更新日:
2023年01月31日
5
お気に入り
【下北沢】おすすめカフェ10選!下北巡りのお供にピッタリな落ち着いた雰囲気のカフェを紹介
多くの古着屋やライブハウスが集まるサブカルチャーの街・下北沢。様々なお店を見て回るだけでも楽しむことができます。今回はそんな下北沢巡りの合間の休憩に最適なカフェを7つご紹介します。店内に大きな木が植えられた落ち着気のある空間で軽食やドリンク、アルコールまで揃うカフェ、洋館のアトリエのようなフォトジェニックな内装を楽しめるカフェなど、個性ある下北沢のカフェで一息つきましょう。
- iNOSE
- ラーメン大好き大学生。二郎系や家系が好み。ス...
【下北沢・カフェ】カフェの店内に木が生える!? 『3rd stone cafe 下北沢』
出典:https://r.gnavi.co.jp/bh66bk040000/
下北沢駅から徒歩4分の場所にあるのがこちらの『3rd stone cafe 下北沢』。
ナチュラルな雰囲気の内装はスタッフがすべて手作りしているそうです。
店の看板でもある店内中央の「樹木」というオブジェはまるで本当に木が生えているように見えます。
ナチュラルな雰囲気の内装はスタッフがすべて手作りしているそうです。
店の看板でもある店内中央の「樹木」というオブジェはまるで本当に木が生えているように見えます。
出典:https://r.gnavi.co.jp/bh66bk040000/
「ホットサンド」や「カレー」などの食事メニューだけでなく、アルコールからソフトドリンクまで幅広い種類のドリンクを提供しています。
下北沢の商店街を一望しながらくつろげる空間で素敵な一時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
下北沢の商店街を一望しながらくつろげる空間で素敵な一時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
【下北沢・カフェ】インテリアショップ×カフェのコラボ 『Cafe Normale』
出典:https://r.gnavi.co.jp/7bva21vt0000/
下北沢駅から徒歩10分ほど歩いたところにある、『Cafe Normale』。
「Normale」とはイタリア語で「普通」や「日常」といった意味があり、「日常のなかにある非日常を提供する」というコンセプトをもとに、カフェ経営をしています。
店内の家具や証明器具すべてにインテリアショップ『NOCE』の商品を使用しているそうですよ。
「Normale」とはイタリア語で「普通」や「日常」といった意味があり、「日常のなかにある非日常を提供する」というコンセプトをもとに、カフェ経営をしています。
店内の家具や証明器具すべてにインテリアショップ『NOCE』の商品を使用しているそうですよ。
出典:https://r.gnavi.co.jp/7bva21vt0000/
イタリアで日常的に食べられる「サンドイッチ」や「パニーニ」をいただくことができます。
メニューに使う「パン」は店内で粉から作り、完全オリジナルにこだわっています。
メニューに使う「パン」は店内で粉から作り、完全オリジナルにこだわっています。
【下北沢・カフェ】物語を感じる不思議な空間 『ブリキボタン CAFE&DINING』
下北沢駅から徒歩5分「洋館のアトリエ」をコンセプトとした店内デザインを行っているのがこちらの『ブリキボタン』。
全席ソファシートや芝居小屋に見立てた個室など変わった内装が特徴で、どこか懐かしい気分になります。
全席ソファシートや芝居小屋に見立てた個室など変わった内装が特徴で、どこか懐かしい気分になります。
アルザス伝統料理の「シュークルート」や「キッシュ」といった南仏の家庭料理をいただける珍しいカフェです。
おもちゃ箱をひっくり返したようなインテリアは見ているだけでワクワクしてきます。
おもちゃ箱をひっくり返したようなインテリアは見ているだけでワクワクしてきます。
【下北沢・カフェ】レトロな雰囲気の老舗のカフェ!『トロワ・シャンブル』
下北沢駅から徒歩5分、アンティークな家具やレトロな内装の老舗カフェが『トロワ・シャンブル』です。コーヒー1杯でも長居できます。
