更新日: 2019年01月16日
1 お気に入り

魚一筋で研鑽を積んだ代表が二子玉川「さかなや かねなり」で腕を振るう

二子玉川駅近くの裏路地に“柳小路”がある。11月30日オープンの7棟目、“南角”2階に開業した「さかなや かねなり」は老舗鮮魚卸・海鮮居酒屋「魚真」出身の杉山量紀氏が代表。同氏は魚一筋で業界を歩み、「魚真」を運営するシン(東京都世田谷区、代表取締役:加世井眞次氏)で取締役まで務めた。独立1店舗目となる同店は、安価で良質な魚を提供しながら、お客に調理風景を魅せるエンターテイメント性を重視。

FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
二子玉川駅から徒歩5分。ガラス張りで入口のショーケースと厨房が外からも伺える

飲食一本、魚一筋。「魚真」では取締役を経験

杉山氏の業界経歴は魚一色。寿司屋など何店舗かの飲食店で勤めた後、スーパーの魚屋に転職し2年ほど勤務。その後、飲食業の魅力が忘れられず、シンに入社。「魚真」でのキャリアをスタートさせる。店長を経験し店舗拡大などに携わりたいという思いがあった同氏は、当時5店舗ほどの規模だった「魚真」の拡大にも尽力。合計で11年ほど働き、うち取締役としては5年勤めあげ、満を辞して独立した。
当初の予定では、もう少し早く独立する予定だったと語る同氏。「独立を決意した前後に親父(社長)の口から引退の話が出たんですよね。トップが辞めるなら会社が大変だと思って、時期を先延ばしにしたんです。そうしたら、いつまで経っても引退しない。笑 改めて聞き直したら『まだまだ、やるぞ』って言うんですよ。じゃあそろそろ、と思って独立するタイミングを再設定しました」

開業にあたり、物件の狙いは二子玉川駅周辺に絞った。“魚料理”ど直球の居酒屋が少なかったからだ。物件探しの難しさは先輩から聞いていたため、準備期間として1年は覚悟していたという。第2希望として三軒茶屋にもアンテナを張りつつ物件を巡っていたが、探し始めて2、3ヶ月で「魚真」が出店依頼を受けた物件を任されることに。これまで築いた信頼関係で、トントン拍子に話が進んだ。
18坪38席の店内。テーブル席からも厨房の様子が奥まで見える

ショーケースと厨房をみて楽しむ内装

店内は18坪38席。内装も魚真スタイルを継承。見どころは入り口のショーケースと客席より1段高くつくられた厨房だ。ズラリと新鮮な魚が並ぶショーケースは迫力満点。お客とのコミュニケーションを図る武器になっている。厨房はカウンター席から手元がはっきりと見え、調理風景をエンターテイメントとして魅せる店づくりにこだわった。 また、施設自体の建築の意匠である梁や柱には苦戦しながらも、うまく活かした。厨房もコンパクトにまとめ、1箇所に集約。デットスペースを最小限に抑えた。カウンター席上には吊り戸棚を作らず、開放感を演出。趣のある梁が良いアクセントになった。
「刺身盛り合わせ」(1人前 1,300円~)

1軒目で〆まで注文させるメニュー構成

「魚真から仕入れる最高の魚を良心的な価格で提供するのが、まず一番。気軽に入ってほしいですし、注文してくれたらすごいの出すぞ!という意気込みがあります。」と笑う杉山氏。ショーケースに並ぶアマダイ、蟹などの旬の魚介はお客の要望に合わせて調理。「刺身盛り合わせ」(1人前 1,300円~)や「蒸し鮑と雲丹 卵黄和え」(1,500円)をはじめ、シンプルに素材を活かした料理を提供する。魚料理の他にも、A5ランクの仙台牛を使用した「いちぼローストビーフ」(1,800円)や「ランプ肉炙り焼」(2,200円)など、焼肉屋の店長だったスタッフが手がけた肉料理も揃える。 またデザートや〆に食べられるメニューも充実させた。1軒目として来店する客が多いため、最後の〆まで食べてもらう狙いだという。オープン当日に完成させた「つけ麺」は、大量に廃棄となってしまう魚のアラをうまく活用した自信作。その成果もあり、客単価は当初の目標値である6000円と順調な滑り出しだ。

ドリンクは日本酒とワインがメイン。それぞれ日替わりで8種類以上を取り揃え、お客が毎日来ても飽きず、何杯も飲み比べたくなるよう意識した。ワインに詳しいスタッフが仕入れており、ドリンクの注文は日本酒とワインで7:3ほどの割合。サワー類の注文は少ないという。「お客様は店のターゲットでもある40~60代の近隣住民が多く、ゆっくりお酒を愉しんでもらっています」と杉山氏。ターゲットの客層をメニュー構成でうまくキャッチしたといえる。
毎日ディスプレイにこだわるショーケース。これを見て注文をするお客も多いという
立ち上げのメンバーは杉山氏を除いて3人。「1人で独立開業したというより、みんなで独立して作った店だと思っています」とチームワークの強さをのぞかせ、「スタッフ全員、店長を任せられるほど優秀。あと3店舗作って、それぞれ店を任せたいですね」と今後の展望を語ってくれた。威勢の良い声が響く「さかなや かねなり」の成長に期待が高まる。

(取材=福井 晶)
代表の杉山量紀氏
【店舗情報】
店名:さかなや かねなり
住所:東京都世田谷区玉川3-13-7 柳小路南角 2F
アクセス:二子玉川駅より徒歩5分
電話:03-6805-6506
営業時間:[月~土] 17:00〜24:00(L.O:23:00) [日・祝] 16:00〜24:00(L.O:23:00)
定休日:無休(年末年始などを除く)
坪数客数:18坪38席
客単価:5000円〜6000円
オープン日:2018年11月30日
favyサブスク
魚一筋で研鑽を積んだ代表が二子玉川「さかなや かねなり」で腕を振るう

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/

アクセスランキング

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 1

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 2

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で 3

秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で

favy
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン 4

広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン

favy
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生 5

新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生

favy

オススメ記事

汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で 1

汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で

favy
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 2

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生 3

新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生

favy
広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン 4

広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン

favy
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 5

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy

グルメイベント

10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場

10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場

10月29日(水) 〜
10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で

10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で

10月29日(水) 〜
10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場

10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場

10月29日(水) 〜
北海道の味覚を豚汁で!鮭や帆立を煮込んでバターを加えた石狩鍋風の一杯『ごちとん』

北海道の味覚を豚汁で!鮭や帆立を煮込んでバターを加えた石狩鍋風の一杯『ごちとん』

10月29日(水) 〜
ハロウィンにぴったりのプチケーキに注目!黒猫やオバケが“こわカワイイ”『銀座コージーコーナー』

ハロウィンにぴったりのプチケーキに注目!黒猫やオバケが“こわカワイイ”『銀座コージーコーナー』

10月24日(金) 〜 10月31日(金)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン