更新日:
2021年08月19日
4
お気に入り
※閉店※【新宿】チャーシューは自分で炙る!鯛の風味香る『三代目 白兵衛』の「鯛骨塩ラーメン」
歌舞伎町のど真ん中にあるラーメン屋『三代目 白兵衛』は、なんとチャーシューをお客さん自身が炙るという「セルフチャーシュー」のお店。そこの一番人気「鯛骨塩ラーメン」は麺と鯛の風味が香るスープのバランスが良く、シメにご飯を入れても最高。さっぱりしているので飲み会のシメにもオールの途中にも使用用途も幅広いです!
- やっさん
- ガンジス川の水を飲んでもお腹を壊さなかったの...
新宿東口から徒歩10分!居酒屋としても使える『三代目 白兵衛』

新宿東口から徒歩10分ほど、歌舞伎町のど真ん中にある『三代目 白兵衛』
ちょうど新宿バッティングセンターの目の前のK会館という建物の1階にあります。
ちょうど新宿バッティングセンターの目の前のK会館という建物の1階にあります。

お店の中にはテーブル席が並びゆったりと座れます。
場所的にもお店の雰囲気的にも飲み会の締めに使うのにぴったり!また、午前3時まで営業をしているので新宿でオールしている途中に寄るのにも使えます。
場所的にもお店の雰囲気的にも飲み会の締めに使うのにぴったり!また、午前3時まで営業をしているので新宿でオールしている途中に寄るのにも使えます。

ラーメン屋としてだけではなく居酒屋としても営業しています。
そのために居酒屋メニューも豊富です。『三代目 白兵衛』の店主は元々和食の料理人だったそうで、そんな店主の腕の光る料理が食べられます。
そのために居酒屋メニューも豊富です。『三代目 白兵衛』の店主は元々和食の料理人だったそうで、そんな店主の腕の光る料理が食べられます。
刺し身も!チャーシューも!注目すべきところがありすぎる魅惑のラーメン!

「鯛骨塩ラーメン」を注文すると、最初にタイの刺し身が出てきました。
なぜラーメン屋で刺し身?と思う方もいるとは思いますが、こちらも店主が和食の料理人だった名残だそうです。
こちらの刺し身はイナダやサワラ、タイやカツオなど日によって出すものが変わります。
『三代目 白兵衛』ではチャーシューを自分で炭火で炙る!

続いて運ばれてきたのはチャーシュー。『三代目 白兵衛』ではお客さん自身がチャーシューを七輪で炙ります。
このようにチャーシューが目の前で焼けていくのを見るとワクワクしますね!エンターテイメント性はラーメン屋の中でトップクラスです。
このようにする理由として焼きたての柔らかくて香ばしいチャーシューをお客さんに味わってほしいからなんだそうです。
このようにチャーシューが目の前で焼けていくのを見るとワクワクしますね!エンターテイメント性はラーメン屋の中でトップクラスです。
このようにする理由として焼きたての柔らかくて香ばしいチャーシューをお客さんに味わってほしいからなんだそうです。
『三代目 白兵衛』ではチャーシューをお客さんに出すと同時に、麺を茹で始めるのでチャーシューがちょうどよく焼けた頃に麺が到着します。

ラーメンが到着したら焼きあがったチャーシューをのせて完成!
全粒粉を使い芳醇な小麦の香りを感じられる麺!

麺は東京の『大成』の平打ストレート麺を使用。麺の中にポツポツとゴマのような物が見えるのは、お客さんの健康に気を使い食物繊維やビタミン・ミネラルの豊富な全粒粉を使っているからなのだそうです。
全粒粉を使っているためか小麦の香りが強く、しっかりとした味のスープとの釣り合いが取れています。
全粒粉を使っているためか小麦の香りが強く、しっかりとした味のスープとの釣り合いが取れています。
タイのアラやアタマを使った特製の塩ダレをカエシに使ったスープ!

鶏ガラと豚骨などの動物系のダシと煮干やカツオなどの魚介系のダシを合わせたスープ。
カエシの方にタイのアタマとアラを使った特製の塩ダレを使っているそうです。
一口飲んでみると、口当たりはさっぱりとしていますが、味付けはかなりしっかりとした感じです。
カエシの方にタイのアタマとアラを使った特製の塩ダレを使っているそうです。
一口飲んでみると、口当たりはさっぱりとしていますが、味付けはかなりしっかりとした感じです。
シメはどんぶりにご飯を入れて鯛茶漬けに!

シメには残ったスープにご飯を入れてタイ茶漬けにして食べるのがおすすめ。
スープのゴマがよく聞いていてダシとの相性もバツグン。最高のシメになります。
スープのゴマがよく聞いていてダシとの相性もバツグン。最高のシメになります。
終わりに
いかがでしたでしょうか?
一番人気の「鯛骨塩ラーメン」(780円)は麺とタイの風味が香るスープのバランスが良く、シメにご飯を入れても最高でした。
また、チャーシューをお客さんが炙るというシステムもおもしろかったです。
新宿でラーメン屋をお探しの場合は是非とも足を運んでみてください。
一番人気の「鯛骨塩ラーメン」(780円)は麺とタイの風味が香るスープのバランスが良く、シメにご飯を入れても最高でした。
また、チャーシューをお客さんが炙るというシステムもおもしろかったです。
新宿でラーメン屋をお探しの場合は是非とも足を運んでみてください。
\ SNSでシェア /
- やっさん
- ガンジス川の水を飲んでもお腹を壊さなかったのが自慢です。 おっちゃんが話しかけてくれるような店が好きです。
アクセスランキング

肉に鮨にフレンチ、エスニックまで!?和洋折衷の極上コースを堪能できる汐留『Plus』
favy

6/30〜|ビールやハイボールが1杯100円に!『浜松町ネオ横丁』誕生の激アツ企画を見逃すな!
favy

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI
.jpg)
【6/24】ファミマでブイズをゲットだぜ!イーブイと進化形たちをイメージしたメニューが限定登場
favyグルメニュース

ホテルからすぐ!コンラッド東京周辺の美味しいレストラン10選!特別な日にも普段使いにも◎
emiko
オススメ記事

【新宿駅5分】選べる席タイプに飲み放題、絶景テラスも!仕事がはかどるワークラウンジ『ソロ山』
favy

6/30〜|激辛MAX!熱々麻婆に韓国ラーメンも!この夏、辛さの限界突破を『おおいた元気横丁』で
favy

新宿駅徒歩5分!駅近ランチの穴場『reDine 新宿』。ハンバーガーに海鮮丼、中華定食など勢揃い!
favy

新宿|日本・世界各国の厳選ワイン30種を飲み放題!オープン記念で特別価格に『ワイン365』
favy

汐留|新鮮食材にこだわる『N's TOKYO 極』で絶品ディナー!カルパッチョや豚肩グリル、創作洋食を堪能
favy
グルメイベント

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)

京都|自家製有機いちごをたっぷり使用!ヨーグルトでさっぱり仕上げたかき氷が7/1〜登場『koe donuts』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

7/1〜|1日20食限定!六本木『ジョエル・ロブション』に世界初のかき氷「グラス ピレ マンゴー」が登場!
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

【7/1〜】白桃づくしのアフタヌーンティー登場!予約で3000円引き|汐留『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

恵比寿|平日と週末で異なる2種のアフタヌーンティーが登場!『ウェスティンホテル東京』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)