「チーズケーキセット」は、コーヒーに手作りチーズケーキが付いてきます。濃厚ながら爽やかな味がコーヒーとよく合います。
「チーズケーキセット」は、コーヒーに手作りチーズケーキが付いてきます。濃厚ながら爽やかな味がコーヒーとよく合います。
【下北沢・カフェ】健康を意識した料理が並ぶカフェ!『marusan&wacca』
出典:https://marusanwacca.owst.jp/
下北沢駅から徒歩3分、自家製フルーツ酢を使った料理をはじめ、健康を意識したという料理が並ぶカフェが『marusan&wacca』です。深夜3時まで営業しているため夜カフェを楽しめます。
「じゃこ山椒のオムライス」は、山椒の爽やかな香りが広がる和風オムライスです。まろやかで程よい塩味のグリンピースソースを絡めていただきましょう。
「じゃこ山椒のオムライス」は、山椒の爽やかな香りが広がる和風オムライスです。まろやかで程よい塩味のグリンピースソースを絡めていただきましょう。
【下北沢・カフェ】カフェで「おじや」が食べられる!? 『ビオ・オジヤン・カフェ 下北沢』
井の頭線 下北沢駅西口から徒歩3分。
一見全くジャンルの違うものと思われがちの、「カフェ」と「おじや」。二つの共存を目指したのがこちらの『ビオ・オジヤン・カフェ 下北沢』です。
看板メニューはもちろん「おじや」で、ねぎ、たこさんウインナー、揚げパン、溶き卵がデフォルトで添えられています。
トッピングとして梅干しや納豆、じゃこなどを別料金で追加できます。
一見全くジャンルの違うものと思われがちの、「カフェ」と「おじや」。二つの共存を目指したのがこちらの『ビオ・オジヤン・カフェ 下北沢』です。
看板メニューはもちろん「おじや」で、ねぎ、たこさんウインナー、揚げパン、溶き卵がデフォルトで添えられています。
トッピングとして梅干しや納豆、じゃこなどを別料金で追加できます。
<臨時休業>【下北沢・カフェ】農業を活かしたほっこりカフェ 『農民カフェ 下北沢店』 [スポンサー]
下北沢駅から徒歩3分。
「農業を生き方そのものとして捉える」ことをコンセプトとした自然派カフェ・『農民カフェ』です。
木材を中心の内装は温かみのある印象を受けます。
冬にはこたつのついた席も用意しており、心も身体もぽかぽかになること間違いなしです。
「農業を生き方そのものとして捉える」ことをコンセプトとした自然派カフェ・『農民カフェ』です。
木材を中心の内装は温かみのある印象を受けます。
冬にはこたつのついた席も用意しており、心も身体もぽかぽかになること間違いなしです。
『農民カフェ』の名の通り、メニュー全てに自ら育てた無農薬米や有機野菜を使用しています。
ゴロゴロ野菜が盛り付けられたボリュームたっぷりのメニューは必見です。
ゴロゴロ野菜が盛り付けられたボリュームたっぷりのメニューは必見です。
【下北沢・カフェ】音楽に囲まれながら美味しいご飯を 『mona records おんがく食堂』
下北沢駅 南西口から徒歩2分の場所にある『mona records おんがく食堂』。1Fがライブスペースとなっており、音楽を楽しみながらカフェメニューをいただけます。
様々なアーティストのライブが開催されており、アーティストとコラボした音楽イベントも盛り沢山です。
様々なアーティストのライブが開催されており、アーティストとコラボした音楽イベントも盛り沢山です。
オススメメニューは「アボカドとチーズたっぷりのタコライス」。
たっぷり盛り付けられた具材をしっかり混ぜて食べるとより一層美味しいそうです。
たっぷり盛り付けられた具材をしっかり混ぜて食べるとより一層美味しいそうです。
【下北沢・カフェ】世界一周した夫婦が営む旅カフェ 『cafe Stay Happy』
下北沢駅 南口から徒歩3分。『cafe Stay Happy』は世界一周で得た様々な経験を得た一組の夫婦が営むカフェです。
「もっと素直に、シンプルに、自然体で」をテーマに環境や人に配慮したリラックス空間を提供しています。
「もっと素直に、シンプルに、自然体で」をテーマに環境や人に配慮したリラックス空間を提供しています。
