更新日: 2020年02月17日
1 お気に入り

カレーや日本茶のスペシャリストが集合!渋谷に誕生した癒し空間『JINNAN HOUSE』

渋谷駅から徒歩8分の場所に、日本茶複合施設『JINNAN HOUSE(ジンナンハウス) 』がオープン!都会の喧騒を忘れる隠れ家的スポットで、こだわりの日本茶や、カレー研究家・水野仁輔さんのカレーを楽しめ、さらには著名なアーティストの展示に触れることまでできます。知っているとドヤ顔できそうな渋谷の穴場スポット、プレオープン中に行って来たので詳しい情報をお届けします!(2020年2月12日公開)

saeri tohyama
角ハイボールのレモン絞る力さえ残れば満足なf...

渋谷の外れに、日本茶とカレーが味わえる隠れ家『JINNAN HOUSE』がオープン!

渋谷にできた日本茶複合施設『JINNAN HOUSE』の外観
昨今、渋谷スクランブルスクエアや渋谷パルコなどの新たな商業施設がオープンする大都会渋谷。そんな渋谷から少し離れた裏道に、新しい隠れ家的スポットがオープン!その名も、『JINNAN HOUSE』。

この『JINNAN HOUSE』では、日本茶やカレー、さらにはアートまで楽しむことができるんです。

施設内には、
・こだわりの日本茶やお菓子を楽しめる「SAKUU 茶空(サクウ)」
・カレーとバインミーを販売する青いフードトラック「RiCE TRUCK(ライス トラック)」
・様々な著名人がイベントや展示を行う「HAUS STUDIO(ハウス スタジオ)」
が併設。

さっそく、それぞれの施設を詳しくお伝えしていきます!

こだわりの一杯と、上質な和菓子を気軽に楽しめる茶食堂「SAKUU 茶空」

渋谷にできた日本茶複合施設『JINNAN HOUSE』の「SAKUU 茶空」
日本茶複合施設『JINNAN HOUSE』のメインはこちら、茶食堂「SAKUU 茶空(サクウ)」です。
ここでは、伊藤園が厳選した茶葉と、お茶用に開発された専門水で淹れたこだわりの一杯を飲めます。
渋谷にできた日本茶複合施設『JINNAN HOUSE』の「SAKUU 茶空」の「天竜スタンダード三煎」
「天竜スタンダード三煎」650円(税抜)
取材時にいただいたのは、静岡の「天竜」という茶葉を使ったお茶。
注文カウンターで一つ一つの作業を丁寧に行っているのを見ていたため、期待が高まります。

さっそく一口飲んでみると、すーっと流れ込んで来る透き通る優しいお茶の旨味。
本当に美味しいお茶には全く雑味がないことを実感できました!

茶葉を使った料理で、さらに日本茶の魅力を感じよう

渋谷にできた日本茶複合施設『JINNAN HOUSE』の「SAKUU 茶空」の「茶ちりめんむすび」と「ほうじ茶いなり」
左「茶ちりめんむすび」150円(税抜) 右「ほうじ茶いなり」150円(税抜)
お茶とセットで頼めるのが、この「茶ちりめんむすび」と「ほうじ茶いなり」。
名前の通り、どちらもお茶を使っています。

「茶ちりめんむすび」は、茶葉をそのままおむすびに混ぜているにも関わらず、苦味はなくちりめんとの相性が抜群。「ほうじ茶いなり」は、お揚げの甘さとほうじ茶のほのかな香りがあいまった、優しい一品です。

茶寮『ここのつ』と内田愛美さんのお菓子を食べられるのはここだけ!

渋谷にできた日本茶複合施設『JINNAN HOUSE』の「SAKUU 茶空」の「ここのつ的苺餅」
「ここのつ的苺餅」500円(税抜)
そして忘れてはいけないのが、茶請けです。
美味しいお茶を飲むと、美味しいお菓子を食べたくなるのが人間の性。

こちらでは、予約の取れない人気茶寮の『ここのつ』と、数々のメディアで活躍する料理研究家の内田愛美さんの茶請けを食べられます。

今回私がいただいたのは、「ここのつ的苺餅」。
食べるのがもったいないくらいの、可愛らしくも上品な見た目です。
一口食べると、優しい甘さと苺の酸味が口の中で広がり、お茶との相性も抜群!

