更新日:
2018年09月13日
0
お気に入り
【速レポ】今日から5日間限定開催の「東京和牛ショー」のお手軽メニューが半端ないクオリティだった!
2017年10月19日から10月23日までの間で開催される「東京和牛ショー2017」。もちろんがっつりと食べられる料理も魅力的なのですが、お手軽な料理をたくさん食べたいって人もいますよね?そんな人が使えるようにおすすめのお手軽メニューをまとめました!
- やっさん
- ガンジス川の水を飲んでもお腹を壊さなかったの...
- 期間
- 2017年10月19日(木) 〜 2017年10月23日(月)
- 場所
- 駒沢オリンピック公園
駒沢オリンピック公園で「東京和牛ショー2017」が開催!

10月19日(木)から10月23日(月)にかけて駒沢オリンピック公園の中央広場にて「東京和牛ショー」が開かれます。
このイベントは、日本最大級の和牛の食肉イベント。日本各地の人気の高い和牛が集結し、和牛の名店の15店がお店の人気メニューからこの日のために作られたメニューなど様々な和牛を使った料理を食べられます。
そんな肉好きにはたまらないこのイベント、さっそく行ってきました!
このイベントは、日本最大級の和牛の食肉イベント。日本各地の人気の高い和牛が集結し、和牛の名店の15店がお店の人気メニューからこの日のために作られたメニューなど様々な和牛を使った料理を食べられます。
そんな肉好きにはたまらないこのイベント、さっそく行ってきました!
■イベント概要
名称:「東京和牛ショー2017」
主催:東京和牛ショー実行委員会
日程:2017年10月19日(木)~10月23日(月)の5日間
時間:開場10時~終了21時(ラストオーダー20時30分)※最終日は18時終了
会場:駒沢オリンピック公園 中央広場
和牛料理出店ブース:15ブース
入場:無料
名称:「東京和牛ショー2017」
主催:東京和牛ショー実行委員会
日程:2017年10月19日(木)~10月23日(月)の5日間
時間:開場10時~終了21時(ラストオーダー20時30分)※最終日は18時終了
会場:駒沢オリンピック公園 中央広場
和牛料理出店ブース:15ブース
入場:無料
「東京和牛ショー」の中でもお手軽に食べられる料理3選!
たくさんの和牛料理が楽しめる「東京和牛ショー2017」
もちろんお肉をがっつりと食べられる料理も魅力的なのですが、お手軽な料理をたくさん食べたいって人もいますよね?そんな人が使えるようにおすすめのお手軽メニューをまとめました!
もちろんお肉をがっつりと食べられる料理も魅力的なのですが、お手軽な料理をたくさん食べたいって人もいますよね?そんな人が使えるようにおすすめのお手軽メニューをまとめました!
モチモチのきりたんぽと短角牛の組み合わせ!「秋田産短角牛の肉巻ききりたんぽ」
『酒季亭比内や』の「秋田産短角牛の肉巻ききりたんぽ」(800円)
こちらはその名前の通りきりたんぽに短角牛を巻き付けたものです。
短角牛とは赤茶色の毛をも種類で「赤べこ」の愛称で親しまれています。
その肉は脂身が少なくあっさりとしながらも肉の旨味が強いのが特徴なのだそう。
こちらはその名前の通りきりたんぽに短角牛を巻き付けたものです。
短角牛とは赤茶色の毛をも種類で「赤べこ」の愛称で親しまれています。
その肉は脂身が少なくあっさりとしながらも肉の旨味が強いのが特徴なのだそう。
食べてみるとしっかりとした肉の旨味が口の中に広がり、噛むたびに肉の旨味がしみだしてきます。
さらに、意外だったのは、きりたんぽとの相性も抜群にいいこと。肉の脂身ときりたんぽのもちもち感が適度に絡み合って最高でした!
さらに、意外だったのは、きりたんぽとの相性も抜群にいいこと。肉の脂身ときりたんぽのもちもち感が適度に絡み合って最高でした!
黒毛和牛の肉を使ったジューシーさ!「黒毛和牛ぎょうざ」
『焼肉トラジ』の「黒毛和牛ぎょうざ」(800円)
こちらは黒毛和牛の肉を使った餃子です。黒毛和牛は日本で古くから生産されている種類の牛で、脂の付き方がよく「霜降り肉」として流通されることが多いです。合いびき肉の餃子や豚肉の餃子は割とよく見ますが、黒毛和牛を使用している餃子は珍しいですね。
こちらは黒毛和牛の肉を使った餃子です。黒毛和牛は日本で古くから生産されている種類の牛で、脂の付き方がよく「霜降り肉」として流通されることが多いです。合いびき肉の餃子や豚肉の餃子は割とよく見ますが、黒毛和牛を使用している餃子は珍しいですね。
こちらの餃子はむっちりとした食感が特徴でした。餡の食感がかなりしっかりとしていて噛むと肉汁がたっぷりと出てきます。味もしっかり目なのでビールとの相性はかなりいいと思います。
ドリンクブースでビールを買って餃子をつまみに「和牛ショー」を見て回るというのもありかもしれないですね。
ドリンクブースでビールを買って餃子をつまみに「和牛ショー」を見て回るというのもありかもしれないですね。
淡路牛の柔らかさと淡路産の玉ねぎの甘さがたまらない!「淡路島のすき焼きコロッケ」
『淡路島の恵み Trattoria Donni』の「淡路島のすき焼きコロッケ」(800円)
こちらは黒毛和牛の中でも淡路島産の「淡路牛」と同じく淡路島産の玉ねぎを使用したコロッケ。
淡路牛は一般的な黒毛和牛よりも筋繊維が細かいためサシも細かく入ることが特徴です。
こちらは黒毛和牛の中でも淡路島産の「淡路牛」と同じく淡路島産の玉ねぎを使用したコロッケ。
淡路牛は一般的な黒毛和牛よりも筋繊維が細かいためサシも細かく入ることが特徴です。
さすが淡路牛!とついつい笑ってしまうほど柔らかく牛肉の旨味も感じられます。
そして同時に驚かされたのは、淡路産の玉ねぎの甘さ。口の中でほんわかとした甘みがしみだしてきます。
そして同時に驚かされたのは、淡路産の玉ねぎの甘さ。口の中でほんわかとした甘みがしみだしてきます。
今ならTwitterでフォロー&リツイートすれば1,2000円分の商品券があたるチャンスも⁉

今だけですが、東京和牛ショーTwitterアカウント(@tokyowagyushow)をフォローし特定のツイートをRTことで食券12,000円分が当たるキャンペーンを毎日行っています!
是非ともこの機会に利用してみてください。
是非ともこの機会に利用してみてください。
終わりに
いかがでしたでしょうか?
駒沢オリンピック公園で行われている「東京和牛ショー2017」
これ以外にもここでしか食べられないメニューが目白押しです!
是非とも行ってみてください。
駒沢オリンピック公園で行われている「東京和牛ショー2017」
これ以外にもここでしか食べられないメニューが目白押しです!
是非とも行ってみてください。
\ SNSでシェア /
- やっさん
- ガンジス川の水を飲んでもお腹を壊さなかったのが自慢です。 おっちゃんが話しかけてくれるような店が好きです。
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
グルメライターAI
オススメ記事

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中
favy

【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目
favy

汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン
favy

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場
favy

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も
favy
グルメイベント

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎
7月11日(金)
〜

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
7月7日(月)
〜
8月31日(日)

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中
7月4日(金)
〜
7月31日(木)

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)