更新日:
2023年10月23日
6
お気に入り
そうめんなのにコシがスゴい!恵比寿『そそそ』の「明太クリームそうめん」は必食!
オーナーさんが初めて食べた小豆島の手延べそうめんに虜になり、オープンを決めたという、恵比寿の“そうめん”専門店『そそそ』。そうめんでありながらしっかりとコシがあり、いくらでも食べれてしまうほどの美味しさ。バリエーション豊かなアレンジメニューにも大注目のお店です!
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に...
【恵比寿】小豆島のこだわりそうめんを使った専門店『そそそ』!

恵比寿駅西口から徒歩3分ほどの場所に2018年1月にオープンした『そそそ』。こちらのお店は、東京にもわずかしかない“そうめん”の専門店なのです。
多くの食通やメディアにも大注目されているお店です。
こだわりのそうめんを使用しているのはもちろん、様々なバリエーションで素麺が食べられるということで早速行ってきました。
多くの食通やメディアにも大注目されているお店です。
こだわりのそうめんを使用しているのはもちろん、様々なバリエーションで素麺が食べられるということで早速行ってきました。
ランチタイムからディナーまで。

1階にはカウンター席、2階にはテーブルを構えるシックで落ち着いた雰囲気の店内。
飲み屋の多い恵比寿、飲みのシメにもついつい行きたくなってしまうお店ですね。
飲み屋の多い恵比寿、飲みのシメにもついつい行きたくなってしまうお店ですね。
日本で唯一“ごま油”で練ったそうめん!小豆島の「島の光」を使用

こちらが定番の人気メニュー「ふわふわ釜玉」。
卵白のみをふわふわのメレンゲ状にして濃厚な黄身をのせた見た目もフォトジェニックな一品。
『そそそ』の最大の特徴は、オーナーさんが初めて食べてその味に恋をしたという小豆島のそうめん「島の光」を使用しているということ。
小豆島のそうめん「島の光」は、日本で唯一ごま油を使用して練った希少性の高い麺なのです。
卵白のみをふわふわのメレンゲ状にして濃厚な黄身をのせた見た目もフォトジェニックな一品。
『そそそ』の最大の特徴は、オーナーさんが初めて食べてその味に恋をしたという小豆島のそうめん「島の光」を使用しているということ。
小豆島のそうめん「島の光」は、日本で唯一ごま油を使用して練った希少性の高い麺なのです。

こちらも小豆島の金両醤油の旨味のあるだし醤油をかけていただきます。

器にはたっぷりの麺が入っているので、しっかりかき混ぜます。
『そそそ』のそうめんは約1.5束も入っていてボリューミーな一品にもかかわらず、リーズナブルなところも嬉しいポイント。
『そそそ』のそうめんは約1.5束も入っていてボリューミーな一品にもかかわらず、リーズナブルなところも嬉しいポイント。

ひと口食べてみると、そうめんでありながらしっかりとした弾力とコシのある麺に驚き!
ツルッとしていて喉越しが良く、小麦臭ささも全く感じません。
ふわふわのメレンゲが麺一本一本にしっかり絡みつき、旨味あふれる味わいは一度食べるともうその手が止まらないほどやみつきに!
1.5束と聞くと多いと感じますが不思議なくらい軽く食べられてしまうので、女性はもちろん男性でも満足できること間違いなしの一品です。
ツルッとしていて喉越しが良く、小麦臭ささも全く感じません。
ふわふわのメレンゲが麺一本一本にしっかり絡みつき、旨味あふれる味わいは一度食べるともうその手が止まらないほどやみつきに!
1.5束と聞くと多いと感じますが不思議なくらい軽く食べられてしまうので、女性はもちろん男性でも満足できること間違いなしの一品です。
何回来ても飽きない!バリエーション豊かなアレンジメニュー

『そそそ』のメニューを見て思わず嬉しくなってしまうのは、そのバリエーションの数。
そうめんと聞くとシンプルに冷やしていただく、もしくは煮麺など、アレンジをするというイメージがあまりないもの。
しかし、『そそそ』ではそのイメージを覆すかのようなバリエーション豊かなメニューが揃っているのです。
今回はその中から「明太クリームそうめん」を注文。
キレイなクリームのピンク色は写真映えはもちろん、女子受けも間違いなし!
そうめんと聞くとシンプルに冷やしていただく、もしくは煮麺など、アレンジをするというイメージがあまりないもの。
しかし、『そそそ』ではそのイメージを覆すかのようなバリエーション豊かなメニューが揃っているのです。
今回はその中から「明太クリームそうめん」を注文。
キレイなクリームのピンク色は写真映えはもちろん、女子受けも間違いなし!

スプーンですくってみると、まるでシチューかと思うほど、どっしりとした濃厚なクリーム。

濃厚なクリームでありながら、喉越しの良いそうめんと合わさることによって全く重く感じず、むしろ飲めるそうめんと言っても過言ではないほど勢い良くたべられてしまいす。
また明太子のつぶつぶとした食感や、大葉の爽やかなアクセントも楽しめる一品。
ちなみにディーナータイム限定でハーフサイズ(1束弱)も用意されているというのも嬉しいポイント。
小腹が空いた時のおやつ、飲んだ後のシメなどどんなシチュエーションにも使い勝手抜群のお店ですね。
また明太子のつぶつぶとした食感や、大葉の爽やかなアクセントも楽しめる一品。
ちなみにディーナータイム限定でハーフサイズ(1束弱)も用意されているというのも嬉しいポイント。
小腹が空いた時のおやつ、飲んだ後のシメなどどんなシチュエーションにも使い勝手抜群のお店ですね。
おわりに
ディナータイムにはそうめんだけでなく、一品料理のメニューもたくさん用意されています。お酒を飲みながら、シメにそうめん!なんて使い方もおすすめです。また3月末からは『フタバフルーツ』とコラボしたフルーツそうめんや、期間限定のメニューも登場予定とのこと。
ぜひ今話題の新店舗に足を運んでみてくださいね。
ぜひ今話題の新店舗に足を運んでみてくださいね。
店舗情報
\ SNSでシェア /
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に謳歌する三大要素だと信じる、ミーハー気質なグルメ女子。 日頃の日課といえば、グルメ情報の収集。 より多くの人に束の間でもグルメで癒しを与える、そんな記事をお届けできればと思います。
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!
グルメライターAI

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売
グルメライターAI

月見もトリプル!?『ロッテリア』の新定番。17時からパティ3枚の絶品「夜バーガー」に
グルメライターAI
オススメ記事

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
favy

【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ!
favy

【期間限定】厚さ約5㎝のふわとろフレンチトーストに「桃」が登場!木場『Raporu Tokyo』
favy
グルメイベント

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能
9月16日(火)
〜

9/16〜|ジャマイカ大使館お墨付き!松屋に「ジャークチキン」が限定登場!ビールセットも
9月16日(火)
〜

9/16〜|『パンチョ』のナポリタンに濃厚チーズ月見をぶっかけ!卵黄で濃厚に味変も🍝
9月16日(火)
〜
10月31日(金)

9/16〜|秋限定『中国ラーメン揚州商人』から大粒海老炒麺&旨辛麻辣麺が販売!
9月16日(火)
〜
11月30日(日)

9/16〜|卵黄がとろ〜り!秋限定「月見ちゃんめん」と「月見まぜ麺」を『長崎ちゃんめん』で
9月16日(火)
〜
11月30日(日)