更新日: 2018年09月13日
1 お気に入り

路地裏の悪立地ながら高コスパ商品と密度の高い接客でファンを獲得。「魚と酒 はなたれ 新橋店」の営業戦略とは?

2003年に横浜で産声を上げた「魚と酒 はなたれ」。創業以降、横浜や都内で店舗を展開し、人気を博している居酒屋だ。経営はファーストドロップ(神奈川県横浜市、代表取締役:平尾謙太郎氏)。その「魚と酒 はなたれ」のフランチャイズ店として今年2月に東京・新橋に「魚と酒 はなたれ 新橋店」が開業した。オーナーは西野譲氏。オーイズミフーズを経て、ファーストドロップで店長職などを経験してきたが、同店の開業により独立を果たした。「はなたれ」ブランドの店舗は中型店が多いが、同店は10坪ほどの小ぶりな物件。本部運営には適さないと判断され、同店はフランチャイズ運営とすることになった。そこで「激戦区の新橋で勝負がしたい」と考えていた西野氏に白羽の矢が立ったというわけだ。

FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
新橋駅から徒歩2分の人通りの少ない細い路地裏に立地する
同店が立地するのは、新橋のなかでも1位2位を争うほど人通りの少ないと言われている路地裏だ。「ふつうにやっていたらお客さまは来ない」と考えた西野氏は、高原価でも商品力の高い品で集客をする戦略をとった。その方策のひとつが、ランチで提供している「生まぐろ丼」だ。生の本マグロをぜいたくに使用した一品で、一杯700円で提供。原価率は90%を超えており、利益は50円程度というから驚きだ。「この商品はディナーの販促費ととらえています。この『生まぐろ丼』をきっかけに当店を知っていただき、夜にも来店していただければ。とにかく人通りの少ない立地なので、認知度の向上が第一です」と西野氏。20席の店内で多い日は50杯を売るという。お客の満足度は非常に高く、狙い通りディナーの集客につながっている。ディナータイムでは、刺身を1切れ単位で提供しているのも同店の特徴だ。1切108円~(なめろうは15g64円)で11種をそろえ、お客にとって好きなものを好きなだけ、気軽に注文できるのが魅力となっている。
以前は40年以上営業していたすし店だった物件。カウンター12席とテーブル8席を配置
このほか、名物のあてまきを18種(378円~)、青魚、活貝、マグロ、神奈川・佐島の旬野菜の料理など、酒に合うつまみを豊富にそろえる。魚は毎日、横浜の中央市場、築地市場、佐島市場から仕入れたものだ。ドリンクは、鹿児島から直送の焼酎を10種を用意し、あらかじめ水で割って数日間寝かせた前割りにて提供する。日本酒は、魚に合うものを厳選し12種。商品はすべて他の「魚と酒 はなたれ」とは異なるオリジナルのラインアップとなっている。ディナーメニューの原価率はおよそ45%で、価格は他店舗の7割程度に設定していることからも、商品力の高さがうかがえる。
ランチで提供する「生まぐろ丼」(700円)はディナー集客のためのキラーコンテンツ。+100円で写真のようにお茶漬けにすることも可能
店内は元すし店だった造作を生かしながら改装。カウンターなどはもとの形のまま、老朽化していた部分を中心に改修した。カウンターにはショーケースを設置し、その日の鮮魚を並べてアピールする。ずらりと並んだ焼酎のボトルも内装のポイントだ。「店内は10坪に20席を配置しており席密度が高いため、このお客さまとの距離の近さを生かした接客で、ファンを作っていきたい」と西野氏。一度来店したお客にリピートしてもらうことでも、認知度の低さをカバーしたい方針だ。
ずらりと並ぶ焼酎は鹿児島から直送。あらかじめ水で割って数日寝かせる前割りで提供することで、まろやかな味わいが楽しめる
これらの営業努力が功を奏し、徐々に認知度が向上、3回転する日も増えているという。今後は近隣の新橋・銀座エリアでもう1店舗の開業が目標だ。いつかは独自ブランドの出店も夢見る西野氏。バリューの高い商品や地道な接客など、さまざまな方策を打ち出し悪条件の立地を克服する同店は、着実に繁盛店への道を歩んでいる。

(取材=大関 愛美)
「魚と酒 はなたれ 新橋店」代表の西野譲氏
【店舗情報】
店名:魚と酒 はなたれ 新橋店
住所:東京都港区新橋3-21-2江藤ビル1F
アクセス:JR新橋駅から徒歩3分
電話:03-6432-4170
営業時間:11:00~24:00(L.O.23:30)
定休日:日曜日
坪数客数:10坪20席
客単価:2300円
オープン日:2017年2月8日
favyサブスク
路地裏の悪立地ながら高コスパ商品と密度の高い接客でファンを獲得。「魚と酒 はなたれ 新橋店」の営業戦略とは?

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/

アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits 1

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits

favy
汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介 2

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介

ちはらん
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選 3

もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選

emiko
『汐留横丁』の宴会コースは複数店舗から注文OK!みんなの「食べたい」が叶うから幹事も満足 4

『汐留横丁』の宴会コースは複数店舗から注文OK!みんなの「食べたい」が叶うから幹事も満足

favy
7/16〜|ふっくら鰻とサクサクのロースかつのW主役!夏限定のスタミナ丼を『松のや』で 5

7/16〜|ふっくら鰻とサクサクのロースかつのW主役!夏限定のスタミナ丼を『松のや』で

グルメライターAI

オススメ記事

『汐留横丁』の宴会コースは複数店舗から注文OK!みんなの「食べたい」が叶うから幹事も満足 1

『汐留横丁』の宴会コースは複数店舗から注文OK!みんなの「食べたい」が叶うから幹事も満足

favy
浜松町の新グルメスポット!日本初上陸のビャンビャン麺や米粉天ぷらなど、和洋中揃う『浜松町ネオ横丁』 2

浜松町の新グルメスポット!日本初上陸のビャンビャン麺や米粉天ぷらなど、和洋中揃う『浜松町ネオ横丁』

favy
【新宿】11時〜17時は生ビールが1杯100円!昼飲みするなら時間限定イベント開催中の『reDine 新宿』 3

【新宿】11時〜17時は生ビールが1杯100円!昼飲みするなら時間限定イベント開催中の『reDine 新宿』

favyグルメニュース
汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中 4

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中

favy
【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目 5

【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目

favy

グルメイベント

【夏限定】みずみずしいスイカの甘さが弾けるビールに注目!厚木『サンクトガーレン』に3年ぶりの復活

【夏限定】みずみずしいスイカの甘さが弾けるビールに注目!厚木『サンクトガーレン』に3年ぶりの復活

7月17日(木) 〜
7/16〜|ふっくら蒲焼&サクサク鰻天のW主役!土用の丑の日にもぴったりの贅沢丼『天丼はま田』

7/16〜|ふっくら蒲焼&サクサク鰻天のW主役!土用の丑の日にもぴったりの贅沢丼『天丼はま田』

7月16日(水) 〜
7/16〜|有名寿司職人お墨付き!『スシロー』で「年に一度の別格まぐろ祭」開催

7/16〜|有名寿司職人お墨付き!『スシロー』で「年に一度の別格まぐろ祭」開催

7月16日(水) 〜 8月3日(日)
7/16〜|ふっくら鰻とサクサクのロースかつのW主役!夏限定のスタミナ丼を『松のや』で

7/16〜|ふっくら鰻とサクサクのロースかつのW主役!夏限定のスタミナ丼を『松のや』で

7月16日(水) 〜
夏の『びっくりドンキー』はトマトが主役!新作オムシュリンプ&旨辛アラビアータも

夏の『びっくりドンキー』はトマトが主役!新作オムシュリンプ&旨辛アラビアータも

7月16日(水) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン