更新日:
2022年10月26日
0
お気に入り
【東京都】2022年10月11日〜20日に新オープン!ラーメン屋12店を一挙紹介!
東京都内で2022年10月11日〜20日に新オープンしたラーメン店を一挙紹介します。鹿児島に本店がある『鶏そば専門とまらないラーメン愛 GET54』の東京1号店や、つけ麺の超人気店『つじ田』に塩ラーメンの人気店『進化』の3号店も! とにかく注目のお店が目白押しです。
- ラーメン.com
- 東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹...
【芝公園】10月11日オープン!『麺屋おやゆび』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/144679/
「肉1エビ1ワンタンラァ麺」
2022年10月11日オープンの『麺屋おやゆび』は、三田駅から徒歩5分、芝公園駅から徒歩7分。
『雲のきれま』でラーメンを担当していた方がオープンしたラーメン店です。
名物は肉や海老が入ったワンタンがトッピングされた「ワンタンラァ麺」。
食券をスタッフに渡す際に塩山椒、醤油山椒、塩、醤油から味が選べます。
山椒の痺れがアクセントになったスープは、上品な出汁の旨味を感じられると評判です。
『雲のきれま』でラーメンを担当していた方がオープンしたラーメン店です。
名物は肉や海老が入ったワンタンがトッピングされた「ワンタンラァ麺」。
食券をスタッフに渡す際に塩山椒、醤油山椒、塩、醤油から味が選べます。
山椒の痺れがアクセントになったスープは、上品な出汁の旨味を感じられると評判です。
麺屋おやゆび
東京都港区芝2-30-9 プロシード三田1F
東京都港区芝2-30-9 プロシード三田1F
【六本木】10月12日オープン!『東京GET54 西麻布店』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/144304
「THE鶏そば」
2022年10月12日オープンの『東京GET54 西麻布店』は、六本木駅から徒歩5分。
鹿児島に本店がある『鶏そば専門とまらないラーメン愛 GET54』の東京1号店です。
看板メニューの「THE鶏そば」は、国産鶏100%の鶏白湯スープを使用。
1杯ずつブレンダーで泡立てており、クリーミーな口当たりも魅力です。
鹿児島に本店がある『鶏そば専門とまらないラーメン愛 GET54』の東京1号店です。
看板メニューの「THE鶏そば」は、国産鶏100%の鶏白湯スープを使用。
1杯ずつブレンダーで泡立てており、クリーミーな口当たりも魅力です。
『東京GET54 西麻布店』
東京都港区西麻布3‐1-19
03-5771-4194
東京都港区西麻布3‐1-19
03-5771-4194
【立会川】10月14日オープン!『横浜家系ラーメン 岡本家』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/143894/
「塩ラーメン」
2022年10月14日オープンの『横浜家系ラーメン 岡本家』は立会川駅から徒歩1分。
「ラーメン」は王道の家系ラーメンといった仕上がり。
卓上には「生たまねぎ」や「刻み生姜」「豆板醤」など、味変アイテムが豊富に用意されています。
100円を追加すると、ご飯のおかわり自由となるので、しっかり食べたい人にもオススメです。
「ラーメン」は王道の家系ラーメンといった仕上がり。
卓上には「生たまねぎ」や「刻み生姜」「豆板醤」など、味変アイテムが豊富に用意されています。
100円を追加すると、ご飯のおかわり自由となるので、しっかり食べたい人にもオススメです。
横浜家系ラーメン 岡本家
東京都品川区東大井2-23-1
東京都品川区東大井2-23-1
【東十条】10月14日オープン!『暁鶏』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/145020/
「りゅうらーめんの味噌ラーメン」
2022年10月14日オープンの『暁鶏』は、東十条駅から徒歩3分。『りゅうらーめん』がリニューアルし、焼鳥メインのお店に生まれ変わりました。
こちらでは食事メニューとして『りゅうらーめん』で提供していた「味噌ラーメン」がメニューにラインナップ。
焼鳥とお酒をとことん楽しんだら、「味噌ラーメン」で締めるのがオススメです。
