2022年5月20日
平素よりお世話になっております
RESTAURANT MAMA.sommelier でございます。
今日は、大人気ブルガリアワインを手掛ける
「ベッサ・ヴァレー・ワイナリー」のご紹介です。
ベッサ・ヴァレーのワインは、
ボルドーにて培ったナイペルグ伯爵の哲学や
ノウハウに裏付けされるクオリティの高さと、
人件費などのコストが安い
ブルガリアだからこその低価格により
大変高い人気を頂戴しております。
最近ではボルドーの1つ星レストラン
「Garopapilles」でもオンリストされるなど、フランスでも高い評価を受けており、
また日本国内でも「神の雫」にも掲載されるなどし、高い人気を誇ります。
【A】ワイン名和文:エニーラ 2016
原産地呼称:P.G.I. THARACIAN LOWLANDS
葡萄品種:メルロー33% シラー49% カベルネ・ソーヴィニヨン4% プティ・ヴェルド14%
[醸造特記事項]
12~14度にて5~8日間低温浸漬。その後8~10日間発酵。
フレンチオークバリックにてMLF後12ヶ月熟成。(1年落ち60%、2年落ち40%)
2016ヴィンテージ評価
サクラアワード2021…ゴールド
ワイン・アドヴォケイト…89点
各ヴィンテージ評価
ワイン・アドヴォケイト…
89点(2010)、88点(2011)、87点(2009)
日本で飲もう最高のワイン 2014…
専門家・愛好家部門共にプラチナメダル(2009ヴィンテージ)
日本で飲もう最高のワイン 2011…
専門家・愛好家部門共にプラチナメダル
赤フルボディ部門最高賞ベストワイン(2007ヴィンテージ)
[テイスティング・ノート]
まろやかな甘い赤い果実の香りが印象的であり、
チョコレートやココアのような香りも感じられます。
口に含むとトロリとしていてエキス分が非常に高く、
果実味がしっかりとしており、同時に綺麗な酸味と丸みのあるタンニンが感じられます。
果実味・酸味・タンニンのバランスが高いレベルにて調和しており、
この価格とは思えないほど洗練された味わいでありながら、
同時に近づきやすい味わいに仕上がっております。
希望小売価格:3,058円(税込)
MAMA特価:2,280円(税込)
【B】ワイン名和文:エニーラ・レゼルヴァ2016
原産地呼称:P.G.I. THARACIAN LOWLANDS
葡萄品種:
2015:メルロー60% シラー33% カベルネ・ソーヴィニヨン2%
プティ・ヴェルド5%
2016:メルロー36% シラー34% カベルネ・ソーヴィニヨン13%
プティ・ヴェルド17%
[醸造特記事項]
収穫された葡萄は除梗後、2度にわたる厳しい選果を行ないます。
ポンプを使わず
ベルト・コンベアにて発酵用のコンクリート・タンクに入れられ
5~8日間の低温浸漬後、約2~3週間発酵、マセラシオンを行います。
MLF後、フレンチ・バリックに移し18ヶ月熟成。
(新樽50%、1年樽50%)
2015ヴィンテージ評価
ワイン・アドヴォケイト…89点
サクラアワード2021…
最高賞ダイヤモンド・トロフィー&特別賞「すき焼きに合うワイン賞」
2016ヴィンテージ評価
ワイン・アドヴォケイト…88+点
[テイスティング・ノート]
深みのあるルビー。
完熟した黒色果実やレーズンなどのドライフルーツ、
カラメル、ココア、黒糖などコクのある甘い香り。
タンニンは既にこなれておりシルキーな質感。
重厚かつ洗練された果実味やスパイシーなニュアンスが
アタックから余韻まで長く口中に広がります。
酸やミネラルとのバランスもよく、非常に満足感のある味わいです。
2016(750ml)
希望小売価格:4,510円(税込)
MAMA特価:3,090円(税込)
こちらはお取り寄せ商品で御座います
宜しくお願い申上げます。
2022年5月20日
#Welcome #flower
和名の「#車輪梅 」は#葉 が#枝先 に#車輪状 に集まることが由来となっており、「#梅 」は白色で芳香のある花が梅の花に似ていることから付けられています。
学名の「#Rhaphiolepis #indica var. #umbellata 」は、葉と花の形状が#由来となっています。
Rhaphiolepis(#ラフィオレピス )」はギリシャ語の「#rhaphis (針)」と「#lepis (鱗片)」、「umbellata」は「#散形花序 の」という意味です。
#純朴 と#純真 な#真実 とは、いかなる時代においても時と場を得る。
ー#モンテーニュ(#フランス ・#哲学者 )
2022年5月14日
5/16週替わり定食
アスパラ肉巻きラタタマ添え
今週のいちむランチは、アスパラ肉巻きです。
栃木産の瑞々しいアスパラに豚バラ巻いてゆっくりと火入れし、柑橘ソースでさっぱりといただけます。
