期間限定販売)

ほかに、メロン、スイカ、キウイなどのフルーツの美味しさも楽しめるフルーツティーもあり通いたくなるティースタンドですよ!

【自由が丘・タピオカ】台湾より日本初上陸!ミルクが美味しい『IN CHA 印茶』

台湾発の『IN CHA』は世界中で200店舗を展開している人気店で自由が丘店は日本一号店となります。

テーブル席もあり、カフェとしても使えます。お菓子や飲み物の持ち込みがOK!
お子様連れや、甘いものが嫌いなひととも行けるのがうれしいですね。
『IN CHA』では、良質の茶葉にこだわるのはもちろん、ミルクは日本の銘ブランド「タカナシ乳業」のものを使っているので「黒糖ラテ」や「チーズティー」が特におすすめですよ。

写真は「黒糖タピオカキャラメルミルク」に「プリン」をトッピングしたもの。
プリンはプッチンプリンです。
温かい黒糖タピオカに、キャラメルの風味、それがプリンにぴったりで、もはやこれはデザート!

おわりに

いかがでしたか?タピオカ天国、自由が丘で人気のタピオカティースタンドを7店舗ご紹介しました。どのお店も自由が丘駅から歩いてすぐなので、「タピ活」「タピめぐり」をして好みのお店を見つけてくださいね!
favyサブスク
注目のタピ活スポット「自由が丘」で行くべきタピオカ店7選!

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
くろにゃん
毎日美味しく、楽しく、美しく暮らしたいと思っています。食べ記録20年目。美味しいのはもちろんのこと、ラグジュアリーでオシャレな雰囲気のお店が好きです。ホテルによく出没します。 「くろにゃんの孤高のグルメ【だめだめダイエット】 ブログ http://kurozo.dreamlog.jp/ インスタグラム https://www.instagram.com/kuronyan2017/

アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも 1

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも

グルメライターAI
9/15・29は生ビールが1杯100円に!『白木屋』『魚民』など「モンテローザ」系列居酒屋でセール開催 2

9/15・29は生ビールが1杯100円に!『白木屋』『魚民』など「モンテローザ」系列居酒屋でセール開催

グルメライターAI
9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中 3

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中

グルメライターAI
『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売 4

『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売

グルメライターAI
月見もトリプル!?『ロッテリア』の新定番。17時からパティ3枚の絶品「夜バーガー」に 5

月見もトリプル!?『ロッテリア』の新定番。17時からパティ3枚の絶品「夜バーガー」に

グルメライターAI

オススメ記事

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』 1

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』

favy
〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』 2

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』

favy
汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』 3

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』

favy
【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ! 4

【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ!

favy
【期間限定】厚さ約5㎝のふわとろフレンチトーストに「桃」が登場!木場『Raporu Tokyo』 5

【期間限定】厚さ約5㎝のふわとろフレンチトーストに「桃」が登場!木場『Raporu Tokyo』

favy

グルメイベント

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能

9月16日(火) 〜
9/16〜|ジャマイカ大使館お墨付き!松屋に「ジャークチキン」が限定登場!ビールセットも

9/16〜|ジャマイカ大使館お墨付き!松屋に「ジャークチキン」が限定登場!ビールセットも

9月16日(火) 〜
9/16〜|『パンチョ』のナポリタンに濃厚チーズ月見をぶっかけ!卵黄で濃厚に味変も🍝

9/16〜|『パンチョ』のナポリタンに濃厚チーズ月見をぶっかけ!卵黄で濃厚に味変も🍝

9月16日(火) 〜 10月31日(金)
9/16〜|秋限定『中国ラーメン揚州商人』から大粒海老炒麺&旨辛麻辣麺が販売!

9/16〜|秋限定『中国ラーメン揚州商人』から大粒海老炒麺&旨辛麻辣麺が販売!

9月16日(火) 〜 11月30日(日)
9/16〜|卵黄がとろ〜り!秋限定「月見ちゃんめん」と「月見まぜ麺」を『長崎ちゃんめん』で

9/16〜|卵黄がとろ〜り!秋限定「月見ちゃんめん」と「月見まぜ麺」を『長崎ちゃんめん』で

9月16日(火) 〜 11月30日(日)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン