更新日:
2020年05月10日
4
お気に入り
【テイクアウトOK】焼肉の達人ゲキ推し!浅草『焼肉BEAST』で幻の和牛を堪能!
グルメなひとが大注目の焼肉店『焼肉BEAST』をご存知でしょうか。関東に週1頭しか入荷しない但馬太田牛をメインにナマ良し、質良し、サービス良しの3拍子揃った新進気鋭の焼肉店です。そこで今回、焼肉の達人の私が、肉好きなら絶対食べるべきBEAST級にオススメするメニューをご紹介します。裏メニューもありますよ。(2019年2月7日公開)
- 小関 尚紀
- 『焼肉の達人』ダイヤモンド社 著者。ぴあ『お...
追記:浅草『焼肉BEAST』はテイクアウトOK。幻の和牛が自宅で楽しめます
(2020/5/10追記)
つくばエクスプレス浅草駅A1出口より徒歩3分の焼肉専門店『焼肉BEAST』では、各種焼肉弁当を店頭販売中。
記事内でも紹介している、関東ではなかなか食べられない希少な「但馬太田牛」の炭火焼きがテイクアウトで楽しめます。
■テイクアウト情報
・対応時間:
木曜〜火曜:12:00〜20:00(水曜定休)
受付時間: 11:30〜19:00
・対応メニュー:
BEAST弁当(太田牛の切り落とし) 1,600円
ハラミ弁当 1,500円
牛タン弁当 2,000円
MIX弁当(太田牛カルビ&ロース・上タン) 2,500円
特選弁当(太田牛上カルビ&上ロース・上タン) 3,200円 ほか
※価格は税込
※感染防止のため事前の電話予約を推奨
つくばエクスプレス浅草駅A1出口より徒歩3分の焼肉専門店『焼肉BEAST』では、各種焼肉弁当を店頭販売中。
記事内でも紹介している、関東ではなかなか食べられない希少な「但馬太田牛」の炭火焼きがテイクアウトで楽しめます。
■テイクアウト情報
・対応時間:
木曜〜火曜:12:00〜20:00(水曜定休)
受付時間: 11:30〜19:00
・対応メニュー:
BEAST弁当(太田牛の切り落とし) 1,600円
ハラミ弁当 1,500円
牛タン弁当 2,000円
MIX弁当(太田牛カルビ&ロース・上タン) 2,500円
特選弁当(太田牛上カルビ&上ロース・上タン) 3,200円 ほか
※価格は税込
※感染防止のため事前の電話予約を推奨
グルメ界隈で話題の実力店!浅草『焼肉BEAST』
▲まだ開店1年未満。2018年2月26日オープンの『焼肉BEAST』
東京メトロ浅草駅、田原町駅から徒歩15分、どこの駅からも若干の距離を感じる場所にそのお店は存在感を増して君臨しています。
浅草は古くからタレ焼肉のメッカとして知られたエリア。
そんな中、2018年2月にオープンし、ここ最近、名だたるグルメ家からこぞって高い評価を得ている焼き肉店です。それが、
『焼肉BEAST』
です。
浅草は古くからタレ焼肉のメッカとして知られたエリア。
そんな中、2018年2月にオープンし、ここ最近、名だたるグルメ家からこぞって高い評価を得ている焼き肉店です。それが、
『焼肉BEAST』
です。
『焼肉BEAST』ではこれを味わってほしい!おすすめポイントは3つ

▲これが、但馬太田牛だ!
『焼肉BEAST』がグルメな方たちの中で人気の秘密は何なのか?
