更新日:
2024年06月05日
0
お気に入り
【東京都】2024年5月21日〜31日に新オープン!ラーメン屋9店を一挙紹介
東京都内で2024年5月21日〜31日にオープンしたラーメン店を一挙紹介します。一反木綿のような幅広い手打ち麺が特徴の個性的なお店から、幻冬舎の編集者として知られる箕輪厚介さんのラーメン屋など、注目のお店ばかり!ぜひ気になったお店に足を運んでみてください。
- ラーメン.com
- 東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹...
【勝どき】5月22日オープン『ウミノイロ』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/158401/
「貝出汁旨味ソバ塩(白)」
2024年5月22日、『ウミノイロ』が勝どき駅から徒歩15分、『マグロ卸のフィッシャリーズテラス』内に移転オープン!
看板メニューの「貝出汁旨味ソバ」は、ホンビノス貝の出汁がベース。クリアなスープは、ほどよいコクがあるのだとか。
半分ほど食べ進めたら、貝殻に載った緑色のペーストを溶いて味変するのがオススメ!
すると爽やかな風味がプラスされ、より一層深みが増しますよ。
看板メニューの「貝出汁旨味ソバ」は、ホンビノス貝の出汁がベース。クリアなスープは、ほどよいコクがあるのだとか。
半分ほど食べ進めたら、貝殻に載った緑色のペーストを溶いて味変するのがオススメ!
すると爽やかな風味がプラスされ、より一層深みが増しますよ。
ラーメン ウミノイロ
住所 〒104-0055 東京都中央区豊海町3-13
電話番号 03-3533-0111
住所 〒104-0055 東京都中央区豊海町3-13
電話番号 03-3533-0111
【分倍河原】5月22日オープン『手打ち陰日向』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/158358/
「チャーシューワンタン麺」
2024年5月22日オープンの『手打ち陰日向』は、分倍河原駅から徒歩7分。
“全てが手作り”がテーマで、麺やワンタンから、店内のメニューに至るまで店主の手作りなのだとか。
『手打ち陰日向』のラーメンは、一反木綿のような幅広い手打ち麺が特徴。
幅は決まっておらずランダムなのも面白いポイントです。
“全てが手作り”がテーマで、麺やワンタンから、店内のメニューに至るまで店主の手作りなのだとか。
『手打ち陰日向』のラーメンは、一反木綿のような幅広い手打ち麺が特徴。
幅は決まっておらずランダムなのも面白いポイントです。
手打ち 陰日向
住所 〒183-0045 東京都府中市美好町3-9-10 ロゴス府中
住所 〒183-0045 東京都府中市美好町3-9-10 ロゴス府中
【赤坂見附】5月24日オープン『らー麺本間』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/158429
「海老雲呑麵(塩・3個)」
2024年5月24日オープンの『らー麺本間』は、赤坂見附駅から徒歩約3分。
“出汁”にとことんこだわった高級感のあるラーメンを楽しめます。
人気メニューの「海老雲呑麺」は、醤油、塩、琥珀(醤油・塩のブレンド)の3種類から選べます。
海老雲呑は中にゴロゴロと海老が入っており、満足感も抜群。
チャーシューの完成度も高く、何度も食べたくなる美味しさだと評判です。
“出汁”にとことんこだわった高級感のあるラーメンを楽しめます。
人気メニューの「海老雲呑麺」は、醤油、塩、琥珀(醤油・塩のブレンド)の3種類から選べます。
海老雲呑は中にゴロゴロと海老が入っており、満足感も抜群。
チャーシューの完成度も高く、何度も食べたくなる美味しさだと評判です。
らー麺 本間
住所 〒107-0052 東京都港区赤坂4-2-3 赤坂一ツ木館1F107
電話番号 03-6277-7765
住所 〒107-0052 東京都港区赤坂4-2-3 赤坂一ツ木館1F107
電話番号 03-6277-7765
【自由が丘】5月24日オープン『油そば研究所 アブラボ』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/158190
「油そば(並)」
2024年5月24日オープン!『油そば研究所 アブラボ』は、自由が丘駅から徒歩2分の油そば専門店です。
看板メニューの「油そば」は、もっちりとした食感の麺に、コクのある特製醤油だれを絡めた1杯。
卓上にはニンニクや一味、ゴマ、カレー粉など、無料で使える味変アイテムが多数並んでいるので、自分好みにカスタマイズして楽しみましょう!
看板メニューの「油そば」は、もっちりとした食感の麺に、コクのある特製醤油だれを絡めた1杯。
卓上にはニンニクや一味、ゴマ、カレー粉など、無料で使える味変アイテムが多数並んでいるので、自分好みにカスタマイズして楽しみましょう!
油そば研究所 アブラボ 自由が丘店
住所 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-12-9
住所 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-12-9
【自由が丘】5月27日オープン『天下下品 このブタブタ野郎食堂』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/158061
「こってり天下下品ラーメン」
2024年5月27日オープン! 『天下下品 このブタブタ野郎食堂』は、自由が丘駅から徒歩約3分。
人気チェーン『天下一品』をオマージュしたラーメン屋のようです。
ラーメンは、鶏白湯を使った「こってり」と貝だしの「あっさり」から選べます。
「こってり」は、コラーゲンたっぷりでトロッとしたテクスチャー。鶏と豚の濃厚な旨味をバランス良く楽しめる塩梅に仕上がっているのだとか。
店名にある“下品”さはほぼ感じないとのことなので、女性にもオススメです。
人気チェーン『天下一品』をオマージュしたラーメン屋のようです。
ラーメンは、鶏白湯を使った「こってり」と貝だしの「あっさり」から選べます。
「こってり」は、コラーゲンたっぷりでトロッとしたテクスチャー。鶏と豚の濃厚な旨味をバランス良く楽しめる塩梅に仕上がっているのだとか。
店名にある“下品”さはほぼ感じないとのことなので、女性にもオススメです。
