更新日:
2018年09月13日
0
お気に入り
焼津の新グルメ爆誕!?『踊夏祭』で見つけた“焼津の鰹を使ったかつサンド”が旨い!
「踊りがまちを揺らす踊りがまちを変える!」を合言葉に、約1,000人の踊り手が大集合する『第18回 踊夏祭(おどらっかさい)』が、2018年7月15日(日)、大井川港特設会場で開催されました。また、同イベントではグルメも楽しめ、全国各地のご当地グルメなどの出店もありました。今回は、そんなグルメも楽しめる『踊夏祭』でfavy編集部員が注目した、焼津の新グルメになるかも!?なメニューをご紹介します。
- Aj
- 食べてるかオタクしてるかしてます。
約1,000人の踊り手が出演する『踊夏祭』が焼津で開催されました!

「踊りがまちを揺らす踊りがまちを変える!」を合言葉に、子供からお年寄りまで約1,000人の踊り手が大集合する『第18回 踊夏祭(おどらっかさい)』が、2018年7月15日(日)、大井川港特設会場で開催されました。
今年で18回目を迎える『踊夏祭』では、「おどらっかコンテスト」や「市民総踊り」などの踊りを楽しめる他、志太地区の特産物や物産品を販売する「うめえぞ市」コーナー、漁船の体験乗船、夜の手筒花火など、子供からお年寄りまで楽しめるさまざまなイベントが行われました。
今年で18回目を迎える『踊夏祭』では、「おどらっかコンテスト」や「市民総踊り」などの踊りを楽しめる他、志太地区の特産物や物産品を販売する「うめえぞ市」コーナー、漁船の体験乗船、夜の手筒花火など、子供からお年寄りまで楽しめるさまざまなイベントが行われました。

↑唐揚げやかき氷など、様々なグルメが食べられるのも『踊夏祭』の楽しみのひとつ。
さらに、焼津市と大井川町の合併10周年を記念し、やいづ親善大使の青木詩織さんが所属するSKE48のミニライブも開催され、メンバー8人が出演し、会場を盛り上げました。
数々のグルメが食べられる中、favy編集部員が特に注目したのはコレ!

大分の唐揚げなど、グルメイベントではお馴染みの顔ぶれや、暑い今の時期に嬉しいかき氷など、様々なグルメが楽しめる中、favy編集部員が特に注目したグルメがこちら。
静岡の定番土産のひとつ「がんばれ!!バリ勝男クン。」を生み出した『シーラック』の意欲作、「日本一の焼津の自慢 絶対負けない勝男さんのかつサンド」(税込400円)と「日本一の焼津の自慢 絶対負けない勝男さんのかつポテト」(税込200円)です。
静岡の定番土産のひとつ「がんばれ!!バリ勝男クン。」を生み出した『シーラック』の意欲作、「日本一の焼津の自慢 絶対負けない勝男さんのかつサンド」(税込400円)と「日本一の焼津の自慢 絶対負けない勝男さんのかつポテト」(税込200円)です。
外はサクッと、中はカツオの“レア感”がたまらないサンド「勝男さんのかつサンド」

まずはこちらの「日本一の焼津の自慢 絶対負けない勝男さんのかつサンド」(税込400円)。
サッと軽く揚げたコッペパンに、サニーレタス・たたき風に揚げたカツオの切り身・トマト・“勝オニオン”ソースがサンドされたボリューム満点のメニューです。
サッと軽く揚げたコッペパンに、サニーレタス・たたき風に揚げたカツオの切り身・トマト・“勝オニオン”ソースがサンドされたボリューム満点のメニューです。

↑カツオは注文を受けてから一つ一つ丁寧に揚げています。
サンドされているたたき風に揚げたカツオの切り身は、外はサクッと、中はカツオの“レア感”を感じられる絶妙な揚げ加減。
レア感を感じられるとは言っても決して生臭いわけではなく、旨味が際立っているような味わいです。
また、カツオを使っているため、見た目とは裏腹にあっさりとしています。
サンドされているたたき風に揚げたカツオの切り身は、外はサクッと、中はカツオの“レア感”を感じられる絶妙な揚げ加減。
レア感を感じられるとは言っても決して生臭いわけではなく、旨味が際立っているような味わいです。
また、カツオを使っているため、見た目とは裏腹にあっさりとしています。