1つめは、こだわりは何と言っても関東に週1頭しか入ってこない、東日本では超希少【但馬太田牛】の仕入れが常時あることです。
2つめが、希少な但馬太田牛の【生肉メニュー提供店】ということでしょう。
但馬太田牛は、兵庫県トップクラスの神戸ビーフ生産牧場で知られる「太田牧場」が、自社ブランドとして人里離れた小高い山の中でストレスフリーな環境、独自の配合飼料で、丹精込めて作り上げた但馬牛の新興ブランド牛です。
3つ目は、【やみつきになる〆メニュー】の存在です。
1つめは、こだわりは何と言っても関東に週1頭しか入ってこない、東日本では超希少【但馬太田牛】の仕入れが常時あることです。
2つめが、希少な但馬太田牛の【生肉メニュー提供店】ということでしょう。
但馬太田牛は、兵庫県トップクラスの神戸ビーフ生産牧場で知られる「太田牧場」が、自社ブランドとして人里離れた小高い山の中でストレスフリーな環境、独自の配合飼料で、丹精込めて作り上げた但馬牛の新興ブランド牛です。
3つ目は、【やみつきになる〆メニュー】の存在です。
▲山田 貴弘 店主が絶妙な火加減で焼いてくれるプラチナシート!
関東には週1頭だけ!超希少な但馬太田牛を「とろける牛刺し」で味わう!
▲ナマニク・マニア垂涎。とろける牛刺し
まずは、ナマニクメニューから攻めていきましょうか。
生肉メニューは「但馬太田牛 肉寿司(一貫480円)」、「但馬太田牛ユッケ(1,480円)」とありますが、ここは、ナマニクの美味しさをダイレクトに味わえる「但馬太田牛とろける牛刺し(1,480円)」を食べたい。
ユッケじゃなく、焼くサイズと同じ大きさの肉をそのまま口に放り込んでもいいものなのか?ええーい、悩んでいる暇などない。
生肉メニューは「但馬太田牛 肉寿司(一貫480円)」、「但馬太田牛ユッケ(1,480円)」とありますが、ここは、ナマニクの美味しさをダイレクトに味わえる「但馬太田牛とろける牛刺し(1,480円)」を食べたい。
ユッケじゃなく、焼くサイズと同じ大きさの肉をそのまま口に放り込んでもいいものなのか?ええーい、悩んでいる暇などない。
▲最強の組み合わせ、にんにくと醤油で牛刺し。
にんにくをのせ醤油につけて頂くと、
「トレビアーーン」
口に入れるとほろほろっと牛刺しが解けることを実感できるのは融点の低さを物語っています。しかも甘い。
肉質は味がしっかりしていて、脂質は甘みがあり、かつ柔らかいのが特徴です。
これが、厳しい台東区保健所の審査をクリアした極上のナマニクの味わい。
早くも一皿目から、こりゃたまらん!
「トレビアーーン」
口に入れるとほろほろっと牛刺しが解けることを実感できるのは融点の低さを物語っています。しかも甘い。
肉質は味がしっかりしていて、脂質は甘みがあり、かつ柔らかいのが特徴です。
これが、厳しい台東区保健所の審査をクリアした極上のナマニクの味わい。
早くも一皿目から、こりゃたまらん!
注文必須の焼肉メニュー!その日のおすすめは「但馬太田牛5種盛」で味わう!
▲おススメ部位の5種類盛りキター!それぞれ違う食べ方を
続いては、その日のオススメ部位を5種類頂ける「但馬太田牛 5種盛り[各2枚](2,980円)」。
この日は、「ねぎ巻きサーロイン」、「あぶり三秒ロース(ウチモモ)」、「カツオブシ(ウワミスジ)」、「ミスジ」、「厚切りサーロイン」でした。
日によっておススメ部位が変わるので、リピーターでもまず、オーダー必須の焼肉メニューです。
この日は、「ねぎ巻きサーロイン」、「あぶり三秒ロース(ウチモモ)」、「カツオブシ(ウワミスジ)」、「ミスジ」、「厚切りサーロイン」でした。
日によっておススメ部位が変わるので、リピーターでもまず、オーダー必須の焼肉メニューです。
▲「ねぎ巻きサーロイン」にはレモン直搾り
▲「カツオブシ」は粒の生胡椒と
▲山葵とも相性がいい
それぞれ厚さの違う部位ですが、肉の融点が低いので、さっと炙る程度に焼いて、口の中でトロけさせて頂きます。
味付けを部位ごとに変えていますが、共通しているのが繊細で優しい旨味があります。
味付けを部位ごとに変えていますが、共通しているのが繊細で優しい旨味があります。
上品なスープに清涼感!締めなのに食欲がぶり返す!?「スダチ冷麺」を味わう!
▲清涼感のあるスダチ冷麺
“これは絶対食べて帰ってください”と店主オススメ最後の〆は「スダチ冷麺(980円)」。
圧倒的にスープが美味い。但馬太田牛で丁寧にとった出汁のスープが本当に爽やかでクドくなく、さっぱりしていて、飲み干してしまう美味しさ。
スダチの酸味の中にもコクがあり、麺はツルシコツルシコ
圧倒的にスープが美味い。但馬太田牛で丁寧にとった出汁のスープが本当に爽やかでクドくなく、さっぱりしていて、飲み干してしまう美味しさ。
スダチの酸味の中にもコクがあり、麺はツルシコツルシコ
▲撮影後、スダチもしっかり頂きました
あかん、全然、〆らない。余計に食欲増すんですよねー、焼肉BEASTの料理。店主の思惑通り、自分の食欲がBEAST級のなりそうで、正直自分が恐ろしい。
本当はもっと味わって欲しい!裏メニュー含めた3品もどどーんとご紹介!
ぷふぁーーっと、五臓六腑に染みわたる肉と〆。初級BEAST 達はこれで但馬太田牛を堪能できると思います。
ただ、私クラスの上級BEASTになると、プラスαを攻めていきたいところです。
更に裏メニューも含めた3つのメニューをご紹介します。
ただ、私クラスの上級BEASTになると、プラスαを攻めていきたいところです。
更に裏メニューも含めた3つのメニューをご紹介します。
但馬太田牛は内臓も美味!「ミックスホルモン」で味わって!
▲但馬太田牛のレバーやミノ、シマチョウなども
まずは「ミックスホルモン(1,280円)」から。
レバー、ハツ、コブクロ、ミノ、シマチョウのラインナップ。コブクロ以外は、但馬太田牛です。
レバー、ハツ、コブクロ、ミノ、シマチョウのラインナップ。コブクロ以外は、但馬太田牛です。
▲どーーーん!見てください!エッジの効いた新鮮そのものの「レバー」折角なので、塊で撮影させていただきました。まるで、羊羹!
但馬太田牛は正肉も美味しいのですが、実は内臓も美味い。
内臓の美味しさは、健康に育成されている証拠なのです。
特に、レバーの新鮮だからこそ味わえる焼いても特有のザクザクする食感と、ハツのコリコリ感はたまらない。
これは絶対に食べないと損です。
内臓の美味しさは、健康に育成されている証拠なのです。
特に、レバーの新鮮だからこそ味わえる焼いても特有のザクザクする食感と、ハツのコリコリ感はたまらない。
これは絶対に食べないと損です。
▲コリコリの「ハツ」レモンを絞って、さっぱりといただきます
あったらラッキー!裏メニュー「但馬太田牛のタルタル」もぜひ!
▲限定数の裏メニュー「但馬太田牛のタルタル」
いつの世にも常連にしか許されないというメニューがあるものです。
『焼肉BEAST』の裏メニューは「但馬太田牛のタルタル(1,680円)」。
カリカリに焼き上げたフランスパンに、ナマニクのタルタルをのせて頂きます。
訪れた際、タンやキムチよりも先に、最初のツマミとして、オーダーしたい一品です。
favyに書き上げたからには、読者の皆様も是非、オーダーしてみてください。
『焼肉BEAST』の裏メニューは「但馬太田牛のタルタル(1,680円)」。
カリカリに焼き上げたフランスパンに、ナマニクのタルタルをのせて頂きます。
訪れた際、タンやキムチよりも先に、最初のツマミとして、オーダーしたい一品です。
favyに書き上げたからには、読者の皆様も是非、オーダーしてみてください。
▲ガブリと頬張り、一口でいただきます
カリカリに焼き上げたフランスパンに、ナマニクのタルタルをのせて頂きます。
ユッケや牛刺しとはまた違うナマニクの魅力を発見できます。
ただ、数に限りがありますので、品切れの際はご了承ください。
ユッケや牛刺しとはまた違うナマニクの魅力を発見できます。
ただ、数に限りがありますので、品切れの際はご了承ください。
裏メニュー!但馬太田牛の旨味溢れる「ガーリックライス」は“TKGR”アレンジで!