天下下品 このぶたぶた野郎食堂
住所 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-14-2 モンシャテーヌ自由が丘 1F
電話番号 03-3717-9900
住所 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-14-2 モンシャテーヌ自由が丘 1F
電話番号 03-3717-9900
【神谷町】5月27日オープン『金蠍』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/158533.html
「汁なし金胡麻担担麺」
2024年5月27日、神谷町駅から徒歩1分・大手ビルにあった担々麺専門店『金蠍(きんかつ)』が、神谷町プラザビルに移転オープン。
移転前の食べログ口コミ評価は3.6! リピーターも多い人気店のため、復活と聞いてお店に足を運んだ人もいるようです。
担々麺は辛さを1〜5辛から選べるので、自分好みの辛さでどうぞ。
卓上に置いてある山椒やラー油を使って、途中から辛さを足すこともできますよ!
移転前の食べログ口コミ評価は3.6! リピーターも多い人気店のため、復活と聞いてお店に足を運んだ人もいるようです。
担々麺は辛さを1〜5辛から選べるので、自分好みの辛さでどうぞ。
卓上に置いてある山椒やラー油を使って、途中から辛さを足すこともできますよ!
金蠍
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-14 神谷町プラザビル1階
電話番号 03-3431-4426
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-14 神谷町プラザビル1階
電話番号 03-3431-4426
【末広町】5月29日オープン『らーめんきたろう』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/158532
「パーコーめん」
2024年5月29日オープン! 『らーめんきたろう』は末広町駅から徒歩5分のラーメン屋。
背脂を浮かべた豚骨スープにお肉をドドンと乗っけた「パーコーめん」が看板メニューです。
背脂の量は食券を渡す際に指定できるので、コッテリ好きなら「多め」一択!
豚骨の濃厚さと背脂のコッテリ感がたまらないと評判です。卓上アイテムを駆使すれば、より一層パンチの効いた味わいを楽しめますよ。
背脂を浮かべた豚骨スープにお肉をドドンと乗っけた「パーコーめん」が看板メニューです。
背脂の量は食券を渡す際に指定できるので、コッテリ好きなら「多め」一択!
豚骨の濃厚さと背脂のコッテリ感がたまらないと評判です。卓上アイテムを駆使すれば、より一層パンチの効いた味わいを楽しめますよ。
こってり脂らーめん きたろう
住所 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-4-16 竹本ビル1階
電話番号 03-3518-5517
住所 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-4-16 竹本ビル1階
電話番号 03-3518-5517
【地下鉄成増】5月30日オープン『麺匠 一穣』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/158515
「濃厚白湯スープのつけ麺」
2024年5月30日オープン! 『麺匠 一穣』は、地下鉄成増駅から徒歩2分。
元々は要町で営業していた『麺処 縁』が、名前を変えて移転オープンしたお店で、鶏白湯スープを使ったラーメンやつけ麺を楽しめます。
「濃厚白湯スープのつけ麺」は、鶏白湯に魚介スープを加えて煮詰めたつけ汁が特徴。
ムチムチとしたストレート太麺をたっぷり付けて食べれば、口の中に旨味が広がります。
麺を食べた後は、スープ割りもぜひ楽しんでくださいね。
元々は要町で営業していた『麺処 縁』が、名前を変えて移転オープンしたお店で、鶏白湯スープを使ったラーメンやつけ麺を楽しめます。
「濃厚白湯スープのつけ麺」は、鶏白湯に魚介スープを加えて煮詰めたつけ汁が特徴。
ムチムチとしたストレート太麺をたっぷり付けて食べれば、口の中に旨味が広がります。
麺を食べた後は、スープ割りもぜひ楽しんでくださいね。
麺匠 一穣
住所 〒175-0094 東京都板橋区成増1-14-16
住所 〒175-0094 東京都板橋区成増1-14-16
【西荻窪】5月30日オープン『箕輪家鶏 西荻窪店』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/157917
「らーめん」
2024年5月30日オープン! 『箕輪家鶏(みのわやちきん) 西荻窪店』は、西荻窪駅から徒歩5分。
幻冬舎の編集者として知られる箕輪厚介さんのラーメン屋です。
楽しめるのは“鶏”をメインにした「家系ラーメン」。
鶏の旨味だけを抽出した濃厚鶏白湯スープなのですが、家系のエッセンスも感じられると評判!
「ライス」が、店の奥に設置されているジャーから食べ放題なのも嬉しいんです。
幻冬舎の編集者として知られる箕輪厚介さんのラーメン屋です。
楽しめるのは“鶏”をメインにした「家系ラーメン」。
鶏の旨味だけを抽出した濃厚鶏白湯スープなのですが、家系のエッセンスも感じられると評判!
「ライス」が、店の奥に設置されているジャーから食べ放題なのも嬉しいんです。
箕輪家鶏 西荻窪店
住所 〒167-0054 東京都杉並区松庵3-32-11 サンパレス松庵 106号
住所 〒167-0054 東京都杉並区松庵3-32-11 サンパレス松庵 106号
2024年5月21日〜31日にオープンしたラーメン店は9店舗!
東京都内で2024年5月21日〜31日にオープンしたラーメン店を紹介しました。
一反木綿のような幅広い手打ち麺が特徴の個性的なお店から、幻冬舎の編集者として知られる箕輪厚介さんのラーメン屋など、注目のお店ばかりです。
ぜひ気になったお店に足を運んでみてください。
一反木綿のような幅広い手打ち麺が特徴の個性的なお店から、幻冬舎の編集者として知られる箕輪厚介さんのラーメン屋など、注目のお店ばかりです。
ぜひ気になったお店に足を運んでみてください。
2024年5月上旬や中旬にオープンした新店まとめも要チェック
\ SNSでシェア /

