更新日:
2018年09月12日
0
お気に入り
ムール&フリット専門店「ピンゼロカ」、FC一号店「ビストロ Moules(ムールス)」が吉祥寺に7月9日オープン
熱を帯びる吉祥寺の飲食シーンに、7月9日、また新たに注目の店がオープンする。ベルギー発祥の料理“ムール&フリット”をメインに打ち出した「ビストロMoules(ムールス)」だ。経営は、「牛角」や「串カツ田中」「ダンダダン酒場」などのFCオーナーとして実績のあるシーウェイズ(東京都杉並区、代表取締役 山本駿介氏)。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
吉祥寺駅南口から徒歩2分ほどの場所にあるビルの3階。エレベーターを降りると、壁一面に描かれたムール貝が目に飛び込んでくる。同店は、三軒茶屋の人気店「ピンゼロカ」(経営:プリサ、代表取締役 森田敦史氏)のFC第一号店。これまで「牛角」や「串カツ田中」「ダンダダン酒場」など、FC展開に成功しているブランドに初期段階から加盟してきた山本氏が、”ムール&フリット”に見た可能性とは。「日本ではあまりなじみがないムール貝ですが、実は東北をはじめ、全国各地に良質な国産のものがあるんです。産地と直接交渉して、全国に独自の仕入れルートを築いたところが、森田さん(プリサ代表)のビジネスモデルの根幹です。築地市場で買うと1kg800円するものが、半値ほどで新鮮で良質な国産ムール貝を豊富に仕入れられます。また、ベルギー発祥の“ムール&フリット”というメニューのインパクトもFC加盟するのに大きな魅力でした」と語る。
エレベーターを降りると、ヨーロッパテイストにデザインされた空間が広がる
フードメニューは、もちろん“ムール&フリット”が看板だ。S・M・Lサイズから選べ、〆にムール貝の出汁を使って、パスタやリゾットに調理してくれる。100円追加するとポテトフライの“フリット”もセットにできる。玉ねぎやセロリなどの香味野菜で蒸した「マリニエール」(1380円〜)のような基本的な味付けのものから、「カレーソース」(1680円〜)、「ブルーチーズソース」(2080円〜)、「トムヤムスープ」(1680円〜)まで、35種類の多様な “ムール&フリット”が楽しめる。山本氏いわく「パスタの麺がムール貝に変わったようなもの」だそうだ。
テラスにはゆったりしたソファ席が。大きなパラソルが日差しを和らげてくれる
「ピンゼロカ」のFC店といっても、“ムール&フリット”をメインメニューとする他は、運営は自由。同店ではフレンチ出身のシェフがつくるビストロメニューも充実する。「ムール貝のブランダード風クロケット」(640円)、「パテ・ド・カンパーニュ」(780円)などの軽いビストロメニューから、「骨付き鴨もも肉のコンフィ」(1600円)、3~4人でシェアしてちょうどいいボリュームたっぷりの「お肉の盛り合わせ」(4080円)など、“ムール&フリット”以外にも凝った一品がメニューにずらりと並ぶ。ドリンクは同店のソムリエが厳選したワイン(グラス600円〜/ボトル2800円)をはじめ、「自家製ムールスフィズ」(650円)、「レモンチェッロ」(650円)や、各種クラフトビール(600円〜)もボトルで用意する。
同店の看板メニュー「ムール&フリット」の中でも人気の「プッタネスカ」(1680円)は、トマトベースにアンチョビ、オリーブなどをアクセントに。カールスバーグ(600円)との相性も抜群
店舗デザインは、GULF(ガルフ)の浪岡亮彦氏。古きルネサンス時代のヨーロッパをイメージしている。エイジングされた壁、贅沢なテラス席、シャンデリアとエジソンバルブが席によって使い分けられた凝った照明配置、クラシカルな雰囲気をまといながらも、新旧が上手く融合された空間になっている。女性のグループ客をメインターゲットに据えており、カーテンで仕切る個室はまさに女子会向きのかわいらしいソファ席だ。また、オープンキッチンは堂々と広く構えられ、シェフたちの料理が目の前に広がるカウンター席がまわりに配されている。
フレンチで15年以上の経験を持つシェフがつくるビストロメニューも魅力のひとつ。「パテ・ド・カンパーニュ」(780円)
