更新日:
2021年12月20日
3
お気に入り
日比谷の行きつけにしたいバー5選!創業100年を超える老舗のハイボールから世界一のカクテルまで
ビジネス街かつ文化施設も多数ある日比谷。利便性に長けているこの街に潜むオススメのバーを今回はご紹介させていただきます。中には世界一に輝いたカクテルや、創業100年を越える老舗の暖簾を受け継いだお店などの名店が目白押し。ぜひお近くに来た際は足を運んでみて下さい。
- 708
- バーとカフェが好物です。 バー飯カフェ飯大...
400種以上の品揃えが自慢!『J's Bar 有楽町店』
地下鉄日比谷駅A4番出口より徒歩1分のところにある『J's Bar 有楽町店』。
こちらは常時400種ほどの品揃えを誇っており、その日の気分に合わせたお酒をチョイスできるでしょう。特にウイスキーの品揃えは抜群です。
こちらは常時400種ほどの品揃えを誇っており、その日の気分に合わせたお酒をチョイスできるでしょう。特にウイスキーの品揃えは抜群です。
出典:https://r.gnavi.co.jp/gak5837/photo/
お酒だけでなく、おつまみも豊富に楽しめます。
写真は「オリーブの実盛り合せ」(1,300円)と「イベリコ豚の生ハム」(1,500円)。
お好みのウイスキーのお供にいかがでしょうか。
駅からのアクセスも大変良いため、ふらっと立ち寄ってみて下さい。
写真は「オリーブの実盛り合せ」(1,300円)と「イベリコ豚の生ハム」(1,500円)。
お好みのウイスキーのお供にいかがでしょうか。
駅からのアクセスも大変良いため、ふらっと立ち寄ってみて下さい。
世界大会で優勝したカクテルが飲める『BAR 保志』
出典:https://r.gnavi.co.jp/cbet21r50000/
こちらは全国に8店舗展開している『BAR 保志』。
オススメはオリジナルカクテルの数々です。写真の「さくらさくら」(1,800円)はインターナショナル・バーテンダーズ・コンペティション・ジャパンカップで世界一に輝いた保志のオリジナルカクテル。
ジンをベースに、サクラとピーチのリキュール、レモンジュースを使ったカクテルで、ほんのり甘酸っぱい味わいが印象的です。
オススメはオリジナルカクテルの数々です。写真の「さくらさくら」(1,800円)はインターナショナル・バーテンダーズ・コンペティション・ジャパンカップで世界一に輝いた保志のオリジナルカクテル。
ジンをベースに、サクラとピーチのリキュール、レモンジュースを使ったカクテルで、ほんのり甘酸っぱい味わいが印象的です。
バカラのグラスでお酒が飲める?!『B bar Marunouchi』
こちらは日比谷駅B4出口からすぐにある国際ビル中B1Fの『B bar marunouchi』。
ドリンクや食事に使われる食器すべてがバカラのものになっています。
バカラとはフランスで生まれた200年以上の歴史を誇る高級ブランドで、主に食器やグラスが有名です。
こちらではドリンクを注文した際には自分で好きなグラスを選べるそう。
お酒はシャンパンやカクテル、ビールなど様々!今夜はバカラのグラスに酔いしれてみては?
ドリンクや食事に使われる食器すべてがバカラのものになっています。
バカラとはフランスで生まれた200年以上の歴史を誇る高級ブランドで、主に食器やグラスが有名です。
こちらではドリンクを注文した際には自分で好きなグラスを選べるそう。
お酒はシャンパンやカクテル、ビールなど様々!今夜はバカラのグラスに酔いしれてみては?
本好き必見!地下の図書館で飲む創作カクテル『BAR 十戒』
日比谷駅A13出口から徒歩8分、線路をくぐった先の十字路左手側にあります。
地下2階にある『BAR 十戒』は“好事家の書斎”をコンセプトとしており、作家や作品をコンセプトにしたお酒を飲みながら本を読むことができます。
写真は3月の文豪コンセプトカクテル「ルイス・キャロル」。鏡の国のアリスをテーマに作成されており、とても華やかな見た目に仕上がっています。
地下2階にある『BAR 十戒』は“好事家の書斎”をコンセプトとしており、作家や作品をコンセプトにしたお酒を飲みながら本を読むことができます。
写真は3月の文豪コンセプトカクテル「ルイス・キャロル」。鏡の国のアリスをテーマに作成されており、とても華やかな見た目に仕上がっています。
創業100年を越える老舗バーの暖簾分け店『銀座サンボア』
こちらは1918年に神戸にオープンした『サンボア』の暖簾を受け継いだお店になります。
店内は木材を多く使用し、重厚感に包まれたオーセンティックな空間。
オススメは冷やしたグラスに注がれる「ハイボール」。氷を入れないのが特徴です。
シンプルに「ハイボール」、スマートな一杯はいかがでしょうか。
店内は木材を多く使用し、重厚感に包まれたオーセンティックな空間。
オススメは冷やしたグラスに注がれる「ハイボール」。氷を入れないのが特徴です。
シンプルに「ハイボール」、スマートな一杯はいかがでしょうか。
おわりに
日比谷駅周辺にある名店の数々をご紹介させていただきました。
世界一に輝いたカクテルや老舗を受け継いだハイボールなど、ぜひともご賞味下さい。
世界一に輝いたカクテルや老舗を受け継いだハイボールなど、ぜひともご賞味下さい。
\ SNSでシェア /
- 708
- バーとカフェが好物です。 バー飯カフェ飯大好物です。
アクセスランキング
1
11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ!
favy
2
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介
favy
3
【11/21〜23で終了】ビール&ハイボールが100円になるラストチャンス!福岡天神『うまか横丁』周年イベント開催中
favy
4
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
5
『Shake Shack』に芳醇な「ブラックトリュフバーガー」が復活!ワインとの相性も◎11/19〜
グルメライターAI
オススメ記事
1
昆布消費量日本一の味!ソウルフード「おでん」を富山駅前すぐで『酒場オイオ』11/21オープン
favy
2
東京ミッドタウン八重洲で「ヤエパブ忘年祭」開催!4名以上の予約で乾杯ドリンク無料
favy
3
汐留│玄米ご飯が嬉しい!心を満たす具沢山スープランチ『BLOOM TOKYO』が11/16オープン
favy
4
【11/21〜23で終了】ビール&ハイボールが100円になるラストチャンス!福岡天神『うまか横丁』周年イベント開催中
favy
5
11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ!
favy
グルメイベント
いちごの帽子のベアサンタクレープはこの冬の主役!ホリデーフェア開催『gelato pique cafe』
11月20日(木)
〜
12月25日(木)
11/20〜|トッピングし放題の「麻辣湯」に注目!大人気の「ラムしゃぶ」も復活『しゃぶ葉』
11月20日(木)
〜
大阪・羽曳野|生食レベルの新鮮さ!レバーに特製ニラダレをぎゅっと詰めた新名物に注目『焼肉こじま』
11月20日(木)
〜
『Shake Shack』に芳醇な「ブラックトリュフバーガー」が復活!ワインとの相性も◎11/19〜
11月19日(水)
〜
【期間限定】自家製鶏がら出汁が決め手!「カレー南蛮とろろそば」が登場『東京とろろそば』
11月19日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

