更新日: 2020年02月22日
0 お気に入り

松屋の世界紀行第2弾「カチャトーラ定食」を店舗で実食!シュクメルリの次はイタリアだ

「シュクメルリ鍋定食」の話題も記憶に新しい松屋が、「世界紀行」シリーズの第2弾として2月18日から「カチャトーラ定食」を一部店舗限定で販売中!カチャトーラといえばイタリア料理の「鶏のトマトの猟師風」。松屋は果たしてカチャトーラをどんな定食に仕上げたのか。さっそく店舗で実食してきました!(2020年2月22日公開)

しげさん
北海道出身。北海道グルメが大好きな40代です。

隠す気があるのかないのかわからない『松屋』のカチャトーラ定食

2月19日、松屋公式Twitterがモザイクだらけのこんな画像を投稿しました。
看板の右上には「松屋世界紀行」の文字。
これはつまり、2019年12月にテスト販売されて人気を博し、その後全国展開されて話題になったあの「シュクメルリ鍋定食」に続く第2弾なわけですね。

目を凝らして見ると「Cacciatore」の文字も見えて、これはつまりイタリア料理の「カチャトーラ」の定食であることが明らかです。

つまりは「鶏のトマトの猟師風定食」。

これは行くしかない。
自称「社内一の松屋ファン」である私はさっそく限定販売の店舗を調べ、オフィス近くにある松屋におじゃましてきました。

メジャーなイタリア料理から渋めのチョイス!

松屋のカチャトーラ定食
お店に着くと、Twitterで見たのと同じポスターが目に入りました。
前回の「シュクメルリ」は馴染みのないジョージア料理でしたが、今回の「カチャトーラ」はみんな知ってるイタリア料理。
松屋のカチャトーラ定食
とはいえこの「カチャトーラ」、日本ではメジャーなイタリア料理のなかでは、ちょっと渋めのチョイス。シュクメルリに続いて、いかにも「世界紀行」な薫りを感じます。
同時に、カラオケでいつもミスチルのアルバム曲ばかりを歌う友人のことを思い出しました。

いつものようにライスは大盛で!

ポスターに「ライス大盛サービス実施中!」と書かれていたのを見逃さなかった私は、迷わず大盛のボタンを食券機でポチ。
店員さんに食券を渡して待つこと数分。アルバム曲、いや、「カチャトーラ定食」の登場です。
松屋のカチャトーラ定食
▲「カチャトーラ定食」790円(税込)
ポスターに「”とろ〜りチーズをのせた”鶏の猟師風トマトソース煮込み」と書かれていた通り、トマトのいい香りがしてきます。
そしてそれと同じぐらい、いや、それを大幅に上回る勢いで、食欲をそそるガーリックの匂いが襲いかかって来ます。

でも何となく既視感が……。
チキンとガーリックなんでしょ? これは言わば赤いシュクメルリ鍋なのでは? 
そんなことを思いながら、まずはスプーンを手に取ります。

松屋の店内にアドリア海の風が吹いた

松屋のカチャトーラ定食
これが「カチャトーラ」。
前回のシュクメルリ鍋とは違い、卓上コンロで加熱された状態ではありません。
猫舌の私にはこっちの方がありがたいかも。

ゴロゴロと大きなチキンの他に、パプリカ、ズッキーニなどが見え隠れしています。
シュクメルリにはサツマイモが入っていました。やっぱりけっこう違うかも。

そしてその上にはとろけるチーズが。
もうこの時点で美味しい。食べる前から絶対美味しい。
松屋のカチャトーラ定食
そして大好きなオリーブが!
松屋でオリーブに会えるとは思ってませんでした。
ほんの一瞬、松屋のテーブルにアドリア海の風が吹いた気がしました。
行ったことないけど。

大きなチキンとガーリックにトマトの香りで食欲Max!

松屋のカチャトーラ定食
トマトソースで煮込まれた大きなチキン、その上でアンニュイな表情を浮かべるチーズ。
口の中にお迎えすると、ガーリックが一気に広がります。

ガーリックの主張がしっかりしているという点は「シュクメルリ」と似ていますが、「カチャトーラ」はトマトのおかげでイタリアンな雰囲気がバッチリ出ていました。

やっぱり最後はアレやっちゃいますよね

松屋のカチャトーラ定食
濃い目の味つけなので、「カチャトーラ定食」はガッツリ食べたい系の皆さんには本当にオススメ。
だけど、味が濃いのでソースがちょっと残っちゃいました。

……すいません、嘘です。
意図的に残しましたよ、このために。
松屋のカチャトーラ定食
これこれー! 食べる前から心に決めてた、ライス in カチャトーラ!!
ライスをしっかり絡めて、ソースを最後まで美味しくいただく作戦です。
松屋のカチャトーラ定食

全国展開はあるのか?今後の情報から目が離せない!

