更新日:
2024年08月09日
6
お気に入り
浅草|洋食の老舗5選!昭和から続く懐かしの味…!ハンバーグやナポリタン、ビーフシチューも
浅草寺や花やしき、演芸場など伝統ある日本の観光名所が豊富な浅草。飲食店も昔から愛される老舗のお店が多く揃っています。その中でも今回は洋食のお店を5店ご紹介します。ご紹介するお店で1番古いお店はなんと1932年創業!ビーフシチューやハンバーグ、カツレツなど長く愛されれいる洋食の味を楽しんでくださいね。
- 土屋智代
- お酒は強くないです。 居酒屋さんでは飲むよ...
【昭和7年創業】カツレツが看板メニューの『リスボン』
浅草駅から徒歩2分、1932年(昭和7年)創業のお店。
可愛いブタさんが書かれた看板が目印です。
お店の一押しは「カツレツ」。
柔らかな食感のカツレツは、素朴な味わいが人気の秘密だそう。
カツレツを使用したメニューは、カツライス4種類、カツカレー、カツサンド、カツ丼と7種類あります。
特に「カツカレー」は具材が溶けるまで煮込まれた甘めのカレーとの組み合わせが絶品なんだとか!
可愛いブタさんが書かれた看板が目印です。
お店の一押しは「カツレツ」。
柔らかな食感のカツレツは、素朴な味わいが人気の秘密だそう。
カツレツを使用したメニューは、カツライス4種類、カツカレー、カツサンド、カツ丼と7種類あります。
特に「カツカレー」は具材が溶けるまで煮込まれた甘めのカレーとの組み合わせが絶品なんだとか!
【昭和11年創業】最後まで温かく食べられる!鉄鍋で提供されるビーフシチューが人気『ぱいち』
浅草駅から徒歩5分、1936年(昭和11年)創業のお店。
外には提灯がかかっていたり暖簾もかかっていて和食料理店の様な雰囲気ですが、洋食屋さんです。
外には提灯がかかっていたり暖簾もかかっていて和食料理店の様な雰囲気ですが、洋食屋さんです。
名物は「ビーフシチュー」。
鉄の鍋に入って提供されるのでゆっくりと食べていても温かい状態で頂くことが出来ます。
ゴロゴロと大きめにカットされた具材は食べごたえのある印象です。
たっぷりと入ったスープはごはんとの相性もバッチリなんだとか。
お味噌汁付きですよ!
鉄の鍋に入って提供されるのでゆっくりと食べていても温かい状態で頂くことが出来ます。
ゴロゴロと大きめにカットされた具材は食べごたえのある印象です。
たっぷりと入ったスープはごはんとの相性もバッチリなんだとか。
お味噌汁付きですよ!
【昭和25年創業】鉄板で頂く国名がついた8種類のハンバーグが看板メニュー『モンブラン』
浅草駅から徒歩5分、1950年(昭和25年)創業のお店。
山小屋をイメージしたという店内は、木材を使用した温かみのある雰囲気です。
山小屋をイメージしたという店内は、木材を使用した温かみのある雰囲気です。
鉄板焼きのハンバーグが自慢。
国産牛100%を使用した手ごねハンバーグは厚さ4cmのボリューム。
ハンバーグのソースは8種類から選べます。
メニュー名前はソースに使用した具材から連想されるような国名がついています。
ワインとマッシュルームの香るデミグラスソースの「フランス風」がおすすめだそう。
チーズ好きの方は「オランダ風」がおすすめ。
たっぷりの濃厚なチーズがハンバーグコーティングしていて見た目のインパクトも絶大です!
国産牛100%を使用した手ごねハンバーグは厚さ4cmのボリューム。
ハンバーグのソースは8種類から選べます。
メニュー名前はソースに使用した具材から連想されるような国名がついています。
ワインとマッシュルームの香るデミグラスソースの「フランス風」がおすすめだそう。
チーズ好きの方は「オランダ風」がおすすめ。
たっぷりの濃厚なチーズがハンバーグコーティングしていて見た目のインパクトも絶大です!
【昭和26年創業】日本人好みに合わせて調整したイタリアンやフレンチベースの洋食『ヨシカミ』
浅草駅から徒歩5分、1951年(昭和26年)創業のお店です。
キャッチコピーの「旨すぎて申し訳ないス!」をモットーに、イタリアンやフレンチを日本人の味覚に合うように工夫した洋食が頂けます。
キャッチコピーの「旨すぎて申し訳ないス!」をモットーに、イタリアンやフレンチを日本人の味覚に合うように工夫した洋食が頂けます。
おすすめのメニューは「ビーフシチュー」。
バラ肉はデミグラスソースで3〜4時間煮込み、お客様に提供する前にまた煮込む。
すじ肉と野菜はトロトロになるまで一日中火にかけるという手間ひまかけた一品。
お肉はお箸でほぐれる程柔らかく、老若男女問わず人気だそう!
バラ肉はデミグラスソースで3〜4時間煮込み、お客様に提供する前にまた煮込む。
すじ肉と野菜はトロトロになるまで一日中火にかけるという手間ひまかけた一品。
お肉はお箸でほぐれる程柔らかく、老若男女問わず人気だそう!
【昭和48年創業】深夜洋食食べたくなっても大丈夫!朝4時まで営業の老舗喫茶店『ロッジ赤石 』
浅草駅から徒歩7分、1973年(昭和48年)創業のお店。
朝4時まで営業しているので、タクシーの運転手産など夜勤明けの方にも重宝されているんだとか。
朝4時まで営業しているので、タクシーの運転手産など夜勤明けの方にも重宝されているんだとか。
テーブルに麻雀ゲームが設置されている席もあります。
昭和にタイムスリップしたような席ですね。
人気メニューの一つが「ナポリタン」。
具沢山のこってりした甘い味付けが昔ながらのナポリタン感があって人気だそう。
他にも、昭和の喫茶店の定番メニューであるカレーライスやグラタン、サンドイッチなど幅広いメニューが用意されていますよ。
テレビでも何度も紹介される人気店に是非行ってみてはいかがですか?
昭和にタイムスリップしたような席ですね。
人気メニューの一つが「ナポリタン」。
具沢山のこってりした甘い味付けが昔ながらのナポリタン感があって人気だそう。
他にも、昭和の喫茶店の定番メニューであるカレーライスやグラタン、サンドイッチなど幅広いメニューが用意されていますよ。
テレビでも何度も紹介される人気店に是非行ってみてはいかがですか?
浅草で絶品洋食を味わおう!
浅草でおすすめの洋食店を紹介しました。
昭和から続く老舗の洋食店の手の込んだお肉料理はどれも食べてみたくなるものばかり!
「洋食」はイタリアンでもフレンチでも和食でもない、日本独自の料理のカテゴリー。
ぜひ老舗のお店で食べてみてくださいね!
昭和から続く老舗の洋食店の手の込んだお肉料理はどれも食べてみたくなるものばかり!
「洋食」はイタリアンでもフレンチでも和食でもない、日本独自の料理のカテゴリー。
ぜひ老舗のお店で食べてみてくださいね!
\ SNSでシェア /
.jpg)
- 土屋智代
- お酒は強くないです。 居酒屋さんでは飲むより食べる派です。
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)