提供:
北海寿司うに丸
3
お気に入り
【新宿西口】あなたもウニ通になれる!?ウニの食べ比べができる『北海寿司うに丸』が5月10日にオープン! [PR]
JR新宿駅から徒歩30秒の「小田急エース」内に、ウニメニューを豊富に揃えた寿司店『北海寿司うに丸』が5月10日にオープンします。他のお店では中々体験できない”ウニの食べ比べ”が堪能できます。あなたも『北海寿司うに丸』でウニ通になってみませんか?
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
新宿駅西口から徒歩30秒のところにウニメニューが豊富な寿司屋『北海寿司うに丸』がオープン!
JR新宿駅西口の改札を出てから右手に進んで約30秒のところにお店を構えるのが、5月10日に新オープンとなる『北海寿司うに丸』です。
店名の通り、ウニネタに力を入れたお店ではありますが、カジュアルな寿司メニューも1貫から楽しむことができます。
さらに、レギュラーメニュー以外にも北海道から直送された旬のネタも数量限定で楽しめます。
店名の通り、ウニネタに力を入れたお店ではありますが、カジュアルな寿司メニューも1貫から楽しむことができます。
さらに、レギュラーメニュー以外にも北海道から直送された旬のネタも数量限定で楽しめます。
ウニメニューは、全部で7種類。
寿司ネタとしてはもちろんのこと、「雲丹の天ぷら」や「箱雲丹炙り」のような一品料理も楽しめる幅広いラインナップが用意されています。
寿司ネタとしてはもちろんのこと、「雲丹の天ぷら」や「箱雲丹炙り」のような一品料理も楽しめる幅広いラインナップが用意されています。
注目メニューをご紹介!「雲丹食べ比べ」は必食!微妙な味の違いはここでしか体験できない!
「雲丹食べ比べ」1,800円(税別)
右から、淡白で上品な味わいの「むらさき雲丹」、濃厚で甘味が強い「ばふん雲丹」、ウニ本来の味が楽しめる「塩水雲丹」という、3種類のウニの食べ比べ体験ができます。
なかなかウニの食べ比べができるお店も限られており、細かな味の違いが体験できる貴重なメニューです。
右から、淡白で上品な味わいの「むらさき雲丹」、濃厚で甘味が強い「ばふん雲丹」、ウニ本来の味が楽しめる「塩水雲丹」という、3種類のウニの食べ比べ体験ができます。
なかなかウニの食べ比べができるお店も限られており、細かな味の違いが体験できる貴重なメニューです。
豪快に炙ったウニは香ばしさが増し、新体験が楽しめる
「箱雲丹炙り」 1,200円(税別)
小箱に盛られたウニを豪快にバーナーで炙った一品です。炙った後には、薬味を散らして海苔巻きにしていただきます。
炙られたことでさらに香りが引き立つ一品で鼻と口と両方で楽しめるメニューです。
小箱に盛られたウニを豪快にバーナーで炙った一品です。炙った後には、薬味を散らして海苔巻きにしていただきます。
炙られたことでさらに香りが引き立つ一品で鼻と口と両方で楽しめるメニューです。
しゃりは、”白シャリ”と”赤シャリ”の2種類!素材の味や好みに合わせて自由に選べます
『北海寿しうに丸』では、握りのシャリを2種類から選ぶことができます。
右が「白シャリ」。皆さんが普段目にする一般的なシャリで小麦や米、コーンなどをブレンドさせたものや他の穀物を発酵させた酢を使用してされることが多いですが、こちらのお店では米酢を使用されているとのこと。
左が赤酢を使用している「赤シャリ」です。赤酢とは、日本酒を醸造する過程で出る酒粕をさらに長時間熟成して作り出した酢のことで、シャリが硬くならずふんわりとした食感が楽しめます。
右が「白シャリ」。皆さんが普段目にする一般的なシャリで小麦や米、コーンなどをブレンドさせたものや他の穀物を発酵させた酢を使用してされることが多いですが、こちらのお店では米酢を使用されているとのこと。
左が赤酢を使用している「赤シャリ」です。赤酢とは、日本酒を醸造する過程で出る酒粕をさらに長時間熟成して作り出した酢のことで、シャリが硬くならずふんわりとした食感が楽しめます。
「活車海老」 300円(税別)
水槽からそのまますくい上げた鮮度抜群のプリプリな車海老が楽しめます。
活ネタなので、食事の序盤に楽しみたい1ネタです。
車海老のような白身のお刺身には、繊細な味わいが楽しめる白シャリと一緒に合わせるのがおすすめです。
水槽からそのまますくい上げた鮮度抜群のプリプリな車海老が楽しめます。
活ネタなので、食事の序盤に楽しみたい1ネタです。
車海老のような白身のお刺身には、繊細な味わいが楽しめる白シャリと一緒に合わせるのがおすすめです。
「本マグロ赤身」 200円(税別)
本マグロのようにしっかりとした味わいのネタには、こちらもしっかりとした味付けの”赤シャリ”がおすすめ。
さらに、『北海寿しうに丸』では、握りメニューの多くが”デカネタ”として登場します。他のお店よりも大ぶりなネタをリーズナブルに楽しむことができます。
本マグロのようにしっかりとした味わいのネタには、こちらもしっかりとした味付けの”赤シャリ”がおすすめ。
さらに、『北海寿しうに丸』では、握りメニューの多くが”デカネタ”として登場します。他のお店よりも大ぶりなネタをリーズナブルに楽しむことができます。
「サーモン」 200円(税別)
こちらも、”デカネタ”メニューになっている。サーモンです。ネタが大きすぎてシャリが隠れてしまうほどのビジュアルは見てるだけでも食欲が湧いてしまいます!
こちらも、”デカネタ”メニューになっている。サーモンです。ネタが大きすぎてシャリが隠れてしまうほどのビジュアルは見てるだけでも食欲が湧いてしまいます!
ランチでは、8種類のネタが盛られた「桶ちらし」がおすすめ!
「海鮮おけちらし(お椀付き)」 平日昼:1,400円 土日祝昼:1,500円(いずれも税別)
お昼の時間帯は、「海鮮おけちらし」がおすすめ!使用されるネタは全て日替わりですが、常時7〜8種類のネタが使用されているボリューム満点のちらし寿司です。
お昼の時間帯は、「海鮮おけちらし」がおすすめ!使用されるネタは全て日替わりですが、常時7〜8種類のネタが使用されているボリューム満点のちらし寿司です。
【オープン記念】「favy見た!」でお好きなドリンク1杯プレゼント!

『北海寿司うに丸』では、オープンを記念して、5月末まで「favy見た」とお店の方に伝えるとドリンクが1杯サービスになるキャンペーンを開催しています。
ぜひ、お店に足を運んだ際には、お店の人に「favy見た」と伝えてドリンクをゲットしよう!
ぜひ、お店に足を運んだ際には、お店の人に「favy見た」と伝えてドリンクをゲットしよう!
新宿に降り立って、「寿司食べたい!ウニ食べたい!」と思ったあなたは真っ先に『北海寿司うに丸』に行こう!
いかがでしたか? お寿司を、ウニを、とっても食べたくなってきませんか? 新宿駅から徒歩30秒という好立地な『北海寿司うに丸』で他では体験できない、ウニ体験をして見てはいかがでしょうか?
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

6/30〜|ビールやハイボールが1杯100円に!『浜松町ネオ横丁』誕生の激アツ企画を見逃すな!
favy

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

ホテルからすぐ!コンラッド東京周辺の美味しいレストラン10選!特別な日にも普段使いにも◎
emiko
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko
オススメ記事

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
favy

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結
favy

『仙台みらいん横丁』で新スタイルの「はしご酒」を体験!牛タンに牡蠣、〆ラーまで全店制覇!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)

京都|自家製有機いちごをたっぷり使用!ヨーグルトでさっぱり仕上げたかき氷が7/1〜登場『koe donuts』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

7/1〜|1日20食限定!六本木『ジョエル・ロブション』に世界初のかき氷「グラス ピレ マンゴー」が登場!
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

【7/1〜】白桃づくしのアフタヌーンティー登場!予約で3000円引き|汐留『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)