なかなか食べられない『ここのつ』と内田愛美さんのお菓子を一緒に食べられるのは『JINNAN HOUSE』だけかも!?
渋谷にできた日本茶複合施設『JINNAN HOUSE』の「SAKUU 茶空」の内観
店内は”日常”をキーワードに、来る人全員がホッと一息つける場所になっています。手がけたのは、ブランディングディレクターの福田春美さん。白を基調とした中に、さりげない装飾品の配置。思わず、ゆっくりお茶を飲みたくなる空間です。

また夜にはこの空間で、日本酒と料理のペアリングで話題を集める「GEM by moto」の千葉麻里絵さんが作るお茶と日本酒のカクテルなどが飲めるんです!
昼と夜で違った楽しみ方をできるのも「SAKUU 茶空」の魅力の一つです◎

魅惑のスパイスカレーと、話題のバインミーが食べられる青い「ライストラック」

渋谷にできた日本茶複合施設『JINNAN HOUSE』の「ライストラック」
『JINNAN HOUSE』で一際目立っているのが、鮮やかなブルーをまとった可愛らしいフードトラック「ライストラック」です。
ここでは、カレー研究家の水野仁輔さんのスパイスカレーと、山本海人さんの人気店「BUY ME STAND」のバインミーが買えます。

カレー研究家・水野仁輔の「お茶と合う」スパイスカレーを『JINNAN HOUSE』で、

渋谷にできた日本茶複合施設『JINNAN HOUSE』の「SAKUU 茶空」の「ライストラック」の「基本のチキンカレー」
「基本のチキンカレー」700円(税抜)
こちらは「基本のチキンカレー」。
柔らかい鶏肉がゴロゴロ入った、満足の一品。シンプルなのに、スパイスの香りが味わい深いカレーです。

さらに、油分を少なくすることでお茶とも喧嘩しないカレーが誕生!
渋谷にできた日本茶複合施設『JINNAN HOUSE』の「ライストラック」のカレーレシピ
実はこのカレー、カレー研究家でもある水野さんが経営する「AIR SPICE」のメニューなんです。
そんな水野さんのカレーを店頭で食べられるのは『JINNAN HOUSE』だけかもしれません!

水野さんは「カレーのオープンソース化」を提唱しており、店頭には「基本のチキンカレー」のレシピも置いてあります。自由に持ち帰れるので、家でも水野さんのカレーを完全再現することができますよ!

※表記価格はプレオープン時のものであり、グランドオープン後に変更の可能性があります。

パクチーが嬉しい♪あっという間に完食しちゃうバインミー

渋谷にできた日本茶複合施設『JINNAN HOUSE』の「ライストラック」の「BUY ME」
「BUY ME」:500円(税抜)
そしてこちらが「BUY ME」。
チャーシュー、なます、マスカルポーネ、パクチーがサンドされた逸品です。
パクチーが苦手な方も、すだちを絞ることで全体に爽やかさが広がり、あっという間に完食してしまう美味しさです♪

※表記価格はプレオープン時のものであり、グランドオープン後に変更の可能性があります。

新進気鋭から大物まで!?フラッと寄れるイベントスペース&ギャラリー「HAUS STUDIO」

渋谷にできた日本茶複合施設『JINNAN HOUSE』の「HAUS STUDIO」の内観
『JINNAN HOUSE』には、イベントや展示会が行われる「HAUS STUDIO(ハウス スタジオ)」があります。
プレオープン中は、第一弾としてPARCOの広告などを手掛ける新進気鋭の写真家、嶌村吉祥丸さんの写真展「photosynthesis」が開催されていました。
渋谷にできた日本茶複合施設『JINNAN HOUSE』の「HAUS STUDIO」の内観
ハイすぎず、小さすぎない「日常」というキーワードに寄り添ったのが、この「HAUS STUDIO」。
若手でもベテランでもフラットに使える場所として、今後もたくさんの展示会やイベントが開催される予定です。
渋谷にできた日本茶複合施設『JINNAN HOUSE』の「HAUS STUDIO」の内観
2月8日からはインディペンデント雑誌「ハイアーマガジン」編集長haru.さんの合同展が始まり、その後もアパレルブランドの展示会や有名イラストレイターの展示会など、現時点でも5月ほどまで企画が決まっているようです。
さらに、誰もが知っている大物が参加する予定もあるとのことで、今後の「HAUS STUDIO」にも目が離せません!

『JINNAN HOUSE』には、クリエイターの思いが詰まっている

渋谷にできた日本茶複合施設『JINNAN HOUSE』の外観
『JINNAN HOUSE』の3つの施設をそれぞれ紹介してきましたが、全てにクリエイターの名前が入っていたのにお気付きでしょうか?

