提供:
日本酒 室 -MURO-
1
お気に入り
※閉店※【浜松町】鮮魚とお酒の相乗効果を味わう!日本酒が気軽に楽しめる立ち飲み酒場『室』 [PR]
今回紹介する『日本酒 室 -MURO-』は、浜松町駅から徒歩2分のところにある立ち飲み酒場。女将さんが直接足を運んだ北陸の酒蔵の日本酒や店長こだわりの能登の漁師さんから直送される新鮮なお魚、日本酒とのマリアージュが楽しめる肴など、日本酒との相乗効果が味わえますよ。浜松町に行かれた際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
浜松町駅から徒歩2分、女将さんとの距離の近い立飲み酒場『日本酒室』
浜松町駅の金杉橋口から徒歩2分という好立地にお店を構える『日本酒室』は、紺の暖簾とスタイリッシュなロゴが特徴的な立ち飲み酒場です。
升や杉玉を飾っていることもあり、日本酒のお店だとひと目でわかります。
生産者とお客様を繋いでいきたいという思いから、お酒や食材をできるかぎり生産者から直送で仕入れています。
こだわりや愛がたっぷりつまったお料理やお酒をとことん味わえるのではないでしょうか。
升や杉玉を飾っていることもあり、日本酒のお店だとひと目でわかります。
生産者とお客様を繋いでいきたいという思いから、お酒や食材をできるかぎり生産者から直送で仕入れています。
こだわりや愛がたっぷりつまったお料理やお酒をとことん味わえるのではないでしょうか。
店内は清潔感もあり、木材の温かみを感じられる空間です。壁には日本酒のラベルが絵画のように飾られていて遊び心もあります。
カウンターからすべてのお客さんと顔を合わせられる程の広さで、きさくなスタッフやお客様が集まるアットホームな空気感。
開店してまだ日は浅いですが、近所のオフィスワーカーたちで賑わっています。
また、気負わずお酒を楽しめると1人でいらっしゃる女性の方にも人気です。
カウンターからすべてのお客さんと顔を合わせられる程の広さで、きさくなスタッフやお客様が集まるアットホームな空気感。
開店してまだ日は浅いですが、近所のオフィスワーカーたちで賑わっています。
また、気負わずお酒を楽しめると1人でいらっしゃる女性の方にも人気です。
酒蔵との信頼を繋ぎ、北陸の酒を伝えます

提供するお酒は女将さんが直接蔵元を訪ねて時には酒造りにも参加し、理解を深めて揃える北陸のお酒です。
サラッと飲みやすいものから、ワイルドな味のものまで、石川、富山、福井の小規模な酒蔵のお酒をメインに常時30種類前後のお酒が揃っています。
サラッと飲みやすいものから、ワイルドな味のものまで、石川、富山、福井の小規模な酒蔵のお酒をメインに常時30種類前後のお酒が揃っています。
同じお酒でもグラスによって、香りも味も感じ方が変わります

出典:http://muro.favy.jp/
酒の管理を担当している女将さんは日本酒だけでなく、ワインやクラフトビールにも精通しています。お客様に美味しいと言っていただくための努力は惜しみません。
日本酒は提供する際の温度やグラスの形まできちんと管理されており、冷酒用だけでも5種類のグラスを使い分けています。一手間かけることにより、風味や香りの感じ方を調整しているのです。
そのため日本酒は提供する際の温度やグラスの形まできちんと管理されており、冷酒用だけでも5種類のグラスを使い分けています。一手間かけることにより、風味や香りの感じ方を調整しているのです。
同じお酒でも、中央左のワイングラスの形ですと香りがグラスの中にとどまります。結果、飲む際に香りを強く感じることができます。
逆に反った形の左端のグラスでは、口に含む際に勢いがつき、舌で触れる位置も異なるためスッキリとした印象になります。
日本酒は提供する際の温度やグラスの形まできちんと管理されており、冷酒用だけでも5種類のグラスを使い分けています。一手間かけることにより、風味や香りの感じ方を調整しているのです。
そのため日本酒は提供する際の温度やグラスの形まできちんと管理されており、冷酒用だけでも5種類のグラスを使い分けています。一手間かけることにより、風味や香りの感じ方を調整しているのです。
同じお酒でも、中央左のワイングラスの形ですと香りがグラスの中にとどまります。結果、飲む際に香りを強く感じることができます。
逆に反った形の左端のグラスでは、口に含む際に勢いがつき、舌で触れる位置も異なるためスッキリとした印象になります。
能登から直送!船上締めにした新鮮な魚介のお刺身「能登 漁場盛り」

