更新日:
2018年09月12日
3
お気に入り
【山手線沿い】東京都内のカレー専門店9選。日本で最初のインドカレーに大阪では誰もが知るお店も
東京都内、山手線沿いのこだわりのカレーが食べられるお店をご紹介します。インドカレー、キーマカレーにスープカレー。ラーメンと並んで国民食と言っても過言ではないカレーを山手線沿いで気軽に行けるお店をまとめてご紹介します!
- Y氏
- 砂糖をそのまま食べていくスタイルの甘党。
【新宿】日本で初めてインドカレーを提供した『新宿中村屋 マンナ』

出典:https://www.nakamuraya.co.jp/manna/
日本で初めて「印度式カレー」を提供したお店が新宿にある『新宿中村屋 Manna』です。
老舗というだけあって味わい深いスパイシーな印度カレーを食べることができます。
カレー好きは一度は行っておきたい、誰もが知る名店です!
老舗というだけあって味わい深いスパイシーな印度カレーを食べることができます。
カレー好きは一度は行っておきたい、誰もが知る名店です!
【原宿】お肉や野菜、果物の旨味が凝縮した濃厚カレー!『みのりんご』

出典:http://www.minoringo.jp/menu.html
原宿駅竹下通り口を代々木方面に進むとこちらのお店があります。
こちらのカレーはメイン食材であるお肉に合わせ野菜や果実、スパイスの組み合わせを変えて作っているそうです。
スパイスの香りを立たせるためにサラダ油やバターオイルは一切使わず、お肉の脂のみを使用するためコクが有り濃厚なカレーがいただけます。
お肉は牛と豚の粗挽き。旨味のあとに来るじんわりとした辛さが癖になりそう!
こちらのカレーはメイン食材であるお肉に合わせ野菜や果実、スパイスの組み合わせを変えて作っているそうです。
スパイスの香りを立たせるためにサラダ油やバターオイルは一切使わず、お肉の脂のみを使用するためコクが有り濃厚なカレーがいただけます。
お肉は牛と豚の粗挽き。旨味のあとに来るじんわりとした辛さが癖になりそう!
【原宿】多くの著名人も愛したカレー店が復活!『BLAKES』
村上春樹を始め、多くの著名人が愛したお店『GHEE』。
2005年に閉店するも、日本のカレー文化に与えた影響は大きく2014年の第一回Japanese Curry Awards受賞店になるほど。
そんなお店が2016年4月、名を新たに『BLAKES』に変えて完全復活。
こちらのカレーはスパイスとグローブ、レッドチリの効いたガツンとした辛さが特徴。
スパイシーなカレーがお好きな方にオススメです!
2005年に閉店するも、日本のカレー文化に与えた影響は大きく2014年の第一回Japanese Curry Awards受賞店になるほど。
そんなお店が2016年4月、名を新たに『BLAKES』に変えて完全復活。
こちらのカレーはスパイスとグローブ、レッドチリの効いたガツンとした辛さが特徴。
スパイシーなカレーがお好きな方にオススメです!
【渋谷】大阪発の甘辛ルーとカツの相性が堪らない『上等カレー』

出典:http://www.favy.jp/topics/15230
水道橋や飯田橋、新大久保などにもチェーン展開するこちらは、大阪では50店舗ほど展開する関西ではおなじみのお店。
玉ねぎの甘さが効いたコクのあるルーは、後からしっかり辛さが追いかけてくるのでじっとり汗が滲むカレーです。
大判のトンカツがドンとのった「トンカツカレー」は人気メニュー。
衣が薄いので食べやすく女性にも好評です。
玉ねぎの甘さが効いたコクのあるルーは、後からしっかり辛さが追いかけてくるのでじっとり汗が滲むカレーです。
大判のトンカツがドンとのった「トンカツカレー」は人気メニュー。
衣が薄いので食べやすく女性にも好評です。
【恵比寿】テイクアウトでもイートインでも!『吉柳文化倶楽部』
かつて恵比寿駒沢通りで24時間カレーが食べられたお店『吉柳(きりゅう)』。
残念ながら2016年を持って24時間営業は終了してしまいましたが、
12時から14時までという短い時間ではあるものの『吉柳』のカレーが食べられるお店がこちら。
こちらのカレーはスパイスが効いたさらさら系。
ご飯はターメリックライスか五穀米をセレクトでき、ターメリックライスなら炊飯器からおかわりできるそうですよ。
残念ながら2016年を持って24時間営業は終了してしまいましたが、
12時から14時までという短い時間ではあるものの『吉柳』のカレーが食べられるお店がこちら。
こちらのカレーはスパイスが効いたさらさら系。
ご飯はターメリックライスか五穀米をセレクトでき、ターメリックライスなら炊飯器からおかわりできるそうですよ。
【恵比寿】ホテル仕込み、フレンチベースのカレー『モンタンベール』