そもそもこの『JINNAN HOUSE』 、実は企画会社であるKIRINZI inc.の一画。
若者のお茶離れが続く中、静岡出身で常に急須のある生活をしていたプロデューサーの鈴木智彦さんが「お茶を日常で飲める場所を作りたい」と思ったのがきっかけでオープンした施設なんです。

そこに、お茶、お菓子、空間、カレー、バインミー、アートのプロフェッショナルが一堂に会してできた場所が、この『JINNAN HOUSE』。クリエイター集団により誕生した『JINNAN HOUSE』は、来ただけでその感性に触れることができるかもしれません。
渋谷にできた日本茶複合施設『JINNAN HOUSE』の外観
渋谷から徒歩圏内なのに、都会の喧騒を忘れさせてくれるこの渋谷の隠れ家的空間『JINNAN HOUSE』。
買い物に疲れたときや、一人でリフレッシュしたいとき。さらに無料WiFiもあるので、ちょっと仕事したい時にも活用することができます。

知っているとつい誰かに教えたくなる渋谷の新スポット『JINNAN HOUSE』に、ぜひ一度訪れてみてください!
favyサブスク
カレーや日本茶のスペシャリストが集合!渋谷に誕生した癒し空間『JINNAN HOUSE』

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
saeri tohyama
角ハイボールのレモン絞る力さえ残れば満足なfavyライター

アクセスランキング

8/18〜焼肉食べ放題が100分→180分に延長中!平日は『じゅうじゅうカルビ』へ集合! 1

8/18〜焼肉食べ放題が100分→180分に延長中!平日は『じゅうじゅうカルビ』へ集合!

グルメライターAI
『竹芝客船ターミナル』周辺のレストラン11選!海を眺めながら食事を楽しめるお店から人気グルメまで 2

『竹芝客船ターミナル』周辺のレストラン11選!海を眺めながら食事を楽しめるお店から人気グルメまで

みーさん
8/19〜バンズからドーンとはみ出る“魚介系バーガー”が登場『ウェンディーズ・ファーストキッチン』 3

8/19〜バンズからドーンとはみ出る“魚介系バーガー”が登場『ウェンディーズ・ファーストキッチン』

グルメライターAI
全長約20cm!済州島産「真アジの大判アジフライ」が3万食限定で『大戸屋』に登場 4

全長約20cm!済州島産「真アジの大判アジフライ」が3万食限定で『大戸屋』に登場

グルメライターAI
『ウォーターズ竹芝』周辺のレストラン7選!海が見える高級ダイニングからカジュアルレストランまで 5

『ウォーターズ竹芝』周辺のレストラン7選!海が見える高級ダイニングからカジュアルレストランまで

ちはらん

オススメ記事

 新宿|常時100種のクラフトビールに出会える『クラフトビール100』自分で見て選ぶ体験型専門店 1

新宿|常時100種のクラフトビールに出会える『クラフトビール100』自分で見て選ぶ体験型専門店

favy
新宿│ざくざくナッツと絶妙な痺れ!特製ラー油をたっぷりかけた餃子が名物『ROCCOMAN』 2

新宿│ざくざくナッツと絶妙な痺れ!特製ラー油をたっぷりかけた餃子が名物『ROCCOMAN』

favy
【約2.5倍】通常価格でメガサイズに!新宿『ネオヨコチョウ』にてキャンペーン開催 3

【約2.5倍】通常価格でメガサイズに!新宿『ネオヨコチョウ』にてキャンペーン開催

favy
汐留│最大1万円のお食事クーポンが抽選で当たる!『汐留横丁』で8/22より2周年イベント開催 4

汐留│最大1万円のお食事クーポンが抽選で当たる!『汐留横丁』で8/22より2周年イベント開催

favy
汐留|鰻にだし巻き玉子をドーン!海鮮居酒屋『灯乃や』の豪快すぎる鰻丼は必食 5

汐留|鰻にだし巻き玉子をドーン!海鮮居酒屋『灯乃や』の豪快すぎる鰻丼は必食

favy

グルメイベント

8/21〜|『Eggs'n Things』で旬のシャインマスカットを堪能!夏野菜ベネディクトも

8/21〜|『Eggs'n Things』で旬のシャインマスカットを堪能!夏野菜ベネディクトも

8月21日(木) 〜 9月23日(火)
8/21〜|旬の国産セラーノペッパー使用!激辛ピザで『ピザーラ』史上最高の刺激を体験せよ!

8/21〜|旬の国産セラーノペッパー使用!激辛ピザで『ピザーラ』史上最高の刺激を体験せよ!

8月21日(木) 〜 11月4日(火)
8/20〜|大阪スパイスカレー3店が伊勢丹新宿「ISETANカレーフェス2025」に限定出店

8/20〜|大阪スパイスカレー3店が伊勢丹新宿「ISETANカレーフェス2025」に限定出店

8月20日(水) 〜 8月26日(火)
8/20〜|牛ハラミとスンドゥブ、チャプチェを一度に楽しむ!『中山豆腐店』の焼肉定食に注目

8/20〜|牛ハラミとスンドゥブ、チャプチェを一度に楽しむ!『中山豆腐店』の焼肉定食に注目

8月20日(水) 〜
広尾|赤肉メロン1個分を使用!贅沢すぎるグルテンフリーのケーキに注目『hal okada』

広尾|赤肉メロン1個分を使用!贅沢すぎるグルテンフリーのケーキに注目『hal okada』

8月19日(火) 〜 9月7日(日)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン