更新日:
2019年05月20日
2
お気に入り
【銀座】溢れる黄身が堪らない『銀座 梅林』の「スペシャルカツ丼」
銀座に店を構える『銀座 梅林』は昭和2年創業、とんかつには欠かす事のできない「中濃ソース」やヒレを一口大にした「ひと口かつ」を考案したことで有名なとんかつ界のパイオニア的なお店です。そんな歴史ある『銀座 梅林』で一番人気に君臨し続けるカツ丼があるというので、食べに行ってみました。
- banana-mango
- 食べる・寝る・走る時が本当に幸せです。最近は...
「中濃ソース」や「ひと口かつ」を考案、“とんかつの基礎”を築き上げた老舗中の老舗

銀座駅から徒歩7分、『銀座 梅林』は「中濃ソース」や「ひと口かつ」を考案したことでも有名な、老舗とんかつ店です。

長いカウンターが一際目を引く店内は、テーブル席も充実、親子3代通い続ける常連さんから、近くでお勤めのひとや観光客まで毎日お客さんで賑わっています。
また、最近では外国人客も多く訪れるとのことで、時代に左右されない人気店です。
また、最近では外国人客も多く訪れるとのことで、時代に左右されない人気店です。
卵を2使用!溢れる黄身が堪らない!?人気No.1「スペシャルカツ丼」

そんなこちらのお店で人気なのがこちらの「スペシャルカツ丼(みそわん・新香付)」(2,000円/税込)。
昭和30年代に初代社長が“もっと満足感が得られるカツ丼を”と考案したメニューで、いまではこのお店の1番人気メニューになっており、三分の一近くのお客さんが注文するそう。
ほかにも様々なメニューがあるこのお店で三分の一は凄いですね!
溶き卵でとじたカツ丼のうえにさらに全卵がのっているのが「スペシャル」の証。
プリッとした黄身が特徴的です。
昭和30年代に初代社長が“もっと満足感が得られるカツ丼を”と考案したメニューで、いまではこのお店の1番人気メニューになっており、三分の一近くのお客さんが注文するそう。
ほかにも様々なメニューがあるこのお店で三分の一は凄いですね!
溶き卵でとじたカツ丼のうえにさらに全卵がのっているのが「スペシャル」の証。
プリッとした黄身が特徴的です。
卵は黄身に張りがある上等なものを厳選して使っているとのこと、ここまで立体感があるのは新鮮な卵ならでは。
いまにも割れてしまいそうですね。
いまにも割れてしまいそうですね。

まずはカツを一口。
トンカツは厳選した国産豚のヒレ肉をたっぷり80g使用。
甘辛いタレが適度に染みていながらサクっとした部分も残るトンカツには職人の技が光ります。
タレには、豚のすじ肉と玉ねぎを煮詰めてとったダシを隠し味に使用。
ごはんがすすむコク深い味になっています。
トンカツは厳選した国産豚のヒレ肉をたっぷり80g使用。
甘辛いタレが適度に染みていながらサクっとした部分も残るトンカツには職人の技が光ります。
タレには、豚のすじ肉と玉ねぎを煮詰めてとったダシを隠し味に使用。
ごはんがすすむコク深い味になっています。
なんとフォトジェニック!?とろけ出す黄金色の黄身にうっとり!

箸を少し当てただけで割れる卵、鮮やかな濃いオレンジがかった黄身が流れ出てきます。
ここにも、繊細な職人の技が見てとれますね。
ここにも、繊細な職人の技が見てとれますね。

トンカツにコク深いタレ、そこに卵が絡まればまさに三位一体、タレの甘辛さを黄身のまろやかさが包み込んだその味わいはまさにスペシャル、長年多くの方を虜にし続けるのも頷ける味でした。
「元祖ヒレカツサンド」は手土産にすれば喜ばれること間違いなし!

折箱の幅いっぱいまで行き渡った大判のヒレカツを食パンでサンドした「元祖ヒレカツサンド」は手土産として重宝される人気メニュー。
食べるまでの時間を考慮し、余分な水分を吸ってくれる経木の折箱を使用、水分の多いキャベツなどは使わず、ヒレカツを食パンで挟んだシンプルな一品です。
自慢の中濃ソースとカラシが絶妙な味わいです。
食べるまでの時間を考慮し、余分な水分を吸ってくれる経木の折箱を使用、水分の多いキャベツなどは使わず、ヒレカツを食パンで挟んだシンプルな一品です。
自慢の中濃ソースとカラシが絶妙な味わいです。
60年以上愛される「スペシャルカツ丼」を食べに『銀座 梅林』にぜひ!

創業90年以上のお店の伝統の味には思わず納得、ため息のでてしまう味でした。
職人さんたちのムダのない洗練された所作にもうっとり、ぜひ行ってみてほしいお店です。
職人さんたちのムダのない洗練された所作にもうっとり、ぜひ行ってみてほしいお店です。
\ SNSでシェア /

- banana-mango
- 食べる・寝る・走る時が本当に幸せです。最近は、焼き鳥とレモンサワーが好き。焼き鳥はタレ派です♪野菜スティックも好きで良くつまみます。このところ飲むとすぐ眠くなるのが悩み。
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

6/30〜|ビールやハイボールが1杯100円に!『浜松町ネオ横丁』誕生の激アツ企画を見逃すな!
favy

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

ホテルからすぐ!コンラッド東京周辺の美味しいレストラン10選!特別な日にも普段使いにも◎
emiko
オススメ記事

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
favy

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結
favy

『仙台みらいん横丁』で新スタイルの「はしご酒」を体験!牛タンに牡蠣、〆ラーまで全店制覇!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)

京都|自家製有機いちごをたっぷり使用!ヨーグルトでさっぱり仕上げたかき氷が7/1〜登場『koe donuts』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

7/1〜|1日20食限定!六本木『ジョエル・ロブション』に世界初のかき氷「グラス ピレ マンゴー」が登場!
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

【7/1〜】白桃づくしのアフタヌーンティー登場!予約で3000円引き|汐留『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)