提供:
餃子バル 大豊記
1
お気に入り
名店の味を受け継ぐ大粒餃子はジューシーな餡がぎっしり!中目黒『大豊記』 [PR]
中目黒駅から徒歩1分の『大豊記』。餃子の名店である恵比寿店の名物・ジューシーな餡がたっぷり入った「元祖恵比寿餃子」や中目黒店限定の小籠包と水餃子の間のような「汁だく蒸し餃子」が頂けます。お店に足を運んで、名物餃子と一緒に中華タパスを体験しよう!
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
餃子の名店が提案する餃子×タパスの"餃子バル"という新しいカタチ

中目黒駅より徒歩1分の『餃子バル 大豊記』。
恵比寿にある餃子の名店『大豊記』の名物「恵比寿餃子」に加え、餃子×タパスの創作中華が頂けるお店です。
今回は恵比寿店創業時から愛される不動の人気メニューと注目の中華タパスメニューをご紹介します。
恵比寿にある餃子の名店『大豊記』の名物「恵比寿餃子」に加え、餃子×タパスの創作中華が頂けるお店です。
今回は恵比寿店創業時から愛される不動の人気メニューと注目の中華タパスメニューをご紹介します。
※『大豊記』が気になったら、まずはお電話を!
まずは名物!餡がぎっしり!肉汁たっぷり「元祖恵比寿餃子」

「元祖恵比寿餃子」320円/2個(税抜)
まずご紹介するのは、『大豊記』の顔である名物「元祖恵比寿餃子」。
冷凍は一切せず、毎日手仕込みすることにこだわっている恵比寿店の創業時から人気の絶えない看板メニューです。
出てきたときのボリューム満点のサイズと香ばしさに食べる前からワクワクしてしまいます。
まずご紹介するのは、『大豊記』の顔である名物「元祖恵比寿餃子」。
冷凍は一切せず、毎日手仕込みすることにこだわっている恵比寿店の創業時から人気の絶えない看板メニューです。
出てきたときのボリューム満点のサイズと香ばしさに食べる前からワクワクしてしまいます。

中にはイベリコ豚と国産豚の挽肉、国産野菜を使用した餡がぎっしりと詰まっています。
海老の身がまるごと入っているので、ジューシーさの中にプリプリした食感も楽しめます。
タレとして、酢、醤油、ラー油が用意されていますが、しっかりした味の餡がたっぷり入っているので、そのまま頂いても旨みを堪能できますよ。
海老の身がまるごと入っているので、ジューシーさの中にプリプリした食感も楽しめます。
タレとして、酢、醤油、ラー油が用意されていますが、しっかりした味の餡がたっぷり入っているので、そのまま頂いても旨みを堪能できますよ。
中目黒店限定!水餃子と小籠包のいいとこ取りを実現した「汁だく蒸し餃子」

「中目黒限定汁だく蒸し餃子」650円/4個(税抜)
こちらは、中目黒店でしか頂けない限定メニュー。
一口頂くと、中からは肉汁がジュワっと広がります。
スープと餡のどちらの存在感も出るように食感を調整したという蒸し餃子は小籠包と水餃子の中間のような新しい感覚を楽しめます。
こちらは、中目黒店でしか頂けない限定メニュー。
一口頂くと、中からは肉汁がジュワっと広がります。
スープと餡のどちらの存在感も出るように食感を調整したという蒸し餃子は小籠包と水餃子の中間のような新しい感覚を楽しめます。
※『大豊記』が気になったら、まずはお電話を!
常連は必ず注文する!創業時からの人気メニューをご紹介。

「特製 麻婆豆腐」890円(税抜)
ランチ・ディナー問わず、炒め物の中で一番人気という麻婆豆腐。
こだわりの奥深い辛みと旨みは、自家製のラー油と山椒油が決め手になっているんだとか。
おかずにもおつまみにもなる万能な一品です。
ランチ・ディナー問わず、炒め物の中で一番人気という麻婆豆腐。
こだわりの奥深い辛みと旨みは、自家製のラー油と山椒油が決め手になっているんだとか。
おかずにもおつまみにもなる万能な一品です。

