更新日: 2025年06月17日
0 お気に入り

※移転※ガストロノミーで再構築!“寿司”の概念を覆す『29ON 本店』限定イベント「寿司ON」に行ってきた!

低温調理で調理した極上の肉をコースで堪能できる完全会員制の焼かない焼肉屋『29ON(ニクオン)』。今回はこの夏開催された『29ON本店』の限定イベントである「真夏の寿司ON」に参加してきました!お肉なのに寿司という一見不思議なコンセプトと日本酒のペアリングをたっぷり堪能してきたので、その模様を余すところなくご紹介します。

kao
食べ歩きが好きで、ジャンル問わず各地に足を運...

完全会員制の"焼かない焼肉屋"『29ON』って?

2016年10月5日にオープンした完全会員制・焼かない焼肉屋『29ON(ニクオン)』とは、それぞれの部位に適した温度と時間で“低温調理”したベストコンディションのお肉をフルコースで楽しめるお店です。
『29ON』は現在、本店、池袋店、表参道店、代官山店の4店舗あります。
今回は、そんな『29ON』本店の限定イベントである「寿司ON」に参加してきました!

さあ!「真夏の寿司ON」開演です!

「真夏の寿司ON」という今回のイベント。
お肉の専門店なのに一見不思議なコンセプトですが、どういったイベントなのでしょうか?
期待に胸を膨らませながら入店すると、まずはお品書きを渡されます。
なんと今回は、10品のお料理に合わせて全品日本酒のペアリングが楽しめるようです!
日本酒好きにはそのラインナップにも目を奪われます!

見た目も味も涼やかな夏にピッタリの一品

「〜雫〜 磯 2b 貝の朝露仕立て」

1品目は、「〜雫〜 磯 2b 貝の朝露仕立て」。
まさに朝露のような夏にぴったりの涼やかな見た目の一品。
つぶ貝を雫に見立てたぷるんと弾力のある蓴菜の入ったジュレと一緒にいただきます。
つぶ貝の歯ごたえある食感とジュレが合わさって、見た目を裏切らずさっぱりいただけました。
ペアリングは「富久長 Bubble Shell Lovers」という広島県の日本酒です。
こちらはその名の通り、貝を食べるためのお酒なんだとか。
クエン酸が含まれる白麹を使っており発泡清酒なので、一杯目に飲むには最適な口当たりの良い一杯でした。

贅沢すぎるとろける肉巻きはいろんな食感を楽しんで

「29maki サーロイン 黄身醤油漬け添え からすみ仕立て」

続いて2品目に登場したのはこちら。
青ヶ島東京ビーフのA4ランクのサーロインの上に、一口サイズのご飯、黄身の漬け、海ぶどう、そしてからすみが散りばめられたなんとも贅沢な肉巻きです。
キレイなサシの入ったレアなお肉に目を奪われます。
そして、同時に運ばれてきたのが続いての2品目ペアリングである「龍神 Rose Berry」。
一見ロゼワインにも見えるこちらのお酒ですが、「尾瀬の雪どけ」でも有名な「龍神酒造」の作った列記とした日本酒です。
ちなみにこの色味は、赤色酵母で仕込んだことで出てくるものなのだとか。
口に含むと、甘みと酸味のバランスの良く、まるでイチゴのような味わいの一杯です。
こちらは、黄身を潰してからご飯を包むようにして巻いていただきます。
口を大きく開けないと一口では収まらないほどのお肉のサイズに笑みをこぼしつつ、ひとくち。
脂ののったお肉に黄身の漬けが口の中で合わさり、濃厚さが増してお肉の甘みを感じます。
また、噛むたびに海ぶどうのぷちぷちとした食感が楽しんでいると、からすみの風味がふわっと口の中に広がります。
そこへペアリングの「Rose Berry」をいただくと、酸味の効いたお酒と濃厚な黄身が良く合います。
もったいなくて飲み込むのが惜しいくらいなのに、あっという間に平らげてしまいました!

食べるのが惜しい!「海の宝石箱」とはこのこと!

「how mach 宝石トロ軍艦」

3品目はフォトジェニックすぎるこちらの一品!
いくらの軍艦に混じって、白と赤のキラキラとした宝石のような粒が輝いています!
実はこれ、海藻エキスを垂らして作られた分子ガストロノミーを利用したお料理なんです。
分子ガストロノミーといえば、あの有名な「エル・ブジ」が知らしめたと言われる調理スタイルで、科学的な観点から調理技術とガストロノミー上の現象を社会的、芸術的、技巧的要素で解明する前衛的な研究とされています。
真上から見た様子がこちら。
本物の宝石のような輝きに、お客さんからも感嘆の声が上がります!
実際にいただいてみると、プチプチと弾けるイクラとコリコリとしたガストロノミーの魚介エキスが合わさり、楽しい食感を生み出していました。
さらにイクラの下にはシャリではなくネギトロが!
イクラと魚介エキスの特徴的な食感ではなく、ねっとりとした食感のネギトロを持ってくることで、全てが合わさるとしっかりひとつにまとまる一品になっていました。