半熟のポーチドエッグとラタトゥイユで時折味変しながら、カダイフ(トルコでお菓子に使う麺状の生地)で食感をプラス♪
是非どうぞ。
2022年5月12日
お疲れ様です。
あしたは、ついに金曜日
あげあげ⤴
当店のから揚げくんは、
鶏肉を2%の塩水に12時間漬け込んで、水からあげ、水気をきって、鶏の皮をパリッパリに焼きます。余分な脂を落とすのと、
ぱりふわの食感が生まれます。
皮を焼いた鶏肉を、一口サイズにきって、から揚げくんに、仕上げます
(地域共存仲良し大作戦)
MAMA.で、から揚げくんを注文した後に、
隣のマルエツで野菜など買い物し、帰りにから揚げくんをピックアップするのをおすすめ致します
2022年5月12日
売り切れ御免
本日のワイン
じめっとした本日の1本は、
こちら。
【産地】 France/Alsace フランス/アルザス
【生産者】 Dirler-Cade ディルレ・カデ
【品種】オーセロワ40%、リースリング18.5%、シャスラー15.5%、ミュスカ14%、ピノ・グリ6%、シルヴァネール6%
【収穫年】2015年 【アルコール度数】13%
【輸入業者】(株)いろはわいん
【生産者紹介】
Dirler-cade ディルレ・カデ
アルザス地方で6軒しかいないパーカー5つ星、最高評価の生産者。栽培はビオディナミ。畑仕事、特にぶどう樹の根がよく張ることに気を配っています。ワインは葡萄の樹から。良い葡萄を収穫し醸造はシンプルに。 フルーティで自然な香り、ふっくらとした優しい味わいとコクを伴う心地よい酸、しっかりとした骨格、それらを併せ持つワインであり、いろいろな料理に合わせてボトル1本飲んで楽しめるワイン。
残り2本(お店にあるのは)
2375円(税込)
ほしい方は、
取り寄せますよ!
Today's wine
Today's damp one is
Here.
[Producing area] France / Alsace France / Alsace
[Producer] Dirler-Cade
[Cultivars] Auxerrois 40%, Riesling 18.5%, Chasselas 15.5%, Musca 14%, Pinot Gris 6%, Silvaner 6%
[Harvest year] 2015 [Alcohol content] 13%
[Importer] Iroha Wine Co., Ltd.
[Producer introduction]
Dirler-cade Dirler-cade
Five-star Parker, the highest rated producer in the Alsace region. Cultivated is biodynamic. I pay attention to the field work, especially the roots of the vines. Wine is from the vines. Harvesting good grapes and brewing is simple. A wine that has a fruity and natural aroma, a fluffy and gentle taste and a pleasant acidity with richness, a solid skeleton, and a bottle that can be enjoyed with various dishes.
2 remaining (the one in the shop)
2375 yen (tax included)
If you want
I'll order it!
店名 | RESTAURANT MAMA. (レストラン ママ) |
---|---|
お店のジャンル | 創作洋食 |
TEL | 0364335573 |
住所 | 東京都港区南青山7-4-17 |
営業時間 |
月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日
11:00〜14:00 13:15ラストオーダーになります。 |
月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日
17:00〜22:00 21:00ラストオーダーになります |
|
予算 |
|
喫煙 | 禁煙 |
座席数 | 16 |
特徴 | 個室あり ランチ営業あり |
感染症対策 | 店員のマスク着用 アルコール等消毒の実施 調理時の手袋着用 ソーシャルディスタンスレイアウト 店内換気の実施 |
店舗URL | https://mama.favy.jp |
Web予約 | 可 |
外部予約サイトに遷移します