更新日:
2018年09月12日
2
お気に入り
老舗おでん割烹「こんぶや 恵比寿」。リニューアルオープンした恵比寿ガーデンプレイスに登場
11月28日、恵比寿ガーデンプレイス38階のレストランフロアがリニューアルオープンした。なかでも注目したいのが、西麻布、神楽坂の隠れ家立地に2店舗構える老舗おでん割烹「こんぶや」が出店したことだ。経営は、コメール(東京都港区、代表取締役社長 西山慎也氏)。新橋「今夜もワイン」、赤坂「宵の口」、中目黒、広尾、日本橋「JASMINE(ジャスミン)」などの多業態を都内で約23店舗展開する企業だ。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...

店内に入ると厨房を囲む大きなコの字カウンターが。おでんの出汁の香りや職人の手仕事が間近で体験できる特等席だ
今回出店したおでん割烹「こんぶや」は、17年前西麻布の路地裏に店を構えた。通好みの“隠れ家”感も、出汁をきかせたこだわりおでんも、お酒のセレクトも、それに合わせる肴のセンスもすべて、今も色褪せない名店の一つとして知られる。今回の「こんぶや」は3店舗目にして、初の商業施設への出店。「コンセプトは、“口説けるおでん屋”」との戸張一輝氏(同社常務取締役)の言葉通り、東京の夜景が一望できる同店には、カップルや夫婦など二人客も多く訪れる。これまで路面店で人気を博してきた「こんぶや」が、商業施設のレストランフロアでどんな価値を提供していくのか期待が高まる。

リニューアルオープンした恵比寿ガーデンプレイス38階。同店の窓際テーブル席からは東京を一望できる景色が広がる
同店で料理長を務めるのは、平野文史郎氏。ロイヤルパークホテル(横浜)やモスクワ、ローマの日本大使館などで板前として20年近くの実績を持つ、戸張氏が全幅の信頼を置く人物だ。創業以来の味を守りながら、平野氏が考案した恵比寿店オリジナルメニューも多数揃える。メニューは、羅臼昆布出汁でつくる「おでん」を中心に構成。肉厚で旨味の濃い羅臼昆布は「こんぶや」創業のきっかけとなった食材だ。具材は「大根」「白滝」などの定番ものから、「フルーツトマト」「角煮とおもちの袋」「焼穴子の湯葉巻き」など、他では味わえないような変わり種も多種そろえている。まずはおまかせで盛ってくれる「おでん おまかせ盛り合わせ」(具材12種、3600円)から注文するのがおすすめだ。一品料理は、旬の食材を取り入れ、洗練された創作和食が豊富。「牡蠣の昆布焼き」(1480円)は、クリーミーな焼き牡蠣も見事だが、昆布をさらにこんがりと焼上げて酒のつまみとして出してくれるという演出もにくい。ほかにも「海老芋とフォアグラのステーキ」(1730円)や「くじらベーコン」(1250円)、鮭の内臓を塩辛にした珍味「めふん」(380円)など、料理長・平野氏の感性が存分に感じられる創作和食が皿を彩る。

同店名物の「おでん おまかせ盛り合わせ」。出汁との相性抜群の「フルーツトマトのおでん」(左奥)もおすすめだ
合わせるお酒は、日本酒を中心に、ワイン、焼酎、カクテル、サワー、ハイボールまで幅広く取り揃えている。日本酒は、1合680円〜。おでんの出汁に合う辛口をメインに揃えつつ、「獺祭39」(1530円)や「醸し人九平次」(1480円)などの人気銘柄や季節物も外さない。おでんの出汁で日本酒を割る“出汁割”もぜひ試してほしい。

羅臼昆布と牡蠣の旨味が凝縮した「牡蠣の昆布焼き」。日本酒のつまみとしても逸品だ
創業から受け継いできた味に、東京の夜景を一望できるロケーション、そして、恵比寿という街の力が加わり、店としての強さに一層磨きがかかったコメールの「こんぶや」。今後は既存店の高級業態や地方への出店にも意欲的だ。「次の世代の“老舗”を創りたい」と話す戸張氏。これからの業界を担う彼が描くコメールの飲食事業にこれからも注目したい。
(取材=望月 みかこ)
(取材=望月 みかこ)

コメール常務取締役 戸張一輝氏(左)と料理長 平野文史郎氏
【店舗情報】
店名:こんぶや 恵比寿
住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー 38F
アクセス:JR恵比寿駅東口より動く通路「恵比寿スカイウォーク」で5分
電話:03-5422-8350
営業時間:月~金 ランチ 11:30~14:30、ディナー 17:30~23:00
土・日・祝 ランチ 11:30~15:30、ディナー 17:30~23:00
定休日:年中無休(施設営業日に準ずる)
坪数客数:60坪・70席
客単価:7000〜8000円
運営会社:株式会社コメール
店名:こんぶや 恵比寿
住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー 38F
アクセス:JR恵比寿駅東口より動く通路「恵比寿スカイウォーク」で5分
電話:03-5422-8350
営業時間:月~金 ランチ 11:30~14:30、ディナー 17:30~23:00
土・日・祝 ランチ 11:30~15:30、ディナー 17:30~23:00
定休日:年中無休(施設営業日に準ずる)
坪数客数:60坪・70席
客単価:7000〜8000円
運営会社:株式会社コメール
\ SNSでシェア /

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

8/19〜バンズからドーンとはみ出る“魚介系バーガー”が登場『ウェンディーズ・ファーストキッチン』
グルメライターAI

『ウォーターズ竹芝』周辺のレストラン7選!海が見える高級ダイニングからカジュアルレストランまで
ちはらん

『竹芝客船ターミナル』周辺のレストラン11選!海を眺めながら食事を楽しめるお店から人気グルメまで
みーさん

8/18〜焼肉食べ放題が100分→180分に延長中!平日は『じゅうじゅうカルビ』へ集合!
グルメライターAI

全長約20cm!済州島産「真アジの大判アジフライ」が3万食限定で『大戸屋』に登場
グルメライターAI
オススメ記事

新宿│ざくざくナッツと絶妙な痺れ!特製ラー油をたっぷりかけた餃子が名物『ROCCOMAN』
favy
.jpg)
【約2.5倍】通常価格でメガサイズに!新宿『ネオヨコチョウ』にてキャンペーン開催
favy

汐留│最大1万円のお食事クーポンが抽選で当たる!『汐留横丁』で8/22より2周年イベント開催
favy

汐留|鰻にだし巻き玉子をドーン!海鮮居酒屋『灯乃や』の豪快すぎる鰻丼は必食
favy

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など15店舗が集結
favy
グルメイベント

8/20〜|大阪スパイスカレー3店が伊勢丹新宿「ISETANカレーフェス2025」に限定出店
8月20日(水)
〜
8月26日(火)

8/20〜|牛ハラミとスンドゥブ、チャプチェを一度に楽しむ!『中山豆腐店』の焼肉定食に注目
8月20日(水)
〜

広尾|赤肉メロン1個分を使用!贅沢すぎるグルテンフリーのケーキに注目『hal okada』
8月19日(火)
〜
9月7日(日)

8/19〜バンズからドーンとはみ出る“魚介系バーガー”が登場『ウェンディーズ・ファーストキッチン』
8月19日(火)
〜

川崎|十四代・而今・新政など希少酒6種を飲み比べ!期間限定コースが数量限定で登場『日本酒原価酒蔵 川崎店』8/19〜
8月19日(火)
〜
9月2日(火)