更新日:
2021年03月27日
5
お気に入り
【大阪編】他県ではあまり見ない?大阪を中心に展開する飲食チェーンを調べてみた!
最近大阪から東京に出てきた筆者に、頻繁に起こるある現象。全国区域で当たり前にあると思っていたチェーン店が、無い!この味が大阪・関西でしか食べられないなんて...と愕然とします。今回は、東京では味わえない大阪の人気ご当地チェーン店をご紹介!大阪に住んでいる人はほんまにラッキーですよ!
- マロン
- 生まれも育ちも大阪の女子大生。天下の台所で育...
「551がある時〜!\(^o^)/無い時...(´・ω・`)」で有名な『551 蓬莱』
出典:https://r.gnavi.co.jp/h3uzxn4j0000/photo/
大阪をメインに神戸などの関西他県を含めて、なんと約58店舗展開している超有名チェーン店。
お笑いタレントのなるみさんが出ているあのCMのフリを振られたら、みんなあのリアクションが出来ますよね!?
お笑いタレントのなるみさんが出ているあのCMのフリを振られたら、みんなあのリアクションが出来ますよね!?
出典:https://r.gnavi.co.jp/h3uzxn4j0000/photo/
大阪名物、出来立てほやほやの「豚まん(肉まん)」
創業から一つ一つを丁寧に手作りで、お店によっては作っている所を見ることができます。
蓬莱といえば豚まん(肉まん)だけじゃなく、アイスキャンディーも有名!夏はやっぱり蓬莱のアイスキャンディーですね!
創業から一つ一つを丁寧に手作りで、お店によっては作っている所を見ることができます。
蓬莱といえば豚まん(肉まん)だけじゃなく、アイスキャンディーも有名!夏はやっぱり蓬莱のアイスキャンディーですね!
■『551 蓬莱』CM
https://www.youtube.com/watch?v=Jy3GqFXGKkc
https://www.youtube.com/watch?v=Jy3GqFXGKkc
百貨店などにも売っている『とんかつKYK』
出典:https://r.gnavi.co.jp/k137300/
とんかつ専門店として、昭和40年に三宮地下街に1号店をオープン。神戸から発祥したお店ですが、今では大阪の店舗数が圧倒的に多いです。
関西は牛肉文化にも関わらず、豚肉で有名になり、今なお愛され続ける名店です。
関西は牛肉文化にも関わらず、豚肉で有名になり、今なお愛され続ける名店です。
出典:https://r.gnavi.co.jp/k195023/photo/
品質管理にこだわり、揚げ豚肉は全国数百種類ある中から、安心安全が保証され、自分たちが美味しいと評価したものだけを使用。大阪人のこだわりが詰まっています!
大阪で焼肉食べ放題といったらここ!オーダー焼肉バイキング『1カルビ』(ワンカルビ)
大阪で焼肉食べ放題といったらここ!そう「1カルビ」です!関西に63店舗、九州に7店舗展開している焼肉バイキング。
お肉・一品料理・麺類・ご飯もの・スープまで、バラエティ豊かな料理を好きなだけ食べられます。
食べ放題のお値段も、子どもとお年寄りの方は年齢によって細かく分けられています。家族で通いたくなるお店です。
お肉・一品料理・麺類・ご飯もの・スープまで、バラエティ豊かな料理を好きなだけ食べられます。
食べ放題のお値段も、子どもとお年寄りの方は年齢によって細かく分けられています。家族で通いたくなるお店です。
出典:https://r.gnavi.co.jp/7b5mhzvs0000/photo/
イチオシ商品は、数字の"1"のように一枚肉の大きなカルビ肉「ワンカルビ」。希少部位に丁寧に切り込みを入れた名物品。これは外せませんね!
元祖オムライスの店!?『北極星』
出典:https://r.gnavi.co.jp/n2vf7hd90000/photo/
大正11年に現在の大阪市浪速区で開業した、洋食屋さん。大阪府民のみならず、最近では外国人観光客からも人気を集めています!
