更新日:
2022年07月21日
0
お気に入り
【中津】からあげGP受賞店多数!こだわり醤油や冷めてもおいしい「からあげ」テイクアウト8選
中津市のおすすめからあげ専門店を紹介します! 「からあげ」の聖地として知られる大分県中津市のからあげは醤油に薬味を加えたタレに漬け込むのが特徴。揚げたてはもちろん冷めても美味しい「からあげ」を食べられます。そんな中津からあげの中でも、『からあげグランプリ複数受賞店』の経験を持つ、素材や味付けにこだわったお店をセレクト。いずれもテイクアウト可能なのでお家やホテルなどの宿泊先で味わってみてください!!
- さっちゃん
- 料理が好きで野菜から作ってます(*^^*)
からあげGP初代グランドチャンピオン『中津からあげ もり山 万田本店』
出典:https://r.gnavi.co.jp/51d2xz940000/
中津駅から車で6分の『中津からあげ もり山 万田本店』は『からあげグランプリ』初代グランドチャンピオン。
『中津からあげ もり山 万田本店』の秘伝のタレは塩、ショウガと何種類もの調味料、自家製ニンニクを使用。ニンニク特有の後味が残りにくいので臭いが気になるという人も安心です。
初代グランドチャンピオンの「塩からあげ」を味わってみてはいかがでしょうか?
『中津からあげ もり山 万田本店』の秘伝のタレは塩、ショウガと何種類もの調味料、自家製ニンニクを使用。ニンニク特有の後味が残りにくいので臭いが気になるという人も安心です。
初代グランドチャンピオンの「塩からあげ」を味わってみてはいかがでしょうか?
薄付きの衣のサクッとしたサッパリからあげ『からいち 中津総本店』
出典:www.karaichi.net
中津駅から徒歩12分の『からいち 中津総本店』のからあげは、サクッと軽い食感とさっぱりした味わい。揚げ粉にキメの細かいでんぷん粉を使用することで衣を薄付きにし、余分な油を吸わない仕上がり。そのため、冷めたときのからあげのベチャッと感も少なく、お家やホテルなどの宿泊先でもそのまま美味しく食べられます!!
せせりや砂ずりなど希少部位のからあげも『あげ処 ぶんごや 本店』
出典:imgfp.hotp.jp
「せせり」280円(税込)
中津駅から徒歩8分の『あげ処 ぶんごや』は精肉店としての強みを活かし、朝締めたての新鮮な若鶏使用してからあげを作ります。水・塩にもこだわり、数ヶ月熟成させたタレに肉を一日中漬けることでからあげの旨味を最大限に高めます。
おすすめのからあげは希少部位の「せせり」(280円/税込)。せせりは鶏の首の肉で、コリコリした食感がクセになります!
おすすめのからあげは希少部位の「せせり」(280円/税込)。せせりは鶏の首の肉で、コリコリした食感がクセになります!
昭和64年創業で昔ながらの味を受け継ぐ『チキンハウス 中津本店』
出典:img17.shop-pro.jp
「ももから定食」850円(税込)
中津駅から徒歩19分の『チキンハウス 中津本店』は、昭和64年の創業以来変わらない味を保ち続けているお店です!
『チキンハウス 中津本店』のからあげは、衣がパリッと香ばしく中はジューシーで肉の旨味をしっかり感じます。
また、『チキンハウス 中津本店』は店内で定食も提供。定食の値段は「からあげ定食(ムネ)」500円(税込)から。ワンコインでからあげ定食が食べられるのは嬉しいですね。
是非、創業時から変わらないからあげを味わってみてはいかがでしょうか?
『チキンハウス 中津本店』のからあげは、衣がパリッと香ばしく中はジューシーで肉の旨味をしっかり感じます。
また、『チキンハウス 中津本店』は店内で定食も提供。定食の値段は「からあげ定食(ムネ)」500円(税込)から。ワンコインでからあげ定食が食べられるのは嬉しいですね。
是非、創業時から変わらないからあげを味わってみてはいかがでしょうか?
