更新日:
2018年09月13日
0
お気に入り
馬喰町に和ビストロ「MK 無彩(むさい)」誕生。
2020年東京オリンピックに向けてさらなる進化を続ける東京イーストエリア。古くからの服飾問屋街として独特の文化を形成してきた日本橋馬喰町もその一つ。2月3日にオープンした和ビストロ業態の「MK MUSAI(無彩)」も、そうした需要を敏感に察知した一店といえるだろう。。運営は株式会社Sfida Fabbrica(スフィーダ・ファブリカ 東京都中央区、代表取締役:前田和彦氏)。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
店名「無彩」の「無」をモチーフにロゴをデザイン。店名は左下に控えめに記したのみで、知らなければ通り過ぎてしまいそうなたたずまいだ
同社のモットーは、「産直野菜」「活きたまま食べる生ガキ」「信州峯村(みねむら)牛」「黄金出汁」の4本柱である。野菜は契約農家に出向いて直接収穫・買いつけを行うこともあるオーガニック野菜がメイン、フレンチだが枕崎産の鰹節と京昆布から取った出汁を使うなど、語るべき点は多い。そして、こうした食材へのこだわりはさることながら、「素材のよさを消費者へ届ける橋渡しとしての存在」としての料理を強く意識している。軽井沢の店舗では、現地契約農家から仕入れた食材を使ったヴィーガン料理やベジタリアン料理が評判。また、森の中でのウェディングやライブケータリングにも力を入れている。水天宮の店舗も食材は軽井沢に加え、メインのグリルに峯村牛を取り入れ、前田氏の腕により繁盛店の仲間入りを果たした実績がある。
店内は半地下だが、大きく取られた窓から自然光が差し込み明るい。客席はソファ席、テーブル席、個室の掘りごたつ席を設けた
こうした高潔な信条はあるが、「南信州菊芋のロースト」「信州伝統野菜牛蒡の唐揚げ」など10種あるおつまみはすべて300円と親しみやすい価格設定。「トリュフで仕上げる彩り野菜と信州みねむら牛のすき焼き」(1人前680円)、「たっぷり高原野菜と白茹でタンのポトフ」(980円)、「あさりで作った黄金出汁の真鯛湯引きスタイルお茶漬け」(780円)など厳選素材と腕利きシェフの自信あふれるメニューが並ぶ。ドリンクは産地よりも味を重視したセレクトの日本酒とワインが売りである。さらに、掘りごたつのある個室では特別プランとして、特徴ある八寸を取り入れたフレンチテイストの懐石コースを用意している。ランチもリーズナブルなプレートを1000~1300円で提供。
「トリュフで仕上げる彩り野菜と信州みねむら牛のすき焼き」は、肉1枚から注文できる新スタイルの創作すき焼き
ある日のおつまみ盛り合わせの一例。4点で1100円、写真は6点で1800円
同社にとって満を持しての3店舗目、「MK MUSAI(無彩)」。店舗デザインは既存2店のテイストを受け継ぎながら、昭和モダンの和スタイルに西洋の意匠を取り入れた。半地下ながら天然の採光と夜間の調光により木々の温もりが際立つ空間だ。木材はすべて軽井沢から集めるなど、こだわりは細部にも行き届いている。ただし、日本橋馬喰町は飲食に関しては保守的であり、飲食店は少なく夜の人通りは少ない。「ふらっと入れるような立地ではないので、これからSNSを通じて周知していきたいです」と語るシェフの今井氏。その点、開店1か月弱でランチでは50~60名が訪れるようになったのはよい流れである。これを足掛かりに、料理の魅力を武器に街を盛り上げていってほしい。
(取材=木村 悦子)
(取材=木村 悦子)
右から2番目が代表の前田氏、一番左が統括シェフの今井氏。全員和気あいあいと立ち働いている
【店舗情報】
店名:MK MUSAI(無彩)
住所:東京都中央区日本橋馬喰町1-9-9 B1
アクセス:JR総武本線馬喰町駅から徒歩1分
電話:03-6661-6350
営業時間:ランチ11:00~14:30、ディナー17:00~23:00
定休日:日曜・祝日
坪数客数:28坪 46席
客単価:4500円
運営会社:株式会社Sfida Fabbrica(スフィーダ・ファブリカ)
オープン日:2018年2月3日
店名:MK MUSAI(無彩)
住所:東京都中央区日本橋馬喰町1-9-9 B1
アクセス:JR総武本線馬喰町駅から徒歩1分
電話:03-6661-6350
営業時間:ランチ11:00~14:30、ディナー17:00~23:00
定休日:日曜・祝日
坪数客数:28坪 46席
客単価:4500円
運営会社:株式会社Sfida Fabbrica(スフィーダ・ファブリカ)
オープン日:2018年2月3日
\ SNSでシェア /
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング
1
10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも
グルメライターAI
2
10/9│札幌4PLAに100種揃のクラフトビールが揃う専門店オープン『クラフトビール100』
favy
3
背脂と生姜の香りが食欲を刺激🔥満足感たっぷりのスタミナ定食が10/22〜『松のや』に登場
グルメライターAI
10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生
favyグルメニュース
5
西新宿『モモスタンド』の週替わり「ビリヤニランチ」に注目。2種類のソースで味変も可能
favy編集部
オススメ記事
1
【広島】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
2
西新宿『モモスタンド』の週替わり「ビリヤニランチ」に注目。2種類のソースで味変も可能
favy編集部
3
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』10/16オープン
favy
4
梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』
favy
5
梅田│喧騒を離れソファで寛ぐ穴場イタリアンバル『pasta stand』。長居もOKで使い勝手抜群
favy
グルメイベント
10/21〜|牛肉の旨味がしみ出す出汁が絶品!関西で人気の「肉吸い」が『松屋』に登場
10月21日(火)
〜
10/20〜|新橋『かき家こだはる』の牡蠣鍋が今年も解禁!濃厚豆乳バターorピリ辛山椒赤味噌で堪能
10月20日(月)
〜
10/18〜|人気のてりたまがカレー風味に!9日間限定でたまご25%増量も『銀だこ』
10月18日(土)
〜
10月26日(日)
総選挙1位の「ゴロっとチキンのカレーナポ」がパワーUPして復活!創業16周年の『パンチョ』10/16〜
10月16日(木)
〜
11月30日(日)
10/15〜|シャキシャキきんぴら入り!秋の旨みが凝縮したチキン竜田バーガーを『ロッテリア』で
10月16日(木)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

