更新日:
2022年01月11日
2
お気に入り
三軒茶屋で「せんべろはしご酒」都内有数の飲んべえ地帯で名物料理をいいとこ取り!
どんなところでも、美味しく安く飲めるはず!お酒大好きな3人で9,000円を握りしめ…、せんべろ企画の7回目は、都内でも有数の飲み屋街「三角地帯」などもある飲んべえタウン三軒茶屋。魅力的な個人店が多いイメージの三軒茶屋はどんなはしご酒ができるのか。——安くて美味しくて楽しい飲み歩きスポットを巡るはしご酒連載「せんべろ3on3」第7回。(2019年12月19日公開)
- つっこ
- 北海道出身。最近は塊肉を焼くことにはまってま...
三茶が庭!日本酒セミナー講師の案内でせんべろはしご酒へGO!
「酒は飲んでも飲まれるな!」とはいっても、安く美味しく楽しく飲んでいたい願望を隠しきれない“よっぱライター”の横尾です。
3人で予算9,000円で飲み歩く連載企画「せんべろ3on3」第7回目は若者に人気の飲んべえエリア「三軒茶屋」。
3人で予算9,000円で飲み歩く連載企画「せんべろ3on3」第7回目は若者に人気の飲んべえエリア「三軒茶屋」。

今回の案内人は、日本酒セミナー講師の、はらやんこと・原田裕一さん(写真右)。最近、三茶で飲み歩いていると聞き、案内してもらうことに。そして本日の3人目は、日本酒仲間で日本酒のセミナーやイベントを主催しているしんごさん(写真真ん中)。日本酒大好きな3人で三茶を飲み歩き、レッツゴー!
「せんべろ3on3」のルールをおさらい
「せんべろ3on3」のルールは3つ。
・毎回ひとつの街を舞台に3人で3軒飲み歩く
・予算は、3軒×3人×1,000円の合計9,000円
・1軒につき一人あたり1,000円が目安
飲み屋が密集しているエリアといっても、人気エリアゆえにあまりせんべろのイメージがない三軒茶屋で、果たして充実したせんべろはしご酒ができるのでしょうか!
・毎回ひとつの街を舞台に3人で3軒飲み歩く
・予算は、3軒×3人×1,000円の合計9,000円
・1軒につき一人あたり1,000円が目安
飲み屋が密集しているエリアといっても、人気エリアゆえにあまりせんべろのイメージがない三軒茶屋で、果たして充実したせんべろはしご酒ができるのでしょうか!
1軒目:日本酒先生のお墨付き!立ち飲み『采』のトリッキーで優しい付き出し

三軒茶屋エリアの一大飲み屋街「三角地帯」入り口あたりにある日本酒立ち飲み屋『采』。日本酒好きだったら、まずはここに立ち寄るよね!とはらやんと意気投合。
日本酒セミナー講師お墨付きのお店です。
日本酒セミナー講師お墨付きのお店です。

『采』の日本酒は常時約35種類のラインナップ。しかもほとんどの日本酒がグラス500円でいただけます。季節によって置いてあるものが変わるので、何度行っても選ぶのが楽しい。
私は、店員さんのおすすめで、2日前にしぼったばかりという「米鶴 辛口純米 超しぼりたて生」を。はらやんは「天明 零号 おりがらみ 純米生」、しんごさんは「流輝 純米吟醸 無濾過 生」を。
私は、店員さんのおすすめで、2日前にしぼったばかりという「米鶴 辛口純米 超しぼりたて生」を。はらやんは「天明 零号 おりがらみ 純米生」、しんごさんは「流輝 純米吟醸 無濾過 生」を。

1軒目カンパーイ!3人とも日本酒だいすき!日本酒談義に花が咲きます。

采といえば、付き出しがお粥なのも特徴のひとつ。
日替わりで具は変わりますが、この日は鮭と白菜でした。
お酒を飲む前にいただくと、胃に優しくて悪酔いしないような気がする〜(笑)。
日替わりで具は変わりますが、この日は鮭と白菜でした。
お酒を飲む前にいただくと、胃に優しくて悪酔いしないような気がする〜(笑)。