こちらでは食事メニューとして『りゅうらーめん』で提供していた「味噌ラーメン」がメニューにラインナップ。
焼鳥とお酒をとことん楽しんだら、「味噌ラーメン」で締めるのがオススメです。
【福生】10月15日オープン!『おがわや福生店』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/142710
「味玉Wチャーシュー麺(特盛り)」
2022年10月15日オープンの『おがわや福生店』は、福生駅西口から徒歩6分。丸亀製麺の跡地にできたラーメン店です。
「ラーメン」は、濃厚な豚骨スープと濃口醤油を合わせた食べ応えのある味わいが魅力。
ガツンとした旨みを感じつつも、まろやかさもあると評判です。
「ラーメン」は、濃厚な豚骨スープと濃口醤油を合わせた食べ応えのある味わいが魅力。
ガツンとした旨みを感じつつも、まろやかさもあると評判です。
おがわや 福生店
東京都福生市福生1067-5
東京都福生市福生1067-5
【銀座】10月15日オープン!『つじ田 銀座店』
2022年10月15日オープンの『つじ田 銀座店』は、銀座駅・A12出口、東銀座駅から徒歩3分。
つけ麺の超人気店として知られており、東京を中心に大阪や福岡にも展開しています。
豚骨や鶏がら、魚介など数十種の食材を組みあわせたスープは、今もなお進化し続けているのだとか。
“つけ麺流儀”があるので、ぜひその通りに食べてみてください。
つけ麺の超人気店として知られており、東京を中心に大阪や福岡にも展開しています。
豚骨や鶏がら、魚介など数十種の食材を組みあわせたスープは、今もなお進化し続けているのだとか。
“つけ麺流儀”があるので、ぜひその通りに食べてみてください。
つじ田 銀座店
03-5579-5696
03-5579-5696
【荻窪】10月16日オープン!『there is ramen』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/144945
「ラーメン」
2022年10月16日オープンの『there is ramen』は、荻窪駅から徒歩7分
御徒町の人気ラーメン店『らーめん 鴨to葱』や「手打 親鶏中華そば 綾川」で経験を積んだ店主がオープンしたお店です。
ラーメンの種類は1種類で、トッピングの違いが選べます。
香ばしい煮干しの香りがするスープは、味わいに厚みがあると評判!
煮干し感は強くとも、苦味や塩味が抑えめなので、初心者でも食べやすいですよ。
御徒町の人気ラーメン店『らーめん 鴨to葱』や「手打 親鶏中華そば 綾川」で経験を積んだ店主がオープンしたお店です。
ラーメンの種類は1種類で、トッピングの違いが選べます。
香ばしい煮干しの香りがするスープは、味わいに厚みがあると評判!
煮干し感は強くとも、苦味や塩味が抑えめなので、初心者でも食べやすいですよ。
there is ramen
東京都杉並区天沼3-10-16 プラザ荻窪102
東京都杉並区天沼3-10-16 プラザ荻窪102
【赤坂】10月16日オープン!『中華蕎麦 國』
出典:supleks.jp
「醤油煮干蕎麦」
2022年10月16日オープンの『中華蕎麦 國』は、赤坂駅6番、7番出口から徒歩3分。
なかでも人気のラーメンが「醤油煮干蕎麦」。
煮干しの香りがフワッと感じられる上品なスープに、パツッとした食感の細ストレートな自家製麺を合わせています。
薄めにカットされたレアなチャーシューも柔らかく食べやすいと評判です。
なかでも人気のラーメンが「醤油煮干蕎麦」。
煮干しの香りがフワッと感じられる上品なスープに、パツッとした食感の細ストレートな自家製麺を合わせています。
薄めにカットされたレアなチャーシューも柔らかく食べやすいと評判です。
『中華蕎麦 國』
東京都港区赤坂6-13-3
東京都港区赤坂6-13-3
【久米川】10月16日オープン!『福麺 二個一』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/142366/
「中華そば」
2022年10月16日オープンの『福麺 二個一』は、 久米川駅北口から徒歩13分。
“麺の旨さとスープの旨さはニコイチ”をテーマに、「中華そば」や「台湾まぜそば」などの幅広いジャンルのラーメンを提供しています。
自家製醤油と魚介出汁を組みあわせた渾身の一杯「濃厚魚介中華そば」が看板メニュー。