部位別に仕込んで鶏肉の味わいを最大限に『からあげ大吉 本店』
出典:https://r.gnavi.co.jp/h3ar29kg0000/photo/
中津駅から車で7分の『からあげ大吉 本店』のからあげは、鹿児島・和歌山産の朝挽き鶏肉を使用。秘伝のタレには国産野菜を使い、部位に合わせて手作業で仕込んでいます。そのため、どの部位も肉の旨味を最大限に引き出したからあげを食べられます。
タレの素材から漬け込み方までこだわったからあげを食べてみてはいかがでしょうか?
タレの素材から漬け込み方までこだわったからあげを食べてみてはいかがでしょうか?
いつでも揚げたて!アツアツのからあげを提供『中津 彩鶏々〜イロトリドリ〜 本店』
出典:https://www.nakatsu-irotoridori.com/menu
「骨なしモモ100g」300円(税込)
中津駅から徒歩7分の『中津 彩鶏々〜イロトリドリ〜 本店』では揚げ置きを一切しない為、揚げたてアツアツのからあげを食べられます!
『中津 彩鶏々〜イロトリドリ〜 本店』のおすすめは、「せせり(塩味)」(350円/税込)です!せせりのコリコリ感を塩からあげ特有のさっぱりとした味わいで楽しめます。
せせりのからあげは入荷量が少なく売り切れ必死の人気メニューのため、事前の予約がおすすめです!
『中津 彩鶏々〜イロトリドリ〜 本店』のおすすめは、「せせり(塩味)」(350円/税込)です!せせりのコリコリ感を塩からあげ特有のさっぱりとした味わいで楽しめます。
せせりのからあげは入荷量が少なく売り切れ必死の人気メニューのため、事前の予約がおすすめです!
漬けにこだわり、冷めても美味しいを追求『中津からあげ専門店 げんきや【舷喜屋】』
出典:https://www.nakatsu-genkiya.com/contents/category/concept/
中津駅から車で7分の『中津からあげ専門店げんきや【舷喜屋】』のからあげは、江戸時代創業の老舗の中津醤油をベースに10数種類のスパイスを使用した秘伝のタレを使用。“冷めても美味しいからあげ”にこだわっています!
できたてのアツアツはもちろん、お家に帰ってからもそのままで美味しいからあげが食べられます!
できたてのアツアツはもちろん、お家に帰ってからもそのままで美味しいからあげが食べられます!
オーナーこだわりの醤油ダレ が魅力『からあげの鳥しん』
出典:https://nakatsu-karaage.com/?mode=f2
中津駅から車で7分の『からあげの鳥しん』。からあげは薄めの衣でサクッとしており、冷めても美味しく食べられます。『からあげの鳥しん』はタレにもこだわりアリ。
からあげ好きのオーナーが10年以上かけて完成させた特製タレは、中津の老舗醤油屋の醤油やフルーツに加え、数種類のスパイスから作られており、香りでごまかされることなく素材の味を感じることができるシンプルな味わいです!
『からあげの鳥しん』のおすすめのからあげは、「手羽先」(180円/税込)です!柔らかくコクのある手羽先のからあげを味わってみてはいかがでしょうか?
からあげ好きのオーナーが10年以上かけて完成させた特製タレは、中津の老舗醤油屋の醤油やフルーツに加え、数種類のスパイスから作られており、香りでごまかされることなく素材の味を感じることができるシンプルな味わいです!
『からあげの鳥しん』のおすすめのからあげは、「手羽先」(180円/税込)です!柔らかくコクのある手羽先のからあげを味わってみてはいかがでしょうか?
中津駅周辺のからあげGP複数受賞店を紹介!中津からあげを食べ比べよう!
からあげの聖地として知られる大分県中津市のからあげ店について紹介しました。どのお店もからあげグランプリにて複数受賞経験のある人気店です!中津からあげを食べに行く際はぜひ参考にしてみてください!
\ SNSでシェア /
- さっちゃん
- 料理が好きで野菜から作ってます(*^^*)
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
4
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
5
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
オススメ記事
1
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』
favy
2
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
3
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
4
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
5
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
グルメイベント
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