まだまだ1軒目。
優しいお粥に続いて、これまた優しめ「小松菜と油揚げのおひたし」と「焼きしいたけ 塩レモン」をチョイス。『采』に置いてある日本酒は味がしっかりしているものが多いので、あっさりしたおつまみでもめちゃめちゃ飲めるんだなぁ〜!
優しいお粥に続いて、これまた優しめ「小松菜と油揚げのおひたし」と「焼きしいたけ 塩レモン」をチョイス。『采』に置いてある日本酒は味がしっかりしているものが多いので、あっさりしたおつまみでもめちゃめちゃ飲めるんだなぁ〜!
=注文内訳=
・米鶴 辛口純米 超しぼりたて生 500円
・天明 零号 おりがらみ 純米生 500円
・流輝 純米吟醸 無濾過 生 500円
・お粥(付き出し)3人分 900円
・小松菜と油揚げのおひたし 350円
・焼きしいたけ 塩レモン 380円
★合計 3,130円
・米鶴 辛口純米 超しぼりたて生 500円
・天明 零号 おりがらみ 純米生 500円
・流輝 純米吟醸 無濾過 生 500円
・お粥(付き出し)3人分 900円
・小松菜と油揚げのおひたし 350円
・焼きしいたけ 塩レモン 380円
★合計 3,130円
2軒目:『大衆酒場どーこれ』で名物“コロ抜き”!?そしてまた日本酒を♪※閉店

『采』から玉川通りを渡って徒歩5分ほどの『大衆酒場どーこれ』。
お店は2階なので若干わかりづらいですが、安く美味しく飲めると評判の居酒屋です。
お店に入るとほぼ満員、賑わっていました。
お店は2階なので若干わかりづらいですが、安く美味しく飲めると評判の居酒屋です。
お店に入るとほぼ満員、賑わっていました。

2軒目は「サッポロ赤星」でカンパイ〜!みんな日本酒好きですが、ほかのお酒も大好きです!

こちらは名物だという「まぐろ青唐じょうゆ」。店員さんから一度は食べて欲しいと、勧められるがままに注文しましたが、大正解!
青唐辛子を漬けた醤油だと思いますが、ピリリと効いた辛さがと漬けのしょっぱさにビールがすすむ〜!
青唐辛子を漬けた醤油だと思いますが、ピリリと効いた辛さがと漬けのしょっぱさにビールがすすむ〜!

2杯目は日本酒にリターン、「飛露喜 特別純米」を。飛露喜が一合850円で飲めるのはなかなか。
その他の日本酒のラインナップも、新政のNo.6など、良いお酒が揃っています。うーん、やるなぁ。
その他の日本酒のラインナップも、新政のNo.6など、良いお酒が揃っています。うーん、やるなぁ。

こちらも名物の「コロ抜き」。ツユに浸かったコロッケにワカメとネギがのっています。
ちなみに「コロッケ入りのそばからコロッケを抜いてきた」から「ころ抜き」と言うんだそう。
ツユに浸かったコロッケが日本酒によく合った〜♪
ちなみに「コロッケ入りのそばからコロッケを抜いてきた」から「ころ抜き」と言うんだそう。
ツユに浸かったコロッケが日本酒によく合った〜♪
=注文内訳=
・サッポロ赤星 580円
・飛露喜 特別純米 一合 850円
・名物 まぐろ青唐じょうゆ 490円
・名物 コロ抜き 490円
・揚げ銀杏 490円
★合計 3,000円
ぴったり3,000円におさまりました!なんかめでたい!
・サッポロ赤星 580円
・飛露喜 特別純米 一合 850円
・名物 まぐろ青唐じょうゆ 490円
・名物 コロ抜き 490円
・揚げ銀杏 490円
★合計 3,000円
ぴったり3,000円におさまりました!なんかめでたい!
3軒目:ラストは『丸鶏 藤や』、100円ハイボールと鶏の半身揚げで豪快に締め!

