更新日:
2018年09月13日
0
お気に入り
全蔵飲み比べから限定酒まで!蔵元直営で味わう最高の伏見日本酒体験!
京都一の酒どころである伏見。街のあちこちに酒蔵があり、蔵見学を楽しめます。ですが、そこで観光を終えるのはもったいない! 伏見には蔵元直営の居酒屋がたくさんあり、ここでしか飲めない貴重なお酒があったり、できたての地酒を飲めたり、伏見のすべての蔵の日本酒を飲み比べできたりするのです。日本酒好きなら誰もが喜ぶ体験ができるお店を5店紹介します。
- 桜餅
- 京都のお店によく出没します
伏見中のお酒を少しずつ楽しめる『伏水酒蔵小路』
正確にはひとつの蔵元直営というわけではないのですが、伏見酒造組合に参加しているすべての日本酒を一度に楽しめるのが『伏水酒蔵小路』です。
店内はいくつかの店舗が入っている屋台村のようになっていて、今いる店舗とは別のお店からも出前を取ることができます。
お酒好きとしては是非とも行きたいのが『酒蔵カウンター』。1,700円で17蔵17種類の日本酒を一度に楽しむことができる「17蔵の利き酒セット 粋酔」を注文できます。
予約するときは「酒蔵カウンターに席を取りたい」と言うようにしましょう。
店内はいくつかの店舗が入っている屋台村のようになっていて、今いる店舗とは別のお店からも出前を取ることができます。
お酒好きとしては是非とも行きたいのが『酒蔵カウンター』。1,700円で17蔵17種類の日本酒を一度に楽しむことができる「17蔵の利き酒セット 粋酔」を注文できます。
予約するときは「酒蔵カウンターに席を取りたい」と言うようにしましょう。
これだけあると、どれから飲んでいいのか目移りしてしまうかもしれません。
でも、大丈夫。味わいが淡いものから濃いものまで順番に並んでいますので、しっかり味わいたい方はその通りに飲めばいいのです。もちろん、好きなタイプの味を重点的に飲んでもかまいません。
気に入ったお酒があったらそれをさらに追加するも良し。同じ蔵の違うお酒を頼んでみてもいいでしょう。
全部飲むとかなりの量になるので、水を飲みながらじっくり飲むか、二人や三人で飲みたいところですね。
〆には、店内で出前ができる、伏見の蔵の酒粕ラーメンを食べてみてください!
でも、大丈夫。味わいが淡いものから濃いものまで順番に並んでいますので、しっかり味わいたい方はその通りに飲めばいいのです。もちろん、好きなタイプの味を重点的に飲んでもかまいません。
気に入ったお酒があったらそれをさらに追加するも良し。同じ蔵の違うお酒を頼んでみてもいいでしょう。
全部飲むとかなりの量になるので、水を飲みながらじっくり飲むか、二人や三人で飲みたいところですね。
〆には、店内で出前ができる、伏見の蔵の酒粕ラーメンを食べてみてください!
昼から飲みたいときは『鳥せい本店』!
雰囲気のある古い街並みの伏見で、どうせなら昼からたっぷりと日本酒を楽しみたい。そんなときには『鳥せい本店』です。
日本酒「神聖」を造っている蔵元「山本本家」直営の鳥せい本店では、昼から蔵出しの生原酒を楽しむことができます。
日本酒「神聖」を造っている蔵元「山本本家」直営の鳥せい本店では、昼から蔵出しの生原酒を楽しむことができます。
お店の中央にあるタンクから汲み出されるのが名物でもある蔵出し生原酒。新酒の時期には、新酒バージョンも楽しめます。
蔵出し生原酒だけでなく、山本本家の造るさまざまなお酒も楽しめます。竹筒に入った「かぐや姫」というお酒も!
単なる日本酒だけでなく、日本酒を使ったカクテルも豊富に取り揃えていて、さまざまなお酒の楽しみ方を堪能できます。
メニューには甘さや辛さの目安が書かれているため、あまりお酒に詳しくなくても安心して注文できるでしょう。
鳥を中心とした料理も日本酒に良く合います。特に昼だけしか食べられない「とりラーメン」はこれ目当てにリピートする人がいるほどの人気メニュー!
実際に酒造りに使われている、伏見の名水を汲めますので、空のペットボトルを持参するといいかもしれません。いつでも地元の人で賑わっている名店です。
単なる日本酒だけでなく、日本酒を使ったカクテルも豊富に取り揃えていて、さまざまなお酒の楽しみ方を堪能できます。
メニューには甘さや辛さの目安が書かれているため、あまりお酒に詳しくなくても安心して注文できるでしょう。
鳥を中心とした料理も日本酒に良く合います。特に昼だけしか食べられない「とりラーメン」はこれ目当てにリピートする人がいるほどの人気メニュー!
実際に酒造りに使われている、伏見の名水を汲めますので、空のペットボトルを持参するといいかもしれません。いつでも地元の人で賑わっている名店です。
伏見で一番小さな酒蔵の中で日本酒を楽しむ『酒蔵Bar えん』

