更新日: 2024年05月16日
1 お気に入り

まさかこんな住宅街に!鶴橋の外れ『桃谷きよはら』で大阪センベロの底力に痺れる!!

キタもミナミも再開発が目白押しの大阪。変貌を遂げゆく街で、一見ではなかなかたどり着けない最深部の大阪グルメを神出鬼没にレポートする連載。第2回は大阪という街の底力を見せつけられる立ち飲みの店『桃谷きよはら』。センベロを極めた筆者が思わず「安すぎるやろ!」と叫んだ、驚愕の価格とクオリティは戦慄必至です!(2019年6月19日公開)

加藤慶
愛知県生まれの大阪在住。本業は政治や事件から...

『きよはら』取材するん?やめてや〜

大阪の旨いモン探しは、たいがいは足で稼いでいる。
店主はもちろん、常連客とも打ち解けて仲良くなると、「どうしてココ知ったん?」とたびたび聞かれるのだ。
一見客がほとんど来ないお店ほど、こうした会話が増えてくる。

「なんでココなん?」(常連客)
「なんや、うちがアカン店みたいやんか」(店主)
「そういう訳ちゃうけど、自分が嫌やと思えば客を追い出すし、一見なんかおらんやん(笑)」(常連客)
「そやな、ははは」(店主)

こんな調子でお酒を傾けながら会話を楽しんでいると、誰からともなく「○○には行ったん?」と聞かれる。
この「○○」のお店こそが、常連や店主たちが明かしたくない“隠れ家”なのである。

今回、紹介する立ち呑み『桃谷きよはら』はホンマモンの隠れ家。
別のお店で知り合った人に、「ええ、あの店取材するん? ホンマやめてや~」と言わしめるほど……。
取材した結果、世間に知れ渡り、常連客が入れなくなる。そんな危惧を抱く人が非常に多いのだ。
同店で仲良くなった常連客も、「みんなに知ってもらうのは嬉しいけど、入れなくなるのは嫌やしなぁ。複雑な気分やわ~」とポツリ。

暗い住宅街を歩いて行くと……

そんなこんなで生野の住民たちに愛されて止まない『桃谷きよはら』は、鶴橋と桃谷のちょうど中間に位置する。
しかも、住宅街のど真ん中。ナビがないと分からないような複雑に入り組んだ路地裏にあるため、フラッと立ち寄れる場所ではない。
桃谷きよはらへの行き方
JR鶴橋駅から桃谷駅方向に歩くのだが、必ずナビを頼ってもらいたい。近隣住民でさえ迷うほど、入り組んだ場所にあるからだ。
普通の住宅街を進み、空き家も見かける車が入れないほど細い路地に入っていく。
桃谷きよはらへの行き方
街灯がポツポツと灯る典型的な住宅街をひたすら歩くこと7、8分。
闇のなか、小さな照明が輝く立て看板が、目指す『桃谷きよはら』だ。
桃谷きよはらの入り口
LEDスポットライトの「鳥」が看板だ。
すでに先客がいて満席状態だったが、常連客の方が「私たち出ますよ」と席を譲ってくれた。
何度か訪れると分かるが、この店はこうした譲り合いの上で成り立っている。

や、安すぎやわー

桃谷きよはらの生ビール
渇いた喉をまずはビールで潤す。アサヒの「生ビール」は300円(税込)。
うん、これは普通の値段で普通に旨い。
一息ついたところで名物の「鶏造り 中盛り」を注文する。
桃谷きよはらの鶏造り
「鶏造り 中盛り」400円(税込)
見よ! この見事なまでの刺身を。
肝とササミ、そしてモモ肉が中盛りでこの量。この鶏造り、なんと朝引きなのだ。
肝はトロッと溶けて、ササミやモモも専門店で出てくるお造りレベル。
大葉の裏側にはオニオンスライスもあって、生姜とにんにくはお好みで……。
とても立ち呑み屋とは思えないクオリティだ。
桃谷きよはらの鶏造りのタレ
タレは左から醤油にワサビ、白ポン酢に紅葉おろし、ごま油に塩。

これで400円! 安すぎやわ~。

「旨いものを安く提供する」のがモットー。
2018年2月15日にオープンして以来、店主の清原宏友さん(44歳)の心意気でこの価格を続けている。

必ずお客が来てくれる店をつくりたかった

「飲食で独立してちょうど10年。実は昭和町で7年間、お店をやっていたんです。
一念発起して南船場に40席あるお店を開いたんですが、これが上手くいかず……。
昭和町のお店は上手くいっていたんで、このお店を誰かに任せて南船場で挑戦すれば良かったんですが、閉めたのは後の祭り。1年で南船場の店は閉めました」

この時に購入したワインセラーや大型の冷蔵庫は今のお店に引き継がれた。しかし、借金を背負ったまま桃谷に辿りついた。
桃谷きよはらの店主
「正直、南船場のお店は儲けたろうと思って、昭和町から移った。
いま思えば邪な考えやったんです。あれだけ広いお店でボウズを食らう訳です。
それがとにかく嫌で、お客さんが必ず来てくれるお店を作りたいと心底思った。
で、この近所にある友達のお店を間借りして再始動してみたら、旨いものを安く提供すればボウズは避けられるんですね。
みんなに支えられて、こうして自分のお店が持てた。それで100円メニューを作ったら、これを提供する楽しさも生まれたんです」
桃谷きよはらのポテトサラダ
このポテトサラダのクオリティ、とてもじゃないが100円(税込)の代物ではない。
すべて手作りで、しかもレタスも添えられているのだ。
桃谷きよはらの冷奴
「冷奴」の完成度ももちろん高い。
100円(税込)と聞けば豆腐と鰹節だけでも十分なのに、豆腐は半丁ほどの大きさ。
これにオリジナルのピリ辛にんにく醤油とネギ、ゴマが添えられる。