3軒目は、どーこれのほぼ向かいにある『丸鶏 藤や』。三茶のせんべろの締めは、鶏肉です(笑)。
人気店のため、少し待ちましたが入れました。
人気店のため、少し待ちましたが入れました。

3軒目はみんなジョッキ、ニッカハイボールでカンパーイ!
なんと、このハイボール…、100円なんです!
いつ行っても、何杯飲んでも、永遠に1杯100円!!お財布に優しすぎちゃうな〜
なんと、このハイボール…、100円なんです!
いつ行っても、何杯飲んでも、永遠に1杯100円!!お財布に優しすぎちゃうな〜

『丸鶏 藤や』の名物はこの「大山ひな半身揚げ」。
ムネ、モモ、ササミなど、色々な部位がいただけます。食べやすくカットされているのでシェアしやすいですね。
ハイボールを飲みながら、半身揚げをワシャワシャ喰らいます!
ブリンブリンの鶏肉は言わずもがな、うまい!3軒目なのに3人ともがっついちゃいました(笑)。
ムネ、モモ、ササミなど、色々な部位がいただけます。食べやすくカットされているのでシェアしやすいですね。
ハイボールを飲みながら、半身揚げをワシャワシャ喰らいます!
ブリンブリンの鶏肉は言わずもがな、うまい!3軒目なのに3人ともがっついちゃいました(笑)。

最後にもうひとつ唐揚げを。こちらは「唐揚げ 黒辛」、たーーっぷりの黒胡椒がかかっています。
これは100円ハイボールとの相性良しです!こちらもワシャワシャがっつきました!3人ともお腹いっぱい〜。
これは100円ハイボールとの相性良しです!こちらもワシャワシャがっつきました!3人ともお腹いっぱい〜。
=注文内訳=
・ハイボール 3杯 300円
・名物大山ひな半身揚げ 1,480円
・唐揚げ 黒辛 490円
・たこ唐 390円
・御通し 3人分 300円
★合計 2,960円
時間帯関係なくハイボールはずっと100円なので、1軒目でも最後のお店でもイケちゃう!
・ハイボール 3杯 300円
・名物大山ひな半身揚げ 1,480円
・唐揚げ 黒辛 490円
・たこ唐 390円
・御通し 3人分 300円
★合計 2,960円
時間帯関係なくハイボールはずっと100円なので、1軒目でも最後のお店でもイケちゃう!

実は、飲み代が高くなるイメージのあった三軒茶屋でしたが、ほぼ予算内、90円オーバーにおさえられました。
大山とりの半身揚げと100円ハイボール、コロ抜き、美味しい日本酒、優しいお粥など、気づけば名物料理のオンパレードで今回も充実のせんべろ。三茶は三角地帯など、まだまだたくさんの飲み屋さんがあるし、もっと奥にいい感じのお店もあったので掘れば掘るほど面白そう。
今度は、お得なハッピーアワー探して狙いたいと思います!
大山とりの半身揚げと100円ハイボール、コロ抜き、美味しい日本酒、優しいお粥など、気づけば名物料理のオンパレードで今回も充実のせんべろ。三茶は三角地帯など、まだまだたくさんの飲み屋さんがあるし、もっと奥にいい感じのお店もあったので掘れば掘るほど面白そう。
今度は、お得なハッピーアワー探して狙いたいと思います!
今回の案内人:秋田で開眼した日本酒セミナー講師 原田 裕一さん

原田 裕一(ハラダユウイチ)
山形県生まれ。
もともと全くお酒が得意ではなかったが、秋田県で飲んだ日本酒で開眼。
日本酒にハマりすぎて、現在は都内で日本酒の魅力を伝えるセミナーを主催したり、気軽に楽しく飲める日本酒コミュニティも運営中。
山形県生まれ。
もともと全くお酒が得意ではなかったが、秋田県で飲んだ日本酒で開眼。
日本酒にハマりすぎて、現在は都内で日本酒の魅力を伝えるセミナーを主催したり、気軽に楽しく飲める日本酒コミュニティも運営中。
\ SNSでシェア /

- つっこ
- 北海道出身。最近は塊肉を焼くことにはまってます。もちろん外食も大好き。最近の悩みは、美味しいお店の情報だけ聞かれて、誘われないことです...orz
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)