調べたところ、大阪オムライスの元祖らしい。(ちなみに東京は煉瓦亭)
調べたところ、大阪オムライスの元祖らしい。(ちなみに東京は煉瓦亭)
出典:https://r.gnavi.co.jp/n2vf7hd90000/photo/
「オムライス体験」
なんと、オムライスを上手に作るコツを、プロの方が直接教えてくれる教室まで開催しています!さすが大阪、気前がいいですね。
淀屋橋店・祇園店にて体験できるそうなので詳しくは下のHPから。
なんと、オムライスを上手に作るコツを、プロの方が直接教えてくれる教室まで開催しています!さすが大阪、気前がいいですね。
淀屋橋店・祇園店にて体験できるそうなので詳しくは下のHPから。
まだ東京では食べられない有名たこ焼き店『大阪アメリカ村甲賀流』
出典:https://r.gnavi.co.jp/f6v92egg0000/photo/
関西圏を中心に12店舗を展開している評判のたこ焼き。
アメリカ村で食べ歩きしている人をよく見かけますよね。
アメリカ村で食べ歩きしている人をよく見かけますよね。
出典:https://r.gnavi.co.jp/f6v92egg0000/photo/
創業40余年、定番のあの味は変わりません!
特製マヨネーズと、リンゴと玉ねぎが入った甘めのたこ焼きソースが大人気です!
アメ村で大ブレイクした、山盛りのネギとあっさりポン酢の「ねぎポン」もおすすめです!
特製マヨネーズと、リンゴと玉ねぎが入った甘めのたこ焼きソースが大人気です!
アメ村で大ブレイクした、山盛りのネギとあっさりポン酢の「ねぎポン」もおすすめです!
大阪の塩ラーメンの格を魅せつける有名店『彩色ラーメン きんせい』
出典:https://r.gnavi.co.jp/g43yab7m0000/photo/
ラーメン激戦区高槻市でひときわ評判のラーメン屋『きんせい』
始まってから14年が経った今も愛され続け、
今では茨木・東大阪など、9店舗展開しています。
始まってから14年が経った今も愛され続け、
今では茨木・東大阪など、9店舗展開しています。
出典:https://r.gnavi.co.jp/g43yab7m0000/photo/
「縁」を大切にしている店主が広めた、大阪の定番塩ラーメン!
極細ストレート麺と、魚介✕鶏のダブルスープが大阪人をトリコにする!
極細ストレート麺と、魚介✕鶏のダブルスープが大阪人をトリコにする!
博多ラーメンだけど、大阪発祥!『博多ラーメン げんこつ』
出典:https://r.gnavi.co.jp/3pfu2hyd0000/photo/
博多ラーメンだけど、大阪の味。
関西にのみ、21店舗展開しています。
関西にのみ、21店舗展開しています。
出典:https://r.gnavi.co.jp/3pfu2hyd0000/photo/
「げんこつ」とは、豚の骨の脛の部分で、スープの重要なポイント。
何度食べても飽きない、大阪のあっさり系とんこつラーメンですよね
何度食べても飽きない、大阪のあっさり系とんこつラーメンですよね
ソースは二度漬け禁止!これ大阪の常識!『元祖串かつ だるま』
出典:https://r.gnavi.co.jp/k471509/photo/
昭和四年に新世界の一角で「元祖串かつだるま」は生まれました。
二度漬け禁止は、ステンレス製の容器に入ったウスターソースをみんなで囲んで食べる。でも、衛生面の理由でみんなの為に二度漬けはしない。そんな相手への思いやりから生まれたルールです。
二度漬け禁止は、ステンレス製の容器に入ったウスターソースをみんなで囲んで食べる。でも、衛生面の理由でみんなの為に二度漬けはしない。そんな相手への思いやりから生まれたルールです。
出典:https://r.gnavi.co.jp/k471509/photo/
濃い褐色のソースにドバっと付けて食べる!
しかし、ソースはがさらさらしていることと、細かいパン粉の衣なので、あっさりと何本でも食べられます。
しかし、ソースはがさらさらしていることと、細かいパン粉の衣なので、あっさりと何本でも食べられます。
終わりに
いかがでしたか?今回は大阪で超メジャーなお店ばかりを集めてみました。「この店好き!」「あの店がない」など、facebookやTwitterからどしどしコメントを送ってくださいね。
\ SNSでシェア /
- マロン
- 生まれも育ちも大阪の女子大生。天下の台所で育ったからか、食べもんが好きでよく食べる!(^_^;) 美味しいものをいっぱいシェアしますね!
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
オススメ記事
1
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』
favy
2
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
3
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
4
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
5
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
グルメイベント
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