- ラーメン.com
- 東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹介しています。
アクセスランキング

『竹芝客船ターミナル』周辺のレストラン11選!海を眺めながら食事を楽しめるお店から人気グルメまで
みーさん

『ウォーターズ竹芝』周辺のレストラン7選!海が見える高級ダイニングからカジュアルレストランまで
ちはらん

【ディナー限定】ビストロ『有楽町ワーフ』で味わう和牛&フォアグラの贅沢バーガーに注目!
グルメライターAI

全長約20cm!済州島産「真アジの大判アジフライ」が3万食限定で『大戸屋』に登場
グルメライターAI

夏の焼肉は『焼肉きんぐ』で!期間限定「レモン冷麺」&「担々冷麺」は9月中旬まで!
グルメライターAI
オススメ記事

汐留|鰻にだし巻き玉子をドーン!海鮮居酒屋『灯乃や』の豪快すぎる鰻丼は必食
favy

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など15店舗が集結
favy

仙台駅│国産牛タン焼食べ放題に山盛り仙台牛も!プロが焼くカスタム焼肉店『ヤキニクMOW』
favy

仙台|学生限定!お肉を選べる焼肉ランチ丼が770円!大盛り無料『ヤキニク MOW』
favy

新宿|クラフトビール好き必見!1ヶ月に6本飲めば元が取れるお得な会員募集中『クラフトビール100』
favy
グルメイベント

【ディナー限定】ビストロ『有楽町ワーフ』で味わう和牛&フォアグラの贅沢バーガーに注目!
8月14日(木)
〜

銀座|背徳の晩餐!ジューシーなパテとトマトを重ねたバーガー登場『ヴァンパイアカフェ』
8月13日(水)
〜
9月30日(火)

新宿・池袋|SNS映え必至!搾りたてチーズのモンブラン風ハンバーグを『CheeseTable』で
8月13日(水)
〜

全長約20cm!済州島産「真アジの大判アジフライ」が3万食限定で『大戸屋』に登場
8月11日(月)
〜

SNSでも話題!?ぽん酢を使ったサワー「チルぽん」が1杯100円!8/8〜24『宮崎横丁』で「チルぽんナイト」開催
8月8日(金)
〜
8月24日(日)