▲至高の味わい但馬太田牛の卵黄のせガーリックライス
名物はスダチ冷麺と人気を二分する影の実力者的な〆が「ガーリックライス[スープ付き](980円)」。
但馬太田牛の脂と肉で、炒めたガーリックライスはコッテリ仕上げなのですが、アクセントに紫蘇を入れているので、爽やかな風味が後から追いかけてきます。
更に通は、卵黄を追加注文する裏メニュー!
但馬太田牛の脂と肉で、炒めたガーリックライスはコッテリ仕上げなのですが、アクセントに紫蘇を入れているので、爽やかな風味が後から追いかけてきます。
更に通は、卵黄を追加注文する裏メニュー!
▲黄身にスプーンを入れて割ります
▲ガーリックライスに黄身決壊。まぜまぜすると格別な味わい
卵黄をトッピングし、途中でとろーりと黄身とガーリックライスを絡めます。名付けてTKGR(TKG + Garlic Rice)。卵黄決壊もビジュアル的にも美しい。
願わくば〆には、「スダチ冷麺」と「TKGR」の両方食べたいですね。
願わくば〆には、「スダチ冷麺」と「TKGR」の両方食べたいですね。
近い将来、予約困難店になる予感『焼肉BEAST』に行くならいまです!
▲ラストはデザートの「抹茶ミルク」
ふわふわでさっぱり美味しい
ふわふわでさっぱり美味しい
そう遠くないうちに予約の取れない人気店になる予感!『焼肉BEAST』に行くなら今のうちに!
『焼肉BEAST』は、いかがでしたでしょうか?
オープンして1年未満で、これだけグルメ家や地元に愛される店も非常に珍しいです。
そこには、但馬太田牛という牛肉に対するこだわりと、ナマニクを含めて最高の美味しい状態で提供するという姿勢があるからだと思います。
更に店主夫妻の気さくで親切なおもてなし対応は、再訪したくなります。
今年の肉初めは『焼肉BEAST』でカウンターソロ焼肉で幕開けしました。。
ええ、カウンターで、贅沢にも店主に焼いて頂きましたよ。
スタイリッシュな店内で、この肉質、この生肉、〆までこだわって、この価格。
今年早くもBEAST級の人気店になるのも間違いなしです。さぁ、カウンター以外のボックス席までプラチナシート化する前に、行こう!
今ならまだ間に合います。
まず、行っておこう!
2月には年一度のニクの日(2月9日)も控えております。
ニクの日スタートでも遅くない。今年もガンガン焼肉を食べに行きましょう。
オープンして1年未満で、これだけグルメ家や地元に愛される店も非常に珍しいです。
そこには、但馬太田牛という牛肉に対するこだわりと、ナマニクを含めて最高の美味しい状態で提供するという姿勢があるからだと思います。
更に店主夫妻の気さくで親切なおもてなし対応は、再訪したくなります。
今年の肉初めは『焼肉BEAST』でカウンターソロ焼肉で幕開けしました。。
ええ、カウンターで、贅沢にも店主に焼いて頂きましたよ。
スタイリッシュな店内で、この肉質、この生肉、〆までこだわって、この価格。
今年早くもBEAST級の人気店になるのも間違いなしです。さぁ、カウンター以外のボックス席までプラチナシート化する前に、行こう!
今ならまだ間に合います。
まず、行っておこう!
2月には年一度のニクの日(2月9日)も控えております。
ニクの日スタートでも遅くない。今年もガンガン焼肉を食べに行きましょう。
著書「焼肉の達人」、まだの人は要チェック!

出典:http://urx.red/Q21B
\ SNSでシェア /

- 小関 尚紀
- 『焼肉の達人』ダイヤモンド社 著者。ぴあ『おいしい肉の店2020首都圏版』巻頭担当。焼肉を筆頭に牛、豚、鶏、羊、charcuterie等、主に肉グルメを紹介します。
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)