出典:http://montenvers.jp/index.html
こちらはフレンチシェフが手がけるカレーをいただけるお店。
素材の組み合わせを大切にし、フレンチ仕込みのブイヨンでコクを演出。
ソースはマイルドで甘口のものか、スパイシーなソースの二種類から選べるみたいです。
フレンチベースのカレーをぜひ!
素材の組み合わせを大切にし、フレンチ仕込みのブイヨンでコクを演出。
ソースはマイルドで甘口のものか、スパイシーなソースの二種類から選べるみたいです。
フレンチベースのカレーをぜひ!
【五反田】牛すじとチキン、二種類のカレーが楽しめる!『Hot Spoon』
こちらは牛すじカレーとチキンカレーの2種類のカレーを楽しめるお店。
牛すじカレーはあめ色になるまで炒めた玉ねぎ、牛すじ肉、香味野菜と6時間煮込んだブイヨンを使ったカレーはコクのありまろやかなビーフカレー。
一方のチキンカレーは14種類のスパイスとバターとトマトのコクが後を引く味。
ご飯の量と辛さも調整できるようなので使い勝手も抜群ですね!
牛すじカレーはあめ色になるまで炒めた玉ねぎ、牛すじ肉、香味野菜と6時間煮込んだブイヨンを使ったカレーはコクのありまろやかなビーフカレー。
一方のチキンカレーは14種類のスパイスとバターとトマトのコクが後を引く味。
ご飯の量と辛さも調整できるようなので使い勝手も抜群ですね!
【東京駅】都内ではここだけ!大阪発、甘くてスパイシーなカレーが虜になる『インデアンカレー 丸の内』
大阪で創業した『インデアンカレー』。東京で食べられるのはこのお店だけです。
こちらのカレーは一口目は甘く、あとから辛さが来るようですが
何度も通うとくせになってしまうほど甘さと辛さの詰まった美味しさだそうです。
また付け合せのにキャベツのピクルスがここのカレーにとてもマッチすると評判です。
こちらのカレーは一口目は甘く、あとから辛さが来るようですが
何度も通うとくせになってしまうほど甘さと辛さの詰まった美味しさだそうです。
また付け合せのにキャベツのピクルスがここのカレーにとてもマッチすると評判です。
【秋葉原】メイドさんがお迎えしてくれる!『スープカレー カムイ』
こちらはカレーでもスープカレーのお店。
スープカレーは北海道のソウルフードで、こちらカムイさんではインドカレーをベースに和と洋のエッセンスを加えた濃厚な味で、30種以上のスパイスとハーブを効かせた味が人気のようです!
メイドさんが迎えてくれるお店でこだわりのスープカレーを!
スープカレーは北海道のソウルフードで、こちらカムイさんではインドカレーをベースに和と洋のエッセンスを加えた濃厚な味で、30種以上のスパイスとハーブを効かせた味が人気のようです!
メイドさんが迎えてくれるお店でこだわりのスープカレーを!
おわりに
フレンチベースのカレーもあればインドカレーベースのカレーもありました。
カレー激戦区の原宿を中心に山手線沿いにはまだまだこだわりのカレーが食べられるお店がありそうですね。
ぜひみなさんもカレー巡りをしてみてください!
カレー激戦区の原宿を中心に山手線沿いにはまだまだこだわりのカレーが食べられるお店がありそうですね。
ぜひみなさんもカレー巡りをしてみてください!
\ SNSでシェア /

- Y氏
- 砂糖をそのまま食べていくスタイルの甘党。
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売
グルメライターAI

【先着限定】ハンバーガーの注文で“〆アイス”をゲット!9/12〜『BRISK STAND』で「明治ブルガリア」コラボ開催
グルメライターAI

月見もトリプル!?『ロッテリア』の新定番。17時からパティ3枚の絶品「夜バーガー」に
グルメライターAI
オススメ記事

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
favy

【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ!
favy

【期間限定】厚さ約5㎝のふわとろフレンチトーストに「桃」が登場!木場『Raporu Tokyo』
favy

新宿|ワイン好きなら行かなきゃ損!厳選ワイン30種「2時間飲み放題」が2,980円『ワイン365』
favy
グルメイベント

『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売
9月12日(金)
〜

【先着限定】ハンバーガーの注文で“〆アイス”をゲット!9/12〜『BRISK STAND』で「明治ブルガリア」コラボ開催
9月12日(金)
〜
10月9日(木)

月見もトリプル!?『ロッテリア』の新定番。17時からパティ3枚の絶品「夜バーガー」に
9月12日(金)
〜

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
9月11日(木)
〜
9月22日(月)

9/10〜|モスに秋到来!濃厚半熟風たまごの月見フォカッチャ復活!メンチカツチーズバーガーも新登場
9月10日(水)
〜