子どもが生まれたら値上げするかも(笑)

桃谷きよはらのハイボール
ここでビールが尽きて、次はハイボール。
「ブラックニッカ」が200円(税込)で「サントリーの角瓶」は300円(税込)。
センベロがガチで出来てしまう。

「確かに前の店で作った借金は今もありますが、ここのお客さんには関係ないじゃないですか。
だから料金に上乗せしようとも思いませんし、当面はこの料金。
みんなに言ってるのは、『子どもが生まれたら値上げする』と(笑)」
桃谷きよはらの手ごねハンバーグ
ハイボールを飲んだら洋風の味が恋しくなって、
「手ごねハンバーグ~特製デミグラスソース」300円(税込)を注文。「ふんわりオムレツ」100円(税込)を添えた。

ピリッとしたスパイスは黒胡椒。
デミグラスソースにはキノコもゴロゴロしてて、とても400円レベルの料理とは思えない。
ハンバーグの外はパリッとして、中はジューシ―。ドロドロ系のデミグラスソースによく合っている。

すべての料理があり得ないほど安い。
客からしたら、価格もクオリティも満点。
「家で晩酌するより安い(笑)。週に数回は来てるから」と常連客に言わしめるほどだ。

お得な食券も販売中!

桃谷きよはらの店内
実はこのお店、クラウドファンディングで開店資金を募ったそうで、壁には感謝の証に出資者の名前が記されていた。
よくよく話を聞くと、常連客には先行投資として食券を購入してもらったそうだ。
5000円だと5300円分、1万円だと1万600円分の食券になるから、客にとってはお得なばかり。しかも今でもその食券を販売しているのだ。

清原さん、どこまでもお人よし! こんな人格者、大阪でもなかなかいまへん!!

来店の際、くれぐれも大人数は不可。住宅街だけに泥酔して大声で話すのもNG。
この店に集う客のすべてが大切にしているマナーなので、訪れる際は注意したってや!
favyサブスク
まさかこんな住宅街に!鶴橋の外れ『桃谷きよはら』で大阪センベロの底力に痺れる!!

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
加藤慶
愛知県生まれの大阪在住。本業は政治や事件から芸能スキャンダルまで取材する週刊誌の記者兼カメラマン。食べ歩きが趣味で鶴橋や西成に頻繁に出没中…。

アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも 1

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも

グルメライターAI
9/15・29は生ビールが1杯100円に!『白木屋』『魚民』など「モンテローザ」系列居酒屋でセール開催 2

9/15・29は生ビールが1杯100円に!『白木屋』『魚民』など「モンテローザ」系列居酒屋でセール開催

グルメライターAI
9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中 3

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中

グルメライターAI
『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売 4

『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売

グルメライターAI
月見もトリプル!?『ロッテリア』の新定番。17時からパティ3枚の絶品「夜バーガー」に 5

月見もトリプル!?『ロッテリア』の新定番。17時からパティ3枚の絶品「夜バーガー」に

グルメライターAI

オススメ記事

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』 1

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』

favy
〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』 2

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』

favy
汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』 3

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』

favy
【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ! 4

【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ!

favy
【期間限定】厚さ約5㎝のふわとろフレンチトーストに「桃」が登場!木場『Raporu Tokyo』 5

【期間限定】厚さ約5㎝のふわとろフレンチトーストに「桃」が登場!木場『Raporu Tokyo』

favy

グルメイベント

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能

9月16日(火) 〜
9/16〜|ジャマイカ大使館お墨付き!松屋に「ジャークチキン」が限定登場!ビールセットも

9/16〜|ジャマイカ大使館お墨付き!松屋に「ジャークチキン」が限定登場!ビールセットも

9月16日(火) 〜
9/16〜|『パンチョ』のナポリタンに濃厚チーズ月見をぶっかけ!卵黄で濃厚に味変も🍝

9/16〜|『パンチョ』のナポリタンに濃厚チーズ月見をぶっかけ!卵黄で濃厚に味変も🍝

9月16日(火) 〜 10月31日(金)
9/16〜|ぷりぷり大粒海老の炒麺&選べる辛さの麻辣麺に注目!『中国ラーメン揚州商人』

9/16〜|ぷりぷり大粒海老の炒麺&選べる辛さの麻辣麺に注目!『中国ラーメン揚州商人』

9月16日(火) 〜 11月30日(日)
9/16〜|卵黄がとろ〜り!秋限定「月見ちゃんめん」と「月見まぜ麺」を『長崎ちゃんめん』で

9/16〜|卵黄がとろ〜り!秋限定「月見ちゃんめん」と「月見まぜ麺」を『長崎ちゃんめん』で

9月16日(火) 〜 11月30日(日)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン