更新日:
2018年09月12日
0
お気に入り
世界に認められたビールが楽しめる!六本木駅すぐそばに富士桜高原麦酒直営『BeerBar 富士桜』が登場!
今年3月、富士桜高原麦酒の初の直営店「BeerBar 富士桜 Roppongi(ビア・バー・フジザクラ・ロッポンギ)」六本木駅すぐそばにOPENした。富士桜高原麦酒(ふじざくらこうげんビール)は、山梨県・河口湖の醸造所で富士観光開発が製造販売している地ビール。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
ゆったりとしたカウンター席は女性の一人客にも人気。イタリアに発注したというタップが圧巻
店舗は六本木交差点から徒歩約2分、俳優座劇場近くのビルの地下にある。落ち着いた雰囲気の中、広々としたカウンターにタップが設置され、「ピルス」や「ヴァイツェン」、「シュヴァルツヴァイツェン」、「ラオホ(燻煙ビール)」など、富士山の天然水“富士桜命水”を使いドイツのビール純粋令(ビールは麦芽・ホップ・水・酵母のみを原料とする、というもの)にのっとってつくられる富士桜高原麦酒の定番ビールがすべて樽生で提供されている(M 700円/L 1000円)。さらに、オープン記念の「六本木 ドラフト ワン」などといった限定ビールも人気。“おかわりしたくなる、ごくごく飲める”富士桜高原麦酒のビールは、1リットルグラスでの注文も多数入っているという。
5つの個室があり、団体での利用にも対応。たっぷりのビールと食事を存分に楽しめる
同店では富士桜高原麦酒のビールのほか、他社のゲストビールも樽生で提供している(M 800円/L 1100円)。自社のビールばかりでなく他社のものも提供しているのは、わけへだてなく美味しいものを飲んでもらって、ビールをもっと広く楽しんでほしいという考えから。かつての地ビールブームの頃から醸造を続けている同社及び醸造長の「今のビール人気を一時のブームで終わらせたくない」という思いがこもっている。さらに、「BeerBar 富士桜 Roppongi」のもうひとつのポイントとして注目すべきはフードメニュー。ただビールだけを飲むのではなく、料理とビールのペアリングを楽しみ、新しい発見をしてほしいというのが同店のテーマとなっている。
ビールに合うよう、皮目を香ばしく焼いた「甲斐サーモンのコンフィ」(1180円)。フルーティな「ヴァイツェン」と
料理は山梨の食材を積極的に使いつつ、前菜からサラダ、魚料理、肉料理、ごはんもの、麺と幅広く品数豊富。フレンチの手法を取り入れながらも、ビールに合うようさらに工夫を加えた逸品揃いだ。富士桜高原麦酒のそれぞれのビールの風味や旨みに合わせた大胆かつ繊細な味の構成が、ビールの魅力をさらに引き出している。開店後もフードメニューの改善が重ねられ、今後、コース料理の提供も予定(取材時)。フードメニューをますます充実させながら、ワインと料理のペアリングを楽しむように、「この料理にはこのビール」と、ビールと料理のペアリングを積極的に提案していく予定だ。大きなカウンターや個室など、じっくりと食事を楽しめる造りの「BeerBar 富士桜 Roppongi」。料理も酒もしっかり楽しみたい大人の客の要望に応えるメニュー構成をめざしている。
「柔らかい牛ハラミに海の風味(アンチョビ)とケッパー」(1880円)。燻香の中に旨みを感じる「ラオホ」と
富士観光開発は今回の六本木への出店を足がかりに、富士桜高原麦酒を日本で、世界で、より多くの人に楽しんでほしいと考えている。19年前ビールの醸造を学ぶためドイツに渡った際、最初に飲んだドイツビールの味わいに衝撃を受け、醸造家の情熱を感じたという宮下氏。そんな宮下醸造長のもと、つくり手の思いが伝わるビール、もっと旨いビール、新しいビールをめざし続ける富士桜高原麦酒。その魅力をさらに広めるべく、「BeerBar 富士桜 Roppongi」のスタッフも一丸となって理想とする店づくりをめざしている。ゆくゆくは店舗を増やすことも視野に入れながら、まずは六本木で着実にファンを増やしていく考えだ。
(取材=かわさき しの)
(取材=かわさき しの)
「BeerBar 富士桜 Roppongi」の支配人 前田武志氏(写真右)と、富士桜高原麦酒 醸造長の宮下天通氏(写真左)
営業時間:月〜木 17:00~23:30
土・祝 16:00~23:30(フードLO 22:30・ドリンクLO 23:00)
金・祝前日 17:00~29:00(フードLO 28:00・ドリンクLO 28:30)
※深夜営業日については変更の場合あり。店舗に問い合わせを
定休日:日・月曜の祝日
土・祝 16:00~23:30(フードLO 22:30・ドリンクLO 23:00)
金・祝前日 17:00~29:00(フードLO 28:00・ドリンクLO 28:30)
※深夜営業日については変更の場合あり。店舗に問い合わせを
定休日:日・月曜の祝日
\ SNSでシェア /
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング
1
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介
favy
2
長野|五平餅&いもなますをバンズに!信州を味わうグルメバーガー登場『コートヤード・バイ・マリオット白馬』
グルメライターAI
3
昆布消費量日本一の味!ソウルフード「おでん」を富山駅前すぐで『酒場オイオ』11/21オープン
favy
4
富山駅すぐ│肉厚パティにチーズの雪崩!ハンバーガーカフェ『29LaB BURGER+Cafe』オープン
favy
5
11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ!
favy
オススメ記事
1
京都|湯上がりの空腹に直撃!ソースの香りが立ち昇る「石焼きそば」が名物。伏見力の湯に『千笑の輪』がオープン
favy
2
浜松町|薄さ1mmの肉を何層も重ねた「ミルフィーユカツ」が名物!『キムカツ はなれ』
favy
3
汐留|約7mの超ロング麺が話題!日本初のビャンビャン麺専門店『秦唐記ビャンビャン酒場』
favy
4
汐留|真鯛尽くしの和食コースが飲み放題付き6000円!忘新年会の予約受付中『鯛茶TOKYO』
favy
5
富山駅すぐ│肉厚パティにチーズの雪崩!ハンバーガーカフェ『29LaB BURGER+Cafe』オープン
favy
グルメイベント
〜1/31│金目鯛やステーキが登場!豪華忘新年会コースは2.5H飲み放題付!三越前『酒場302』
11月25日(火)
〜
1月31日(土)
梅田|【忘年会早割】11月中の予約で会計半額のチャンス!8名以上でお得な『カルビとタン』
11月25日(火)
〜
12月11日(木)
11/25〜|渾身の自信作!濃厚ココナッツとスパイス香る「マッサマンカレー」が復活『松屋』
11月25日(火)
〜
大阪・本町|豪華な蟹料理10品「蟹づくしコース」に注目!厳選地酒や焼酎も放題『にほんいち』
11月25日(火)
〜
2月28日(土)
新橋|「記事を見た」でバター2倍!超濃厚な「牡蠣鍋」を堪能できるチャンス!『かき家こだはる』
11月25日(火)
〜
12月6日(土)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