魚介出汁の旨味と醤油の風味のバランスの良さを感じてみてください。
“麺の旨さとスープの旨さはニコイチ”をテーマに、「中華そば」や「台湾まぜそば」などの幅広いジャンルのラーメンを提供しています。
自家製醤油と魚介出汁を組みあわせた渾身の一杯「濃厚魚介中華そば」が看板メニュー。
魚介出汁の旨味と醤油の風味のバランスの良さを感じてみてください。
福麺 二個一
東京都東村山市恩多町3-28-3
042-306-0966
東京都東村山市恩多町3-28-3
042-306-0966
【新宿】10月16日オープン!『麺屋ひろ 新宿 歌舞伎町店』
2022年10月16日オープンの『麺屋ひろ 新宿 歌舞伎町店』は、新宿駅から徒歩5分。
営業時間が0時から翌日の朝10時まで、と深夜かっら朝にかけての営業となります。
楽しめるのは、濃厚な豚骨スープを使ったラーメン。
ほかにもちょっぴり辛い「濃厚豚骨ヘルシーチゲ」といった飲みの〆にぴったりなメニューもありますよ。
営業時間が0時から翌日の朝10時まで、と深夜かっら朝にかけての営業となります。
楽しめるのは、濃厚な豚骨スープを使ったラーメン。
ほかにもちょっぴり辛い「濃厚豚骨ヘルシーチゲ」といった飲みの〆にぴったりなメニューもありますよ。
麺屋ひろ 新宿歌舞伎町店
東京都新宿区歌舞伎町1-12-2 第58東京ビル B1F
東京都新宿区歌舞伎町1-12-2 第58東京ビル B1F
【鶴川】10月19日オープン!『しおらーめん進化 2nd』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/144705
「しお全部のせ」
2022年10月19日オープンの『しおらーめん進化 2nd』は、小田急小田原線・鶴川駅から車で7分。塩ラーメンの人気店『進化』の3号店です。
もちろんラーメンは「塩」のみ。ベースは「しおらーめん」と「背脂生姜の塩らーめん」「しおつけ麺」の3種類です。
スープは鶏や豚、乾物系の旨味が複雑に重なっています。無化調にこだわるからこそ、“旨味”を大事にしているのがよく分かりますよ。
もちろんラーメンは「塩」のみ。ベースは「しおらーめん」と「背脂生姜の塩らーめん」「しおつけ麺」の3種類です。
スープは鶏や豚、乾物系の旨味が複雑に重なっています。無化調にこだわるからこそ、“旨味”を大事にしているのがよく分かりますよ。
しおらーめん進化 2nd
東京都町田市大蔵町337-1 第二工藤ビル 1F
東京都町田市大蔵町337-1 第二工藤ビル 1F
【石神井公園】10月20日オープン!『石神井 とら』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/144998/
「つけ麺中盛」
2022年10月20日オープンの『石神井 とら』は、石神井公園駅より徒歩3分。無化調にこだわったラーメンやつけ麺を楽しめます。
オープンから3日後には諸事情から、残念ながら臨時休業に。
年内には再開できるよう準備を重ねているとのことなので、楽しみに待ちましょう!
オープンから3日後には諸事情から、残念ながら臨時休業に。
年内には再開できるよう準備を重ねているとのことなので、楽しみに待ちましょう!
石神井 とら
東京都練馬区石神井町1-26-10 光栄ビル 1F
東京都練馬区石神井町1-26-10 光栄ビル 1F
人気店の新店が続々オープン!ぜひ足を運んでみて!
東京都内で2022年10月11日〜20日に新オープンしたラーメン店を紹介しました。
鹿児島に本店がある『鶏そば専門とまらないラーメン愛 GET54』の東京1号店や、つけ麺の超人気店『つじ田』に塩ラーメンの人気店『進化』の3号店などなど......!
とにかく注目のお店が目白押しなので、ぜひ足を運んでみてください。
鹿児島に本店がある『鶏そば専門とまらないラーメン愛 GET54』の東京1号店や、つけ麺の超人気店『つじ田』に塩ラーメンの人気店『進化』の3号店などなど......!
とにかく注目のお店が目白押しなので、ぜひ足を運んでみてください。
\ SNSでシェア /

- ラーメン.com
- 東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹介しています。
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)