↑具材を挟んだパンに“勝オニオン”ソースがたっぷり乗ります。
“勝オニオン”は、あめ色になるまでじっくり炒めた玉ねぎにだし醤油とバターで味付けをしたソース。
玉ねぎの甘みとバターの濃厚さがトマトの酸味と相まって、濃厚なのにさっぱりとした味わい。たたき風に揚げたカツオの切り身との相性も抜群です。
“勝オニオン”は、あめ色になるまでじっくり炒めた玉ねぎにだし醤油とバターで味付けをしたソース。
玉ねぎの甘みとバターの濃厚さがトマトの酸味と相まって、濃厚なのにさっぱりとした味わい。たたき風に揚げたカツオの切り身との相性も抜群です。
静岡名物「がんばれ!!バリ勝男クン。」がたっぷりかかった「勝男さんのかつポテト」

続いて「日本一の焼津の自慢 絶対負けない勝男さんのかつポテト」(税込200円)。
揚げたてのポテトに静岡名物「がんばれ!!バリ勝男クン。」がたっぷりかけられています。
ポテトの熱によってカツオの風味がより立ち、ポテトのホクホクとした食感と「がんばれ!!バリ勝男クン。」のサクサクとした2つの食感が楽しめる一品です。
揚げたてのポテトに静岡名物「がんばれ!!バリ勝男クン。」がたっぷりかけられています。
ポテトの熱によってカツオの風味がより立ち、ポテトのホクホクとした食感と「がんばれ!!バリ勝男クン。」のサクサクとした2つの食感が楽しめる一品です。

↑揚げたてをすぐに混ぜ、まんべんなくしっかり「がんばれ!!バリ勝男クン。」を付けています。
そもそも『シーラック』の「がんばれ!!バリ勝男クン。」って何?
静岡県民でない方は「そもそも“がんばれ!!バリ勝男クン。”ってなに?」と思うかもしれません。
「絶対負けない勝男さんのかつポテト」に振りかけられている『シーラック』の「がんばれ!!バリ勝男クン。」とは、焼津港で水揚げされた新鮮な鰹をじっくり手間を掛けて鰹節にしたもの。
かつおチップやふりかけとして、静岡のお土産の定番になっている人気のシリーズなんです。
余談ですが、「がんばれ!!バリ勝男クン。」のCMは静岡県民なら誰でも歌える(?)ほどの認知度。
妙なポップさと中毒性があるので一度見てみてください。
「絶対負けない勝男さんのかつポテト」に振りかけられている『シーラック』の「がんばれ!!バリ勝男クン。」とは、焼津港で水揚げされた新鮮な鰹をじっくり手間を掛けて鰹節にしたもの。
かつおチップやふりかけとして、静岡のお土産の定番になっている人気のシリーズなんです。
余談ですが、「がんばれ!!バリ勝男クン。」のCMは静岡県民なら誰でも歌える(?)ほどの認知度。
妙なポップさと中毒性があるので一度見てみてください。
今回ご紹介した2つのメニューが焼津の新グルメになる日も近い……!?

↑お昼前の暑い時間帯にも関わらず、多くの人が買い求めていました。
今回ご紹介した「日本一の焼津の自慢 絶対負けない勝男さんのかつサンド」は、現段階ではイベントのみの販売。
店舗での販売はお客さんの反応をみて検討するとのことです。
しかし、去年初披露となった『焼津みなとまつり』では、午前中で300食が即完売。
今回の『踊夏祭』でも多くの人が買っている様子が見られたため、焼津の新グルメになる日も近いかもしれませんね……?
今回ご紹介した「日本一の焼津の自慢 絶対負けない勝男さんのかつサンド」は、現段階ではイベントのみの販売。
店舗での販売はお客さんの反応をみて検討するとのことです。
しかし、去年初披露となった『焼津みなとまつり』では、午前中で300食が即完売。
今回の『踊夏祭』でも多くの人が買っている様子が見られたため、焼津の新グルメになる日も近いかもしれませんね……?
\ SNSでシェア /
- Aj
- 食べてるかオタクしてるかしてます。
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)