そうめんなのにコシがスゴい!恵比寿『そそそ』の「明太クリームそうめん」は必食!
オーナーさんが初めて食べた小豆島の手延べそうめんに虜になり、オープンを決めたという、恵比寿の“そうめん”専門店『そそそ』。そうめんでありながらしっかりとコシがあり、いくらでも食べれてしまうほどの美味しさ。バリエーション豊かなアレンジメニューにも大注目のお店です!
【京都・貴船】夏の風物詩「川床」ランチを楽しめる料亭5選!塩鮎や流しそうめんも
京都の夏の風物詩といえば、「川床」。 川床の歴史は古く、江戸時代から続く伝統的なイベントです。 今回は、川床料理の聖地「貴船」にあるおすすめの川床ランチをご紹介します。 比較的お手頃なものから、高級感漂う贅沢懐石まで。 この夏、京都・貴船に足を運ぶ方は要チェックのスポットを集めました。
夏定番の冷やしグルメ!新宿南口に人気そうめん専門店『阿波や壱兆』がオープン!
東中野ので人気の半田手延べそうめん専門店『阿波や壱兆』が、新宿南口から徒歩3分、『小田急ホテルセンチュリーサザンタワー』19階のシェアキッチン『デコレーション キッチン』にオープンしたんです。新宿でも東中野本店と同様に、徳島県・阿波の逸品に選定された「半田手延べそうめん」を使ったアレンジそうめんを楽しめます。夏定番の冷やしグルメ“そうめん”にとことんこだわった料理を、ぜひ食べてみてください。
『はなまる』に「うどん県のそうめん」が期間限定で復活!昨年のヒットメニューが帰ってきた!
人気讃岐うどんチェーン『はなまるうどん』は、2018年5月8日から昨年大好評だった「うどん県のそうめん」を販売します。うどん店でありながらなぜそうめん?!と思われたあなた!実はうどん県である香川県は、そうめんも名産品だったのです。
“奈良”に行くならコレは食べたい!天スタやクリーミーな飛鳥鍋などのご当地グルメ7選
奈良のイメージというとグルメというよりは、大仏や鹿などのイメージが強い気がします。しかし、奈良にはたくさんのご当地グルメがあるんです。今回は奈良に行ったらぜひ食べてほしいご当地グルメを7つご紹介します。
お店で食べるそうめんは別格!東京都内のそうめん専門店まとめ
夏になると食べたくなるのが「そうめん」。家庭で食べるイメージの強いそうめんですが、お店で食べるとワンランク上のそうめんが味わえるって知ってました?すだちがたっぷり敷き詰められた涼し気な一杯から、都内で唯一「流しそうめん」が楽しめる風流なお店まで。東京都内で食べられるおすすめのそうめんのお店をご紹介します。
【東中野】すだちが麺を覆い尽くす。“そうめん専門店”の冷たい一杯は夏に最適!『阿波や壱兆』
種類豊富なそうめんをいつでも食べることのできるそうめん専門店『阿波や壱兆』。今回暑い夏のこの時期にはまさにぴったり!とも言えるメニューがあるということで行ってきました。さっぱりで冷たい“すだち”をふんだんに使用した逸品はヴィジュアルも美しいのです。
【夏季限定】おしゃれなバーで流しそうめん!?汐留『チョコレートバー東京』に貸し切りプランが登場!
都営大江戸線・ゆりかもめ汐留駅、7番出口から徒歩3分の場所にある『チョコレートバー東京』ではチョコレートをメインにしたドリンクやお料理を味わえます。そんなこちらのお店が、夏季限定で「流しそうめん」が楽しめるプランを提供開始しました!また、とり天やかき揚げなども楽しめます。是非おしゃれなバーで「流しそうめん」を楽しんでみて下さい。
7月7日七夕の記事ランキング
“奈良”に行くならコレは食べたい!天スタやクリーミーな飛鳥鍋などのご当地グルメ7選
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