出典:https://r.gnavi.co.jp/gg20k8190000/photo/
蔵直営の居酒屋どころか、蔵の中に造られたBarで日本酒を楽しめる。
それが「蒼空」を造る藤岡酒造の中にある『酒蔵Bar えん』です。
それが「蒼空」を造る藤岡酒造の中にある『酒蔵Bar えん』です。
お酒を飲みながら、目の前にタンクが広がっているのは、蔵の中のBarならでは。
目の前の景色から、今飲んでいる日本酒が生み出されたのかと思いを馳せるのもいいでしょう。
あまり他のお店には入っていないような、ここでしか飲めない「蒼空」や、季節限定のお酒も楽しめます。
目の前の景色から、今飲んでいる日本酒が生み出されたのかと思いを馳せるのもいいでしょう。
あまり他のお店には入っていないような、ここでしか飲めない「蒼空」や、季節限定のお酒も楽しめます。
冷酒だけではなく、温めてお燗にしてもらったりもできるため、「蒼空」を隅から隅まで味わいつくせます。
気に入ったら、そのまま隣で瓶を購入してしまいましょう。
フードメニューはおつまみが若干あるぐらいなので、たっぷり食べる居酒屋というよりは、お酒を楽しみ、購入するためのBarなのです。
伏見のお酒を楽しむ上で、欠かせないお店の一つです。
気に入ったら、そのまま隣で瓶を購入してしまいましょう。
フードメニューはおつまみが若干あるぐらいなので、たっぷり食べる居酒屋というよりは、お酒を楽しみ、購入するためのBarなのです。
伏見のお酒を楽しむ上で、欠かせないお店の一つです。
「英勲」蔵元直営の店で、限定酒に舌鼓をうつ
人気の銘柄「英勲」を醸す、齊藤酒造直営の居酒屋が『醪音』(もろみね)です。
英勲を全種類楽しめるだけではなく、この店だけのオリジナル限定酒「醪音」も飲むことができます。
英勲を全種類楽しめるだけではなく、この店だけのオリジナル限定酒「醪音」も飲むことができます。
「日本酒を自由に楽しんで欲しい」というコンセプトから、燗酒に向いているお酒リストだけではなく、ロック用の氷や酒サワーなどのアレンジメニューも豊富。スタッフに「こんな味がいい」と伝えれば、的確に教えてくれます。
落ち着いてお酒を楽しめるお座敷席や、デートにも使えるペア席も。
じっくりと「英勲」を堪能しましょう。
落ち着いてお酒を楽しめるお座敷席や、デートにも使えるペア席も。
じっくりと「英勲」を堪能しましょう。
日本酒だけでなく地ビールも楽しめるキザクラカッパカントリー
カッパのCMで一世を風靡した黄桜が運営する「キザクラカッパカントリー 黄桜酒場」では、黄桜の造る日本酒を楽しむことができます。
よく見かける日本酒から、直営店のみの限定酒までを思う存分飲み比べられます。
よく見かける日本酒から、直営店のみの限定酒までを思う存分飲み比べられます。
中には貴重な受賞酒や長期熟成酒などがあることも!
ここでしか飲めないお酒を中心に選んでいきたいところです。
ちなみに黄桜は日本酒で有名ですが、京都でもいち早く地ビールにとりかかった酒蔵でもあります。
ここでしか飲めないお酒を中心に選んでいきたいところです。
ちなみに黄桜は日本酒で有名ですが、京都でもいち早く地ビールにとりかかった酒蔵でもあります。
新幹線の京都駅などでよく見かける「京都麦酒」は黄桜が造っています。
もちろん、キザクラカッパカントリーでは、できたてのビールを飲むこともできます。
日本酒の合間にビールを楽しむのもいいですね。
もちろん、キザクラカッパカントリーでは、できたてのビールを飲むこともできます。
日本酒の合間にビールを楽しむのもいいですね。
併設されている施設では酒造りに使っている伏見の名水を汲めるので、行くときには空のペットボトルを持っていくようにしましょう。
おわりに
日本酒どころである京都の伏見には、たくさんの酒蔵があります。蔵見学をした後には、直営店へ行きましょう。見学した蔵のお酒をリーズナブルに、料理と合わせて楽しめます。
伏見観光をするときには、蔵見学と直営店をセットで予定を組むと、より日本酒を楽しめますよ!
伏見観光をするときには、蔵見学と直営店をセットで予定を組むと、より日本酒を楽しめますよ!
\ SNSでシェア /
- 桜餅
- 京都のお店によく出没します
アクセスランキング