畳やこたつ、ハンモックなどゆったりくつろげる工夫があちこちに散りばめられた店内。
野菜は有機栽培や自然農法のものを中心に使い、調味料も無添加のものを使って身体に優しいメニューを心がけているそうです。
野菜は有機栽培や自然農法のものを中心に使い、調味料も無添加のものを使って身体に優しいメニューを心がけているそうです。
【下北沢・カフェ】女性が好きな要素が全部詰まっているカフェ『サンデーブランチ』
下北沢駅 北口から徒歩3分ほど歩いた場所にある『サンデーブランチ 下北沢』は、かわいらしい雑貨も変えるカフェです。
ガラス張りの大きな窓からはあたたかな日差しが差し込みます。
ガラス張りの大きな窓からはあたたかな日差しが差し込みます。
オススメはブランチメニューの「ホットケーキ」です。季節によって変わる旬のフルーツがたっぷり乗っているホットケーキは、見た目もフォトジェニックで女性から人気を集めています。
カフェメニューはもちろん、お一人様にも優しいカウンター席やかわいらしい雑貨があることから「居心地がよすぎるカフェ」として評判です。
カフェメニューはもちろん、お一人様にも優しいカウンター席やかわいらしい雑貨があることから「居心地がよすぎるカフェ」として評判です。
下北沢にはファッションだけではなくカフェも盛りだくさん!
ファッションの街といわれる下北沢には、おしゃれなカフェやユニークなコンセプトのカフェがたくさんありましたね。
下北沢でお買い物やデートをしていて休憩をしたくなったら、落ち着いたカフェで息抜きをしてみてください。
下北沢でお買い物やデートをしていて休憩をしたくなったら、落ち着いたカフェで息抜きをしてみてください。
よかったらこちらもどうぞ
\ SNSでシェア /
- iNOSE
- ラーメン大好き大学生。二郎系や家系が好み。スープは飲み干す主義です。
アクセスランキング
1
11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ!
favy
2
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介
favy
3
【11/21〜23で終了】ビール&ハイボールが100円になるラストチャンス!福岡天神『うまか横丁』周年イベント開催中
favy
4
昆布消費量日本一の味!ソウルフード「おでん」を富山駅前すぐで『酒場オイオ』11/21オープン
favy
5
富山駅すぐ│肉厚パティにチーズの雪崩!ハンバーガーカフェ『29LaB BURGER+Cafe』オープン
favy
オススメ記事
1
浜松町|薄さ1mmの肉を何層も重ねた「ミルフィーユカツ」が名物!『キムカツ はなれ』
favy
2
汐留|約7mの超ロング麺が話題!日本初のビャンビャン麺専門店『秦唐記ビャンビャン酒場』
favy
3
汐留|真鯛尽くしの和食コースが飲み放題付き6000円!忘新年会の予約受付中『鯛茶TOKYO』
favy
4
富山駅すぐ│肉厚パティにチーズの雪崩!ハンバーガーカフェ『29LaB BURGER+Cafe』オープン
favy
5
〜1/31│金目鯛やステーキが登場!豪華忘新年会コースは2.5H飲み放題付!三越前『酒場302』
favy
グルメイベント
昆布消費量日本一の味!ソウルフード「おでん」を富山駅前すぐで『酒場オイオ』11/21オープン
11月21日(金)
〜
11月23日(日)
11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ!
11月21日(金)
〜
11月23日(日)
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介
11月21日(金)
〜
11月23日(日)
11/21〜|肉on肉で超豪快!サクサクのロースカツ×甘辛い肉たま炒めの全力飯を『かつや』で
11月21日(金)
〜
いちごの帽子のベアサンタクレープはこの冬の主役!ホリデーフェア開催『gelato pique cafe』
11月20日(木)
〜
12月25日(木)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