ダシが効いた夏を感じる涼やかな一品

「冷炊き合 01 鰹と夏野菜」

続いて出てきたのは、鰹と夏野菜を使った冷製の炊き合わせ。
タタミイワシがの下には、ナス、カボチャ、鰹が盛られていました。
鰹やお野菜がさっぱりとした甘めのダシとよく合い、さらにそこに香り豊かな葉山椒が風味を引き立てます。

その日に厳選して仕入れた魚介を使った揚物

「明レン てんぷら辛子蓮根風」

こちらは、揚げ物3種。
エビを殻のまままるごと揚げた天ぷら。
辛子蓮根に見立てて明太子をレンコンの穴に詰めた天ぷら。
そして当日厳選して仕入れたサンマの天ぷら。
サンマは梅肉を挟んで揚げられており、噛むとふわっとした身の食感と梅肉の良い香りが広がります。

肉寿司と思いきや……魚とお肉のコラボレーション!

「低温調理 29 二穴子 red 酒ツメたれ」

一見肉寿司に見えるこちらのお料理ですが、なんと下に穴子が隠れているという魚と肉のコラボレーションが実現!
低温調理されために切られたお肉は、1枚でタン先からタンもとまで味わえるように切られた贅沢なもの。
お肉に負けない存在感の穴子は、ふわっとした食感に、エビの頭の骨やバルサミコ酢や赤ワインで煮切ったタレが、タンや穴子と絶妙に合います。
こちらのお料理には、秋田県の「新政カラーズ ラピスラズリ」がペアリングで登場。
ラピスラズリの爽やかな酸味が、バルサミコ酢を使用したタレとよく合います。

これもお寿司!?牡蠣の中からご飯が出てきた!

「ロースト○○○を間に入れる 牡蠣」

続いて出てきたのはおおぶりな殻入りの牡蠣。
に見えますが、よく見ると牡蠣の中にご飯が!
こちらは、牡蠣とご飯を食べた後に、ローストしたブドウも一緒にいただきます。
(メニューの○○○はブドウでした!)
すると、牡蠣のまろやかさがより引き立ちます。
横に添えられた色味の濃いガリは、なんといしるで作ったガリなんだとか。
こちらも合わせていただくと、イカのかおりがふわっとします。
そんな牡蠣と合わせるのはこちら。
福井県の「舞美人山廃純米吟醸」をぬる燗(要確認)でいただきます。
最初は酸味を強く感じた後、徐々に甘みを感じる深みのある一杯でした。

“おいなりさん”なのに“イカめし”の味!

「017り3 大葉 茗荷 AB 以下」

まだまだ続きます。
続いては、おいなりさんの上にその日水揚げされた新鮮なイカと白エビをのせた一品。
実はこのひとつ前のお料理だった牡蠣の横に添えられていたいしるのガリは、このイカにつなげるための布石だったというのだから驚きです!
お揚げにしっかり味がついているので、ご飯とイカと一緒に食べるとイカめしを彷彿とさせるような味わいでした!

最後は29ONらしくしっかりお肉を堪能。でも魚介も忘れずに

「低温調理 29 ニギリ 香物 酒粕味噌汁」
(左)肉巻き (中) ウニのせ(右) イクラ巻き

9品目のラストスパートは、3種のお肉の握りです。
下味をつけてしっかりと低温調理された厚みのあるカタサンカクをそれぞれの調理法でいただきます。
旨味がギュッと凝縮されたお肉に、ウニやイクラを合わせていただくと、魚介の旨味も同時に感じることができる一品でした。

最後は別腹のデザートで29ON劇場の終演です!

「発酵 9zoo 餅 15 ソース」

ラストは、「マイグルト」という乳酸菌飲料を発酵させてくず餅にした、なんとも珍しいデザート。
もちっとした弾力のある食感が楽しく、甘味あるくず餅にイチゴソースの酸味が良くマッチしてさっぱりといただけました。
お米と水だけで作った「マイグルト」は、もちろん日本酒との相性も抜群。
ペアリングの「新政 茜孔雀 22BY」を飲むと、甘さの中にキリッと酸が立ち口の中がサッパリするので、コースの締めくくりに最適な一杯でした。