世界紀行「カチャトーラ」、今回もしっかり最後まで美味しくいただきました。
大満足です。

ちなみにこちらの「カチャトーラ定食」は790円なんですが、40円プラスするとチーズを倍にできるみたいです。
次回はWチーズを試してみよう。いつ行こうかな? 来週かな?

……なんて呑気なことを言ってるヒマはないのです。
こちらはまだ、全国でも44店舗でしか販売されていないテスト段階の定食なので、いつまで食べられるのか、全国展開するのかも全く不明。
気になったらすぐに行ってみるべきかもしれません!
favyサブスク
松屋の世界紀行第2弾「カチャトーラ定食」を店舗で実食!シュクメルリの次はイタリアだ

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
しげさん
北海道出身。北海道グルメが大好きな40代です。

アクセスランキング

肉に鮨にフレンチ、エスニックまで!?和洋折衷の極上コースを堪能できる汐留『Plus』 1

肉に鮨にフレンチ、エスニックまで!?和洋折衷の極上コースを堪能できる汐留『Plus』

favy
6/30〜|ビールやハイボールが1杯100円に!『浜松町ネオ横丁』誕生の激アツ企画を見逃すな! 2

6/30〜|ビールやハイボールが1杯100円に!『浜松町ネオ横丁』誕生の激アツ企画を見逃すな!

favy
【6/24】ファミマでブイズをゲットだぜ!イーブイと進化形たちをイメージしたメニューが限定登場 3

【6/24】ファミマでブイズをゲットだぜ!イーブイと進化形たちをイメージしたメニューが限定登場

favyグルメニュース
日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない! 4

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!

グルメライターAI
ホテルからすぐ!コンラッド東京周辺の美味しいレストラン10選!特別な日にも普段使いにも◎ 5

ホテルからすぐ!コンラッド東京周辺の美味しいレストラン10選!特別な日にも普段使いにも◎

emiko

オススメ記事

『仙台みらいん横丁』で新スタイルの「はしご酒」を体験!牛タンに牡蠣、〆ラーまで全店制覇! 1

『仙台みらいん横丁』で新スタイルの「はしご酒」を体験!牛タンに牡蠣、〆ラーまで全店制覇!

favy
汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』 2

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』

favy
【新宿駅5分】選べる席タイプに飲み放題、絶景テラスも!仕事がはかどるワークラウンジ『ソロ山』 3

【新宿駅5分】選べる席タイプに飲み放題、絶景テラスも!仕事がはかどるワークラウンジ『ソロ山』

favy
6/30〜|激辛MAX!熱々麻婆に韓国ラーメンも!この夏、辛さの限界突破を『おおいた元気横丁』で 4

6/30〜|激辛MAX!熱々麻婆に韓国ラーメンも!この夏、辛さの限界突破を『おおいた元気横丁』で

favy
新宿駅徒歩5分!駅近ランチの穴場『reDine 新宿』。ハンバーガーに海鮮丼、中華定食など勢揃い! 5

新宿駅徒歩5分!駅近ランチの穴場『reDine 新宿』。ハンバーガーに海鮮丼、中華定食など勢揃い!

favy

グルメイベント

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』

7月1日(火) 〜 9月30日(火)
京都|自家製有機いちごをたっぷり使用!ヨーグルトでさっぱり仕上げたかき氷が7/1〜登場『koe donuts』

京都|自家製有機いちごをたっぷり使用!ヨーグルトでさっぱり仕上げたかき氷が7/1〜登場『koe donuts』

7月1日(火) 〜 8月31日(日)
7/1〜|1日20食限定!六本木『ジョエル・ロブション』に世界初のかき氷「グラス ピレ マンゴー」が登場!

7/1〜|1日20食限定!六本木『ジョエル・ロブション』に世界初のかき氷「グラス ピレ マンゴー」が登場!

7月1日(火) 〜 8月31日(日)
【7/1〜】白桃づくしのアフタヌーンティー登場!予約で3000円引き|汐留『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック』

【7/1〜】白桃づくしのアフタヌーンティー登場!予約で3000円引き|汐留『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック』

7月1日(火) 〜 8月31日(日)
恵比寿|平日と週末で異なる2種のアフタヌーンティーが登場!『ウェスティンホテル東京』

恵比寿|平日と週末で異なる2種のアフタヌーンティーが登場!『ウェスティンホテル東京』

7月1日(火) 〜 8月31日(日)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン