更新日:
2020年02月19日
6
お気に入り
宇都宮で餃子を食べ尽くせ!名店集結のフードコートから、味噌にこだわる餃子店まで
宇都宮と言えば、やっぱり餃子!出張や旅行で訪れたら、必ず抑えておきたい餃子店がいつくつかありますよね。有名店が一堂に会し食べ比べができるフードコートから、駅チカですぐに立ち寄れる餃子店など、一度は行きたい宇都宮餃子のお店をご紹介。持ち帰りができるところもあるので、気に入った餃子があれば、お土産にするのもいいかもしれないですね。
- やっさん
- ガンジス川の水を飲んでもお腹を壊さなかったの...
宇都宮餃子を食べ比べ!餃子のフードコート『来らっせ』

出典:https://www.gyozakai.com/society/kirasse.html
宇都宮駅西口より徒歩15分、MEGAドン・キホーテ ラパーク宇都宮店地下1階にある『来らっせ(きらっせ) 本店』。
餃子の協同組合『宇都宮餃子会』が運営する、餃子のフードコートです。
餃子の協同組合『宇都宮餃子会』が運営する、餃子のフードコートです。

出典:https://www.gyozakai.com/society/kirasse.html
店内では『宇都宮みんみん』や羽根付餃子が有名な『めんめん』など、宇都宮餃子を代表する常設の5店舗に加え、曜日ごとに異なる「日替わり店舗」の餃子を味わえます。
いろんな餃子を食べ比べするなら、行くしかないですよね。
<常設店舗>
・宇都宮みんみん
・めんめん
・香蘭
・さつき
・龍門
いろんな餃子を食べ比べするなら、行くしかないですよね。
<常設店舗>
・宇都宮みんみん
・めんめん
・香蘭
・さつき
・龍門
【宇都宮駅1分】極薄皮とたっぷり餡が特徴『スタミナ健太の宇都宮餃子館 西口駅前中央店』

出典:https://www.gyozakan.jp/shop/ekimae_tyuuou/%E9%A7%85%E5%89%8D%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%BA%97/
宇都宮駅西口より徒歩1分の『スタミナ健太の宇都宮餃子館 西口駅前中央店』。
0.75ミリの極薄皮によるパリッとした食感と、たっぷりの餡が特徴。
0.75ミリの極薄皮によるパリッとした食感と、たっぷりの餡が特徴。
野菜がタップリ入った「健太餃子』や、ニンニクたっぷりの「スタミナ健太餃子」、ニンニク抜きの「舞ちゃん餃子」などを選べます。
焼き餃子だけでなく、水餃子や揚げ餃子もありますよ。
焼き餃子だけでなく、水餃子や揚げ餃子もありますよ。
【宇都宮駅1分】もちもちの皮が特徴の餃子『餃天堂 宇都宮西口店』
『餃天堂』の餃子の見た目は可愛らしい小判型、他の宇都宮餃子とは見た目の印象と大きく違います。
餃子の皮は厚めでもっちもち、中の具はさっぱりとしています。ボリューミーな餃子にマヨネーズと七味をつけて食べるのもありです。
餃子の皮は厚めでもっちもち、中の具はさっぱりとしています。ボリューミーな餃子にマヨネーズと七味をつけて食べるのもありです。
宇都宮駅から徒歩1分。南口を出ると目の前にあるのはかなりありがたいですね。
雨の日でもほとんど濡れずに行くことができます。
雨の日でもほとんど濡れずに行くことができます。
【宇都宮駅直結】味噌ダレと青ネギが餃子の決め手『味噌と餃子の店 青源 パセオ店』
『味噌と餃子の店 青源』は栃木の老舗味噌蔵である「青源味噌」が開いた餃子屋さん。
そのため人気メニューであるネギ味噌焼餃子には普通の餃子のタレではなく青源特製の味噌ダレがかかっています。
この味噌ダレと青ネギと餃子のハーモニーが最高で連日訪れる人がたえないそうです。
そのため人気メニューであるネギ味噌焼餃子には普通の餃子のタレではなく青源特製の味噌ダレがかかっています。
この味噌ダレと青ネギと餃子のハーモニーが最高で連日訪れる人がたえないそうです。
『味噌と餃子の店 青源 パセオ店』は宇都宮駅の駅ビル中にあるパセオの1階にあります。
栃木名物の青源味噌も販売されているので餃子を食べるついでにお土産をここで買うのもありですね。
栃木名物の青源味噌も販売されているので餃子を食べるついでにお土産をここで買うのもありですね。
【宇都宮駅2分】ラーメンだけじゃない!餃子も人気の『Hananoki@Plus』
『Hananoki@Plus』は栃木を代表するラーメン屋さんが宇都宮駅前に出店したお店なのですが、ラーメンだけでなく餃子も人気です。
『Hananoki@Plus』は宇都宮駅西口を出てまっすぐ150メートルほど歩いたところにあります。
野菜餃子と肉餃子があり、野菜餃子はあっさりとしててコリコリとした食感が特徴、肉餃子はガッツリと詰まった餡が特徴です。
野菜餃子と肉餃子があり、野菜餃子はあっさりとしててコリコリとした食感が特徴、肉餃子はガッツリと詰まった餡が特徴です。
【宇都宮駅5分】バラエティに富んだ餃子を食べられる『イキイキ・ギョーザ 本館』
宇都宮駅東口より徒歩5分の場所にある『イキイキ・ギョーザ』の特徴はとにかく餃子の種類が多いことです。
壁にズラリと並べられた札はどれもが餃子のメニュー。
「海老餃子」から「エビ餃子」などのありがちな餃子から「猿おこる餃子」や「初恋味の餃子」「産みたての餃子」などタイトルの付け方が芸術的すぎるものまで幅広くそろえられています。
壁にズラリと並べられた札はどれもが餃子のメニュー。
「海老餃子」から「エビ餃子」などのありがちな餃子から「猿おこる餃子」や「初恋味の餃子」「産みたての餃子」などタイトルの付け方が芸術的すぎるものまで幅広くそろえられています。
芸術的すぎる名前がつけられた餃子の味は食べてみないとわかりません。
ぜひとも宇都宮の駅前で餃子の食べ歩きをする際にはどんな味か確かめてください。
ぜひとも宇都宮の駅前で餃子の食べ歩きをする際にはどんな味か確かめてください。
【宇都宮駅直結】餃子に使う水にもこだわりアリ!『元祖 宇味家 宇都宮駅前店』
『元祖 宇味家 駅構内店』はJR駅構内店にある餃子店。他にも宇味家は宇都宮駅周辺に西口を出てすぐの駅前店、宇都宮西口宮の橋店があります。
いずれも徒歩5分以内にありどれかが混んでいて入れなくてもすぐに別のお店に行けて便利ですね。
いずれも徒歩5分以内にありどれかが混んでいて入れなくてもすぐに別のお店に行けて便利ですね。
『元祖 宇味家』は具や皮はもちろんのこと、餃子に使用する水にまでこだわっており、宇都宮餃子には珍しい羽つきの皮のパリッとした焼きあがりにジューシーな具が人気の秘訣なのだそうです。
【閉店】宇都宮餃子といえばこのお店『宇都宮みんみん駅東口店』
『みんみん』といえば宇都宮を代表する餃子のお店として有名。
創業は昭和33年、全国的にも有名なので栃木に行ったことのない方でも聞いたことがある方も多いと思います。
その支店が宇都宮駅の東口の目の前、徒歩3分の場所にあります!
創業は昭和33年、全国的にも有名なので栃木に行ったことのない方でも聞いたことがある方も多いと思います。
その支店が宇都宮駅の東口の目の前、徒歩3分の場所にあります!
『みんみん』は創業以来餃子一筋。
正統派の奇をてらっていない餃子は古くから宇都宮の人々に愛されてきました。
餃子の種類は焼き餃子、水餃子、揚げ餃子の三種類がありお客さんを飽きせることなくお腹いっぱいにしてくれます。
▽営業時間
11:00~20:00
▽定休日
木曜日
正統派の奇をてらっていない餃子は古くから宇都宮の人々に愛されてきました。
餃子の種類は焼き餃子、水餃子、揚げ餃子の三種類がありお客さんを飽きせることなくお腹いっぱいにしてくれます。
▽営業時間
11:00~20:00
▽定休日
木曜日
まとめ
宇都宮駅から徒歩で行ける宇都宮餃子のお店を紹介しました。
旅行や出張で宇都宮に行ったら、是非とも食べたい「宇都宮餃子」。駅前にもお店がたくさんあるので、行ってみてくださいね。
旅行や出張で宇都宮に行ったら、是非とも食べたい「宇都宮餃子」。駅前にもお店がたくさんあるので、行ってみてくださいね。
\ SNSでシェア /
- やっさん
- ガンジス川の水を飲んでもお腹を壊さなかったのが自慢です。 おっちゃんが話しかけてくれるような店が好きです。
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)