更新日:
2021年04月30日
1
お気に入り
“奈良”に行くならコレは食べたい!天スタやクリーミーな飛鳥鍋などのご当地グルメ7選
奈良のイメージというとグルメというよりは、大仏や鹿などのイメージが強い気がします。しかし、奈良にはたくさんのご当地グルメがあるんです。今回は奈良に行ったらぜひ食べてほしいご当地グルメを7つご紹介します。
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に...
奈良に行くからには本店で食べたい!『天理スタミナラーメン』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/4732.html
JR櫟本駅から8分ほど歩いた場所にある『天理ラーメン』。奈良のご当地グルメでもある「スタミナラーメン」を食べられる有名店で、観光客からも大人気!
スタミナラーメンは、とんこつと鶏がらがベースのスープで、炒めた野菜がたっぷり乗っているこってりピリ辛のラーメン。
一度食べるとクセになり、その味を忘れられないという人も多いんだとか!
スタミナラーメンは、とんこつと鶏がらがベースのスープで、炒めた野菜がたっぷり乗っているこってりピリ辛のラーメン。
一度食べるとクセになり、その味を忘れられないという人も多いんだとか!
高級感溢れる上品なお寿司『柿の葉すし本舗たなか』
出典:https://www.kakinohasushi.co.jp/
奈良といえば郷土料理である柿の葉すしは有名ですよね。葉に包まれているお寿司はなんとも高級感があります。
『柿の葉すし本舗たなか』は奈良駅から徒歩2分と立地も抜群。
チェーン展開もしている有名店なので、まずはここの柿の葉すしから楽しんでみるのもおすすめ。
『柿の葉すし本舗たなか』は奈良駅から徒歩2分と立地も抜群。
チェーン展開もしている有名店なので、まずはここの柿の葉すしから楽しんでみるのもおすすめ。
牛乳と出汁を使ったクリーミーな“飛鳥鍋”が食べられる『めんどや』
奈良県飛鳥の名物料理・飛鳥鍋。牛乳と出汁を良いバランスでブレンドしたクリーミーで真っ白のスープが特徴。
飛鳥駅から車で15分ほどの場所にある『めんどや』では、無農薬野菜と大和地鶏をたっぷり入れて食べますが、そのボリュームには驚かされること間違いなし!
提供している飲食店が少ない飛鳥鍋を食べるならココ。
飛鳥駅から車で15分ほどの場所にある『めんどや』では、無農薬野菜と大和地鶏をたっぷり入れて食べますが、そのボリュームには驚かされること間違いなし!
提供している飲食店が少ない飛鳥鍋を食べるならココ。
奈良といったら大和牛ブランドは食べておきたい!『樹苑』
近鉄大阪線大和高田駅から奈良交通バス20系統に乗ってバス停 “広陵町役場前” 下車したすぐの場所にある『樹苑 黒毛和牛専門店』のランチは大和牛ブランドを食べられるのにとってもリーズナブルと大人気!
精肉店が直営しているということもあってその味は確かなもの!
お昼時には行列もできていることがしばしばあるそう。
精肉店が直営しているということもあってその味は確かなもの!
お昼時には行列もできていることがしばしばあるそう。
シンプルだけどほっこりする奈良の名物料理『三山』
奈良の名物料理である「茶粥」はほうじ茶のなかにご飯が入っているというまさにお茶のお粥です。
一緒に添えられているお漬物などと一緒に食べます。
『三山』は奈良駅から徒歩20分ほどの場所にありますが、博物館なども近いので観光途中に立ち寄るにはぴったりのお店ですよ!
一緒に添えられているお漬物などと一緒に食べます。
『三山』は奈良駅から徒歩20分ほどの場所にありますが、博物館なども近いので観光途中に立ち寄るにはぴったりのお店ですよ!
奈良といったら「三輪そうめん」!『そうめん処 森正』
出典:https://r.gnavi.co.jp/95xufhg30000/
奈良のご当地名物として忘れてはならないのが「三輪そうめん」。『森正』では冷たいのは夏限定ですが、温かいにゅうめんは一年中楽しむことができるそう。
するすると食べられるので、旅の疲れにはもってこいの一品です。
するすると食べられるので、旅の疲れにはもってこいの一品です。
飛鳥名物の高糖度苺『あすか夢販売所』
飛鳥駅から徒歩1分ほどの場所にある『あすか夢販売所』は、お店というよりも道の駅にちかい感じですが、ここの「あすかルビーソフト」はしっかりといちごの味を感じることができ、絶品と評判なのです。
ここでしか食べられないスイーツにはぜひあすかルビーソフトをおすすめします!
ここでしか食べられないスイーツにはぜひあすかルビーソフトをおすすめします!
おわりに
いかがでしたか?
奈良といえば修学旅行などで行ったことのある人も多いのではないでしょうか。大仏や鹿が有名ですが、実はご当地グルメもたくさんあるんです!ぜひまた行く際はグルメツアーをしてみても楽しいかもしれませんね。
奈良といえば修学旅行などで行ったことのある人も多いのではないでしょうか。大仏や鹿が有名ですが、実はご当地グルメもたくさんあるんです!ぜひまた行く際はグルメツアーをしてみても楽しいかもしれませんね。
\ SNSでシェア /
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に謳歌する三大要素だと信じる、ミーハー気質なグルメ女子。 日頃の日課といえば、グルメ情報の収集。 より多くの人に束の間でもグルメで癒しを与える、そんな記事をお届けできればと思います。
アクセスランキング
1
11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ!
favy
2
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介
favy
3
【11/21〜23で終了】ビール&ハイボールが100円になるラストチャンス!福岡天神『うまか横丁』周年イベント開催中
favy
4
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
5
『Shake Shack』に芳醇な「ブラックトリュフバーガー」が復活!ワインとの相性も◎11/19〜
グルメライターAI
オススメ記事
1
汐留│玄米ご飯が嬉しい!心を満たす具沢山スープランチ『BLOOM TOKYO』が11/16オープン
favy
2
【11/21〜23で終了】ビール&ハイボールが100円になるラストチャンス!福岡天神『うまか横丁』周年イベント開催中
favy
3
11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ!
favy
4
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介
favy
5
札幌4PLA│初月2980円!100杯飲んでもOKなコーヒー定額プランが超お得『コーヒーマフィア』
favy
グルメイベント
いちごの帽子のベアサンタクレープはこの冬の主役!ホリデーフェア開催『gelato pique cafe』
11月20日(木)
〜
12月25日(木)
11/20〜|トッピングし放題の「麻辣湯」に注目!大人気の「ラムしゃぶ」も復活『しゃぶ葉』
11月20日(木)
〜
『Shake Shack』に芳醇な「ブラックトリュフバーガー」が復活!ワインとの相性も◎11/19〜
11月19日(水)
〜
【期間限定】自家製鶏がら出汁が決め手!「カレー南蛮とろろそば」が登場『東京とろろそば』
11月19日(水)
〜
11/18〜|地元産の大粒カキフライが数量限定で登場!タルタル&ソースで堪能『神戸デュシャン』
11月18日(火)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