【10/3まで】1杯100円で生ビールもハイボールもお茶ハイも飲める!『reDine新宿』に急げ
favyグルメニュース

月額980円で映画もカフェも!「いつでも よりみちパス」を使って東急線沿線をおでかけしてみた
favy

10/9│札幌4PLAに100種揃のクラフトビールが揃う専門店オープン『クラフトビール100』
favy

10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生
favyグルメニュース

【10/13まで】新宿で月見イベント開催中!限定バーガーや秋酒飲み比べを楽しめるのは今だけ『reDine新宿』
favy
オススメ記事

【10/13まで】新宿で月見イベント開催中!限定バーガーや秋酒飲み比べを楽しめるのは今だけ『reDine新宿』
favy

10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生
favyグルメニュース

10/9│札幌4PLAに100種揃のクラフトビールが揃う専門店オープン『クラフトビール100』
favy

10/9│札幌4PLAに人気ソフトクリーム店『の〜すくり〜む』オープン!来店100名毎にプレゼントも
favy

初月500円でコーヒー飲み放題『コーヒーマフィア』が札幌4PLAにオープン
favy
グルメイベント

10/14〜|本マグロ大とろ・中とろ・赤身の3貫盛りが360円〜!マグロ好き必見の『スシロー』
10月14日(火)
〜
10月26日(日)

表参道|ちいかわが黒猫ハロウィンパンに変身!かぼちゃ餡で秋の味覚を堪能『ちいかわベーカリー』
10月14日(火)
〜
11月3日(月)

10/10〜|秋は『かつや』で肉づくし!牛・豚・鶏が一度に楽しめる韓国風の全力飯を販売
10月10日(金)
〜
.jpg)
【1日30名限定】牡蠣・白子・あん肝が120分食べ放題!『日本酒原価酒蔵』へ急げ!10/10〜
10月10日(金)
〜
3月31日(火)

初月500円でコーヒー飲み放題『コーヒーマフィア』が札幌4PLAにオープン
10月9日(木)
〜
11月9日(日)