「卵と海老のふわとろ炒飯」790円(税抜)
炒飯の上にふわふわのオムレツが乗った中華版オムライス。
炒飯に卵を絡ませながら一緒に頂くとふわとろなその食感の虜に。
恵比寿店創業時から人気のあるベテランメニューです。
炒飯の上にふわふわのオムレツが乗った中華版オムライス。
炒飯に卵を絡ませながら一緒に頂くとふわとろなその食感の虜に。
恵比寿店創業時から人気のあるベテランメニューです。
"中華×バル"という餃子の名店の新しいカタチ。注目メニューはこちら。

「のび〜るモッツァ春巻き」590円(税抜)[写真左]・「チャイニャカウダー」890円(税抜)[写真真ん中]・「アサリとパクチーのアヒージョ」890円(税抜)[写真右]
こちらは前菜として注文したい3品です。
どれもバルに行った時、お酒と一緒に頂く機会が多いですが、バーニャカウダソースに海老を発酵させて作った醤を使用していたり、アヒージョを浸すのがバゲットではなく、蒸しパンだったりと、中華の食材を組み合わせた新感覚が味わえるものになっています。
こちらは前菜として注文したい3品です。
どれもバルに行った時、お酒と一緒に頂く機会が多いですが、バーニャカウダソースに海老を発酵させて作った醤を使用していたり、アヒージョを浸すのがバゲットではなく、蒸しパンだったりと、中華の食材を組み合わせた新感覚が味わえるものになっています。

「豚角煮のパイ包み〜バターペッパーソース〜」1,280円(税抜)
このメニューのために考案したレシピのとろとろの角煮をサクサクのパイ生地で包んでオーブンで焼き上げたもの。
キノコと青菜の黒胡椒炒めをベースにバターを加えたソースは、中華と洋風のテイストが融合した新しい味わいです。
このメニューのために考案したレシピのとろとろの角煮をサクサクのパイ生地で包んでオーブンで焼き上げたもの。
キノコと青菜の黒胡椒炒めをベースにバターを加えたソースは、中華と洋風のテイストが融合した新しい味わいです。

「かぼちゃニョッキ入り石焼エビチリグラタン」980円(税抜)
石鍋に入ったかぼちゃの自家製ニョッキの上にエビチリ、卵、チーズをのせたもの。
卵とニョッキの柔らかな味わいでエビチリの辛みがまろやかに。また、上でとろけたチーズはエビチリに入っているトマトの酸味とマッチします。
石鍋に入ったかぼちゃの自家製ニョッキの上にエビチリ、卵、チーズをのせたもの。
卵とニョッキの柔らかな味わいでエビチリの辛みがまろやかに。また、上でとろけたチーズはエビチリに入っているトマトの酸味とマッチします。
※『大豊記』が気になったら、まずはお電話を!
おわりに

いかがでしたか?
餡がぎっしり詰まった名物「元祖恵比寿餃子」と"餃子バル"という新しいカタチに沿って中華とタパスを組み合わせた創作中華が楽しめる『餃子バル 大豊記』。
中目黒駅から徒歩1分と立地も良く、ガッツリメニューもオシャレなメニューもあるので、飲み会からカジュアルデートまで様々なシーンで利用できそうです。ぜひ、足を運んでみてくださいね。
餡がぎっしり詰まった名物「元祖恵比寿餃子」と"餃子バル"という新しいカタチに沿って中華とタパスを組み合わせた創作中華が楽しめる『餃子バル 大豊記』。
中目黒駅から徒歩1分と立地も良く、ガッツリメニューもオシャレなメニューもあるので、飲み会からカジュアルデートまで様々なシーンで利用できそうです。ぜひ、足を運んでみてくださいね。
※『大豊記』が気になったら、まずはお電話を!
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!
グルメライターAI

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能
グルメライターAI

9/16〜|ナポリタン専門店『パンチョ』から「ぶっかけチーズ月見」が期間限定登場
グルメライターAI
オススメ記事

【木場ランチ】飲めるフレンチトーストに感動!マンションの一角にある隠れ家カフェ『Raporu Tokyo』
favy

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5
favy

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
favy
グルメイベント

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
9月17日(水)
〜
9月30日(火)

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が再登場!ガツンと感アップの“追いにんにく”ソースも仲間入り
9月17日(水)
〜

9/17〜『なか卯』の新作はウニ!濃厚「ウニ丼」とさっぱり「雲丹おろしうどん」が期間限定登場
9月17日(水)
〜

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能
9月16日(火)
〜

9/16〜|ジャマイカ大使館お墨付き!松屋に「ジャークチキン」が限定登場!ビールセットも
9月16日(火)
〜