能登から直送される魚介は船上で〆られ、鮮度抜群のまま東京まで届きます。
「能登 漁場盛り」(1,280円 時価)は肉厚でぷりっぷりなお刺身が楽しめます。
天候によって入荷状況は日々異なりますが、提供内容が変わっても満足できる一品です。
ぜひ、料理を注文する際には、相性のいいお酒を聞いてみることをオススメします。
「能登 漁場盛り」(1,280円 時価)は肉厚でぷりっぷりなお刺身が楽しめます。
天候によって入荷状況は日々異なりますが、提供内容が変わっても満足できる一品です。
ぜひ、料理を注文する際には、相性のいいお酒を聞いてみることをオススメします。
酒とお料理の美味しさの相乗効果を舌で確かめる「対」セット

「対」セット(1,500円)は、お酒と肴のマリアージュを楽しんでもらうためのメニューです。3つの肴と、それを引き立てる酒3種がセットになっています。
女将さんとフードコーディネーターのスタッフがお酒と一緒に楽しむためのレシピを1つ1つ考案しています。
どのペアもお酒のうまみや香りと料理が同調し、より美味しく感じられるように計算されています。
セットの内容は、月2回変更になります。季節感のある能登の食材や、中には果物を使ったものも!意外な食材とお酒との相性の良さを体験できます。
女将さんとフードコーディネーターのスタッフがお酒と一緒に楽しむためのレシピを1つ1つ考案しています。
どのペアもお酒のうまみや香りと料理が同調し、より美味しく感じられるように計算されています。
セットの内容は、月2回変更になります。季節感のある能登の食材や、中には果物を使ったものも!意外な食材とお酒との相性の良さを体験できます。
数馬酒造の酒粕を使った「室のポテサラ」は香り豊かな一品。
「室のポテサラ」(420円)は、お店のメインで提供しているお酒、数馬酒造の酒粕を使用しています。あえて荒めに混ぜ込んでいるので、酒の芳醇な香りがふわっと広がります。
また、自家燻製しているたくあんと酒粕が合わさることで、優しい味付けの中に香ばしさやうまみを存分に感じることができます。
そしてお酒とのオススメのペアは、酒粕と同じ数馬酒造のお酒、「竹葉 純米しずく 無濾過 生原酒」です。酒粕の香りとお酒のほのかな甘みが重なり、華やかな香りが鼻腔をくすぐります。
どのお料理やお酒も単品で食べたり呑んだりするよりもお酒と料理を一緒に味わうことで、より美味しくいただけます。
お料理をオーダーされる際にはオススメのお酒も一緒に聞いてみてくださいね。
また、自家燻製しているたくあんと酒粕が合わさることで、優しい味付けの中に香ばしさやうまみを存分に感じることができます。
そしてお酒とのオススメのペアは、酒粕と同じ数馬酒造のお酒、「竹葉 純米しずく 無濾過 生原酒」です。酒粕の香りとお酒のほのかな甘みが重なり、華やかな香りが鼻腔をくすぐります。
どのお料理やお酒も単品で食べたり呑んだりするよりもお酒と料理を一緒に味わうことで、より美味しくいただけます。
お料理をオーダーされる際にはオススメのお酒も一緒に聞いてみてくださいね。
『日本酒 室』限定スペックの日本酒も!

中には『日本酒 室』のみで提供している限定スペックの日本酒もあるんです!
こちらはそれぞれ、加水や二回火入れ、フィルターをかけるなどの処理をする前のお酒です。
女将が数馬酒造の仕込みに参加した際、利き酒をして、味わいが素晴らしいと感じ、特別な状態で室専用に瓶詰めしてもらったものとのこと。
また、田邊酒造や福鶴酒造の限定スペック酒もあり、商品として提供するだけではなく、酒蔵さんと密に交流を重ねているからこそ、こうして特別な限定酒を作って頂いているのだと思います。
これから知名度が上がっていく日本酒がこのお店から発信されていくのかもしれません。
こちらはそれぞれ、加水や二回火入れ、フィルターをかけるなどの処理をする前のお酒です。
女将が数馬酒造の仕込みに参加した際、利き酒をして、味わいが素晴らしいと感じ、特別な状態で室専用に瓶詰めしてもらったものとのこと。
また、田邊酒造や福鶴酒造の限定スペック酒もあり、商品として提供するだけではなく、酒蔵さんと密に交流を重ねているからこそ、こうして特別な限定酒を作って頂いているのだと思います。
これから知名度が上がっていく日本酒がこのお店から発信されていくのかもしれません。
頭上には日本酒の知識の解説があり、初心者でも楽しめる。
メニューを見るとお酒と一緒に「ひとはだ」や「飛び切り燗」などの単語が書かれていました。
日本酒初心者にはちょっと難しいと思うかもしれませんが心配いりません!
頭上にある大きな板に用語の解説があるため、初心者でもわかりやすく理解できます。
沢山の人に北陸の日本酒を知ってほしい、という心意気が感じられます。
お店ではユニークなポイントカードを発行しています。ポイントをため続けて30ポイント貯まると素敵なプレゼントが用意されています。気になった方はお店で聞いてみてくださいね。
日本酒初心者にはちょっと難しいと思うかもしれませんが心配いりません!
頭上にある大きな板に用語の解説があるため、初心者でもわかりやすく理解できます。
沢山の人に北陸の日本酒を知ってほしい、という心意気が感じられます。
お店ではユニークなポイントカードを発行しています。ポイントをため続けて30ポイント貯まると素敵なプレゼントが用意されています。気になった方はお店で聞いてみてくださいね。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
日本酒に挑戦してみたい方、好きな方はきっと楽しめる素敵なお店です。
北陸のお酒と料理のペアリングを体感しにぜひお店に足を運んでみてくださいね。
お店の能登や北陸への熱い思いをきっと感じることができると思います。
日本酒に挑戦してみたい方、好きな方はきっと楽しめる素敵なお店です。
北陸のお酒と料理のペアリングを体感しにぜひお店に足を運んでみてくださいね。
お店の能登や北陸への熱い思いをきっと感じることができると思います。
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

『汐留横丁』の宴会コースは複数店舗から注文OK!みんなの「食べたい」が叶うから幹事も満足
favy

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

【夏限定】みずみずしいスイカの甘さが弾けるビールに注目!厚木『サンクトガーレン』に3年ぶりの復活
グルメライターAI
オススメ記事

【7/26・27限定】新宿エイサーまつりと一緒に楽しむ!沖縄クラフトビールフェス@reDine新宿
favy

新宿|香り高いコーヒーとホットドッグで朝時間を満喫。8時から営業『coffee mafia』
favy

7/18〜8/31│料理注文でスムージーが無料!マルシェ型カフェ『LINK table』が有明にオープン
favy

大阪|冷んやりアフォガートにカリとろ食感のフレンチトースト!夏限定スイーツが登場『coffee mafia』
favy

『汐留横丁』の宴会コースは複数店舗から注文OK!みんなの「食べたい」が叶うから幹事も満足
favy
グルメイベント

7/19~|『すたみな太郎』で夏の風物詩・うなぎ食べ放題!寿司やミニ丼で好きなだけ堪能
7月19日(土)
〜
8月8日(金)

新橋|鰻とカキフライのミニバーガーに注目!たくあんの和風タルタルがマッチ『かき家こだはる』
7月18日(金)
〜
7月31日(木)

愛知|桃3玉分使用!見た目も味も圧巻のかき氷が『King Farm Cafe』に登場
7月18日(金)
〜

【夏限定】みずみずしいスイカの甘さが弾けるビールに注目!厚木『サンクトガーレン』に3年ぶりの復活
7月17日(木)
〜

『ピザハット』の沖縄進出15周年記念!うま辛タコス&ポークツナたまの“ご当地ピザ”が登場
7月17日(木)
〜