山本氏がFC店をはじめたのは、コンビニ店の経営がきっかけだった。高校時代に経験した洋食店のアルバイトで飲食の魅力にはまっていった。実家が酒屋を営んでおり、それと並行してできること。それがFC店のオーナーになることだった。2000年にレインズの「牛角」に加盟。そこのオーナー会を通じて、業界の人脈を広げていった。「ダンダダン酒場」の井石裕二氏と出会ったのもオーナー会がきっかけだったという。山本氏の“FCオーナー理論”を聞いてみた。「一つの業態に特化しない。同じブランドを多店舗展開していくには、物件にかなり強くないとできませんからね。それぞれのエリアにあった業態を複数展開していく。そうすればスタッフもそれぞれの店のエッセンスを学べて相乗効果を生みます」。またFC加盟する際に見るポイントは「メインとなるメニューにインパクトや惹きがあることですね。今回は、お客さんのアンテナが高く外さないエリアへの出店、そして、空中階でもできる業態を探していたんです」と語る。今後は新宿や池袋などにも同業態であと2〜3店舗「ムール&フリット」の出店を計画中だ。
(取材=望月 みかこ)
(取材=望月 みかこ)
シーウェイズ代表取締役 山本駿介氏(右)とスタッフのみなさん
【店舗情報】
店名:ビストロMoules(ムールス)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-5 中外ビル3F
アクセス:JR中央線・総武線、京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩2分
電話:050-3187-6448
営業時間:17:00〜24:00
定休日:不定休
坪数客数:29坪・57席(うちテラス4席)
客単価:4500円
運営会社:シーウェイズ
店名:ビストロMoules(ムールス)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-5 中外ビル3F
アクセス:JR中央線・総武線、京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩2分
電話:050-3187-6448
営業時間:17:00〜24:00
定休日:不定休
坪数客数:29坪・57席(うちテラス4席)
客単価:4500円
運営会社:シーウェイズ
\ SNSでシェア /
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング
1
伏見・力の湯『じねんと食堂』がリニューアル!サ飯にもピッタリな2店舗が11/26オープン
favy
2
長野|五平餅&いもなますをバンズに!信州を味わうグルメバーガー登場『コートヤード・バイ・マリオット白馬』
グルメライターAI
3
京都伏見|最大980円引き!「灰干し魚定食」が全品1,000円になるキャンペーン実施中『織り八食堂』
favy
4
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介
favy
5
京都伏見|ソースの香りが立ち昇る「石焼きそば」が名物!伏見力の湯に『千笑の輪』がオープン
favy
オススメ記事
1
梅田|難波の名店『無限麻辣湯』の姉妹店が誕生!選べる辛さと35種の具材『麻辣時間』
favy
2
西新宿|料理もお酒もスパイスづくしの飲み放題付コース登場!忘・新年会なら『モモスタンド』
favy
3
【浜松町】180人まで利用OK!大人数の忘年会ならマイクやプロジェクターも無料の『参謀BAR 浜松町』
favy
4
浜松町|3日前までの予約で5品のコースが6品に!忘新年会なら『Tokyo Italiana michi』
favy
5
富山駅すぐ|顔よりデカい!40cm巨大ナンを約20種のカレーで喰らう!インドカレー『サントシ』オープン
favy
グルメイベント
【3日間限定】「肉大盛り」が無料!カルビ丼5品をお得に堪能『焼きたてのかるび』11/28〜
11月28日(金)
〜
11月30日(日)
11/28〜30|牛すじ32円!中落ちカルビ319円!『ときわ亭』「ブラックビーフフライデー」開催🎉
11月28日(金)
〜
11月30日(日)
11/27〜|『ゴンチャ』新作は大粒あまおう×和紅茶!つぶつぶ果肉が弾ける1杯に注目!
11月27日(木)
〜
外はサクッ中はまろやか!昨年話題の揚げたて「クロケット」が復活!『びっくりドンキー』
11月27日(木)
〜
ハンバーグ・スープ・ドリンク・デザートを自由に組み合わせ!満喫セットに注目『びっくりドンキー』
11月27日(木)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