本日のお品書きはこちら

【料理のお品書き】

1 〜雫〜 磯 2b 貝の朝露仕立て
2 29maki サーロイン 黄身醤油漬け添え からすみ仕立て
3 明レン てんぷら辛子蓮根風
4 how mach 宝石トロ軍艦
5 冷炊き合 01 鰹と夏野菜
6 低温調理 29 二穴子 red 酒ツメたれ
7 ロースト○○○ブドウを間に入れる 牡蠣
8 017り3 大葉 茗荷 AB 以下
9 低温調理 29 ニギリ 香物 酒粕味噌汁
10 発酵 9zoo 餅 15 ソース


【お酒のお品書き】

1 富久長 Bubble Shell Lovers 広島県
2 龍神 Rose Berry 群馬県
3 仙禽ナチュール un 2017 栃木県
4 竹泉 雄町 純米吟醸 生原酒 槽口直結 2016BY 兵庫県
5 山本 サンシャイン・イエロー 山廃純米吟醸
6 新政カラーズ ラピスラズリ 秋田県
7 舞美人山廃純米吟醸 福井県
8 菊姫山廃純米 石川県
9 独楽蔵 玄 円熟純米吟醸 福岡県
10 新政 茜孔雀 22BY 秋田県

29ONとは常に進化し続ける29屋だった!

いかがでしたでしょうか?
肉にとどまることなく、けれど肉を美味しくいただくために作られる料理とお酒たち。
想像の斜め上をいく料理の数々に、驚きワクワクするばかりの3時間でした!
今回イベントが行われた『29ON 本店』ではこれからも様々なイベントを開催予定です。
常に進化し続ける29ONと一緒に、一緒に進化し続けませんか?
※『29ON 本店』は移転いたしました。移転後は『29ON 新宿本店』として新たにオープンしております。
favyサブスク
※移転※ガストロノミーで再構築!“寿司”の概念を覆す『29ON 本店』限定イベント「寿司ON」に行ってきた!

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
kao
食べ歩きが好きで、ジャンル問わず各地に足を運んでいます。

アクセスランキング

【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い 1

【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い

favy
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ? 2

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?

favy編集部
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 3

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン 4

広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン

favy
【11/16まで】金賞受賞の手羽先唐揚げが半額!18時半までドリンクも半額!!大分『俺鷹』へ今すぐGO 5

【11/16まで】金賞受賞の手羽先唐揚げが半額!18時半までドリンクも半額!!大分『俺鷹』へ今すぐGO

favy

オススメ記事

【札幌・4PLA】常時100種のクラフトビールが揃う!自分で手にとって選ぶのが楽しい『クラフトビール100』 1

【札幌・4PLA】常時100種のクラフトビールが揃う!自分で手にとって選ぶのが楽しい『クラフトビール100』

favy
札幌|4PLAで味わう実力派バーガー!肉汁を吸ったバンズは断面カリッと『BRISKSTAND』 2

札幌|4PLAで味わう実力派バーガー!肉汁を吸ったバンズは断面カリッと『BRISKSTAND』

favy
【11/16まで】金賞受賞の手羽先唐揚げが半額!18時半までドリンクも半額!!大分『俺鷹』へ今すぐGO 3

【11/16まで】金賞受賞の手羽先唐揚げが半額!18時半までドリンクも半額!!大分『俺鷹』へ今すぐGO

favy
大分|プリプリ濃厚な牡蠣を好きなだけ!焼きやチヂミでも堪能できる『おおいた元気横丁』の推しメニュー6選 4

大分|プリプリ濃厚な牡蠣を好きなだけ!焼きやチヂミでも堪能できる『おおいた元気横丁』の推しメニュー6選

favy
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い 5

【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い

favy

グルメイベント

【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い

【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い

11月7日(金) 〜 11月23日(日)
11/7〜|漁期は約2ヶ月!金沢の3店舗で北陸の宝石「香箱蟹」を堪能できる贅沢なメニューを提供

11/7〜|漁期は約2ヶ月!金沢の3店舗で北陸の宝石「香箱蟹」を堪能できる贅沢なメニューを提供

11月7日(金) 〜 12月31日(水)
11/7〜横浜の屋上に牡蠣小屋が誕生!豪快なバケツ盛りやスンドゥブ鍋を堪能『BACKYARD』

11/7〜横浜の屋上に牡蠣小屋が誕生!豪快なバケツ盛りやスンドゥブ鍋を堪能『BACKYARD』

11月7日(金) 〜 2月28日(土)
11/7〜|広島県産大粒牡蠣のバター焼きに北海道ジンギスカンも!『こてがえし』で限定フェア開催

11/7〜|広島県産大粒牡蠣のバター焼きに北海道ジンギスカンも!『こてがえし』で限定フェア開催

11月7日(金) 〜
甘じょっぱいサクサク衣でご飯がすすむ!人気のタレカツ丼に半熟たまごが仲間入り『かつや』

甘じょっぱいサクサク衣でご飯がすすむ!人気のタレカツ丼に半熟たまごが仲間入り『かつや』

11月7日(金) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン