更新日:
2018年09月12日
0
お気に入り
【博多】アレもコレも食べたいあなたに!観光で訪れたいうどん居酒屋6選!
博多うどんを知っていますか?コシの少ないふわふわの麺に、昆布や鰹、イリコ、鯖節などから取った透き通った出汁が特徴の博多うどんには、とってもファンが多いんです!今回は、お酒やおつまみを楽しんだあとに、博多うどんを〆に食べられる“うどん居酒屋”を紹介します。一度にいろいろなものを食べたい観光のときなどの参考にしてくださいね。
- tomo
- 都内在住。ワインとビールが好きな30代前半。...
西鉄福岡駅から徒歩4分♪福岡の人で知らない人はいない!老舗『ウエスト』の居酒屋形態
こちらは17時から居酒屋メニューが提供されるという『ウエスト うどん屋天神店』。
うどんはふわっとしたのどごしの良い多加水麺で、だしとの相性は抜群です!
博多ではおなじみのまる天や、かき揚げ、海老天などを“あて”に飲むのも良いかもしれませんね♪
うどんはふわっとしたのどごしの良い多加水麺で、だしとの相性は抜群です!
博多ではおなじみのまる天や、かき揚げ、海老天などを“あて”に飲むのも良いかもしれませんね♪
《薬院大通駅徒歩2分》手打ちうどんと和のつまみをワインで楽しむ『唄う稲穂』
『唄う稲穂』は、博多うどんや一品料理と、ワインのマリアージュが楽しめるうどん居酒屋です。糸島産小麦を使ったうどんは手打ち。
あつかけ、ひやかけ、しょうゆ、すじ釜の4種類があるそう。ごぼう天、温泉卵、すじ煮込み、もつ味噌煮込みなど、お好きな具材を選びましょう♪
あつかけ、ひやかけ、しょうゆ、すじ釜の4種類があるそう。ごぼう天、温泉卵、すじ煮込み、もつ味噌煮込みなど、お好きな具材を選びましょう♪
 
出典:http://motsunabe-ikkei.com/?page_id=206
「黒豆クリームチーズあえ」「ゴマサバ」ほかお酒の“あて”は多数!鴨鍋やモツ鍋も注文できます!センスの良い一品揃いで思わずリピーターになっちゃいますね♪
《博多駅徒歩4分》アラカルト料理が豊富!隠れ家的な『うどん居酒屋粋(すい)』
うどんのスープは羅臼昆布と鯖節、鹿児島産鰹節に長崎産カタクチイワシをブレンド。
ほど良いコシの特性細麺は、福岡と北海道の小麦を混ぜたこだわりの製法なのだとか。
うどんのほか、ホルモン好きにはたまらない「砂ズリおろしポン酢」や、博多うどんには欠かせない「ごぼ天」もお酒のつまみにピッタリですね!
ほど良いコシの特性細麺は、福岡と北海道の小麦を混ぜたこだわりの製法なのだとか。
うどんのほか、ホルモン好きにはたまらない「砂ズリおろしポン酢」や、博多うどんには欠かせない「ごぼ天」もお酒のつまみにピッタリですね!
JR博多駅徒歩1分!『二〇加屋 長介』が提供する《酒×うどん》の新提案
 
出典:https://r.gnavi.co.jp/7usxpezv0000/
糸島小麦にこだわった自家製うどんは、ふわふわした食感と優しいコシを併せもった麺。
ラインナップは「ゴボ天」「肉うどん」「釜玉」「すだちかけ」ほか、多数。
なかでも人気メニューは「鶏スープあつかけ」(写真左)です♪
ラインナップは「ゴボ天」「肉うどん」「釜玉」「すだちかけ」ほか、多数。
なかでも人気メニューは「鶏スープあつかけ」(写真左)です♪
 
出典:https://r.gnavi.co.jp/7usxpezv0000/
日本酒に合う馬刺しや、ビールと食べたい厚切りハムカツのほか、おつまみは多数用意♪
お酒はなんと、常時100種類以上を揃えています!
お酒はなんと、常時100種類以上を揃えています!
【中洲川端駅徒歩6分】昼はうどん屋・夜は居酒屋営業の『博多あかちょこべ』 [スポンサー]
自店製・古式胚芽麺と呼ばれる麺を使ったうどんは試す価値アリ!
なかでも“やかん”に入った「ずぼらうどん」、トッピングや出汁を加えて楽しめる「元祖キーマうどん」が人気だそう。店内はレトロな居酒屋風で、居心地の良さが◎
なかでも“やかん”に入った「ずぼらうどん」、トッピングや出汁を加えて楽しめる「元祖キーマうどん」が人気だそう。店内はレトロな居酒屋風で、居心地の良さが◎
 
出典:https://www.hotpepper.jp/strJ000796113/food/
うどん屋なのにメニューにはビストロにありそうな「牛頬肉の赤ワイン煮込み」が!
もちろん「牛すじポン」「生からすみ」「馬舌刺」などの和の一品・珍味もたくさん用意されています♪
もちろん「牛すじポン」「生からすみ」「馬舌刺」などの和の一品・珍味もたくさん用意されています♪
うどん居酒屋の元祖?!豊富なメニューをリーズナブルに提供する『つきよし』
中洲川端駅から徒歩3分。福岡にうどん居酒屋が定着する以前から営業をしている『つきよし』は、豊富なメニューと手頃さが魅力。
うどんメニューで人気なのは、「釜たま」。好みでブラックペッパーを振ってスパイシーにしてもおいしい1杯です♪
うどんメニューで人気なのは、「釜たま」。好みでブラックペッパーを振ってスパイシーにしてもおいしい1杯です♪
『つきよし』の一品料理は質もさることながらリーズナブルなところが魅力♪
「刺し身の盛り合わせ」や「アジフライ」、「ポテトサラダ」など、つまみのお手頃価格は予想以上?!
「刺し身の盛り合わせ」や「アジフライ」、「ポテトサラダ」など、つまみのお手頃価格は予想以上?!
おわりに
うどん発祥の地は、じつは博多とも言われています。最近では関東圏にも増えているうどん居酒屋ですが、やはり一度は本場で味わっておきたいもの。観光に行った際には、今回紹介したお店にぜひ足を運んでみてくださいね!
\ SNSでシェア /
 
- tomo
- 都内在住。ワインとビールが好きな30代前半。立ち飲みからフレンチレストランまで幅広く開拓中!
アクセスランキング
 1
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
 2
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
 3
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
 4
4
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
 5
5
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
オススメ記事
 1
1
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
 2
2
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
 3
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
 4
4
汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で
favy
 5
5
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
グルメイベント
 
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
 
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
.jpg) 
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
 
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
 
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

 
