更新日:
2018年09月12日
0
お気に入り
【話題店チェック】恵比寿好きによる、恵比寿好きのための“豚串・ソーセージ・生ワイン”豚酒場。ブルームが2015年9月8日にオープンした恵比寿でドミナント12店舗目となる「渋谷橋キッチン」に注目
渋谷区の東南部に位置し、港区や品川区、目黒区と隣接する街、恵比寿。昨年秋には女性誌の「住みたい街」ベスト1にも返り咲き、流行の最先端を象徴する街として常に注目を集めている。この恵比寿に2003年から本社を構え、以後一年に約1店舗ペースでドミナント展開を続けてきたブルーム(東京都渋谷区、代表取締役 平古場伸氏)が、昨年9月8日、系列12番目となる「渋谷橋キッチン」をオープンし好評を博している。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
「創業以来、恵比寿エリアに限定して出店を続け、この街特有の空気、楽しさ、そして難しさとずっと向き合ってきました」と語るのは、ブルーム代表の平古場氏だ。同社は天現寺そばにある第1号店の「韓屋(ハノク)」以来、“まだ街にないもの”にこだわり、韓国居酒屋やお好み・もんじゃ居酒屋、魚市場の直轄店など、恵比寿で目新しく地域に密着した業態を次々と打ち出してきた。今回の出店について平古場氏は「恵比寿には、熟成肉や焼き肉、ステーキなどの業態が多く、“肉といえば牛肉”というイメージが強い。それならば、僕達で旨い豚肉を提供する店をつくろうと考えました」と語る。平古場氏が「一度出店したら絶対に撤退しない」という強い意志で展開を続けてきた系列各店は、11店舗いずれも近隣住民やオフィスワーカー、他エリアから電車で訪れる観光客にも愛される人気店に進化。恵比寿という街を知り尽くし、業態やメニューの試行錯誤を飽かずに繰り返すことで得た絶妙なマーケット感覚が同社の成長要因といえる。
キッチン横の黒板では、ランドレース種やデュロック種をかけ合わせた三元豚「香心ポーク」の成り立ちを描いたイラストが描かれており、なんと同社代表平古場氏の直筆だという
「渋谷橋キッチン」の主客層は30~40代の女性。流行に敏感で、最も高感度かつ舌の肥えた世代だ。しかし同店のメニュー構成や店舗デザインは、最先端を極めるようには設計していないと平古場氏は語る。「うちの業態開発のポイントは、赤ちょうちんや大衆酒場のようなポピュラーさを持つメニューを、女性が気軽に楽しめるスタイルに置き換えてカジュアルに提案する点にあります。恵比寿というと皆さんお洒落な街だよねといわれますが、実はこの街のお客さんはどこかホッとできる居心地の良さを求めている。お洒落すぎず、いつも当たり前にそこに存在しているような気楽さ、いわば“プチハイカジュアル”にニーズの肝があるのです」。
(手前)「豚串3種盛り合わせ」1069円。ゆずネギ、玉ねぎ、カレー風味ソースを添えて提供する。(奥)豚つくねとチーズが入った「ふわふわスフレオムレツ」745円
同店の客単価は3800円~4000円。豚肉をメインに設定するにあたり、数十種類の候補の中から選んだ熊本県産の「香心(こうしん)ポーク」は、無農薬飼料と天然ミネラル豊富な阿蘇の伏流水で育てられたメス豚のみを厳選したブランド豚。やわらかく旨みのある肉質と、女性でも食べ疲れしないあっさりとした脂身が特徴だ。この「香心ポーク」各部位の魅力を活かし、「バラ串」(378円)、「ロース串」(378円)、「バラつくね串」(421円)などの豚串約10種類で提供するほか、自家製の「チョリソー」(723円)や「あらびきソーセージ」(831円)、「スモークベーコン」(853円)、「リエット」(702円)などに店内調理を施している。そのほか、「これまで地域に求められている業態の出店を続けてきましたが、その最終形が“手作り”というスタイルに行きついた」(平古場氏)と語る通り、フォカッチャや魚介のスモークなど、価格レンジ500円~800円台のメニュー各種は手作りの優しい味わいを活かしたものが多い。またドリンクメニューには、イタリアとフランス現地で樽詰めされた「樽生ワイン」6種(529円~)のほか、「強炭酸ハイボール」や「サワー」、「酎ハイ」、「ビール」など、さながら居酒屋のようなランナップを取り揃え、堅苦しすぎない食事体験を提案している。
(手前)豚ひき肉とニラ、キャベツを混ぜた餃子のタネがぎっしり詰まった「自家製ぎょうざソーセージ」637円。(奥)ジューシーな旨みが味わえる「自家製あらびきソーセージ」831円
「やっぱり恵比寿っていい。大好きな街です。これからは、スタッフと共に、ここと同じくらい大好きで本気になれる街を少しずつ広げて出店していけたらいいですね。不器用かもしれないけれど、そのやり方しか僕達にはできないから」と笑ってみせる平古場氏。古くから恵比寿駅前に佇む渋谷橋のように、行き交う人々にとって街の一部となり、財産となるような店作りを目指して今後の展開を続けていく意向だ。
(取材=中村 結)
(取材=中村 結)
ブルーム代表取締役の平古場 伸氏。「今後は、恵比寿と同じくらい本気になれる街を他にも探していきたい」と語る
【店舗情報】
店名:渋谷橋キッチン
住所:東京都渋谷区東3-17-11 ヴェラハイツ恵比寿東1階
アクセス:JR山手線・地下鉄日比谷線 恵比寿駅から徒歩4分
電話:03-5795-2111
営業時間:月~木 17:00〜翌1:00
金・土 17:00~翌4:00
日・祝 16:00~23:00
定休日:無休(年末年始休)
坪数客数:27坪 48席
客単価:3800円
運営会社:株式会社ブルーム
店名:渋谷橋キッチン
住所:東京都渋谷区東3-17-11 ヴェラハイツ恵比寿東1階
アクセス:JR山手線・地下鉄日比谷線 恵比寿駅から徒歩4分
電話:03-5795-2111
営業時間:月~木 17:00〜翌1:00
金・土 17:00~翌4:00
日・祝 16:00~23:00
定休日:無休(年末年始休)
坪数客数:27坪 48席
客単価:3800円
運営会社:株式会社ブルーム
\ SNSでシェア /
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング
1
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
4
新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』
favy
5
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
オススメ記事
1
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
2
新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』
favy
3
梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』
favy
4
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを堪能『reDine新宿』
favy
5
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
グルメイベント
11/5〜|唐辛子とマヨネーズの旨辛タッグ!「コチュマヨ唐揚げ定食」が松のやに新登場!
11月5日(水)
〜
11/5〜|痺れる旨さがクセになる「麻辣もんじゃ」が新登場!『どてっぱん』で究極のシビ辛を体験せよ!
11月5日(水)
〜
12月28日(日)
11/5〜|スパイシーで食欲そそる!タイ風まぜ麺「バーミーガパオ」に注目!『マンゴツリーカフェ』
11月5日(水)
〜
11/4〜|昨年大ヒット!最大20個の牡蠣が堪能できる「赤から牡蠣鍋」が今年も登場
11月4日(火)
〜
1月12日(月)
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

