更新日: 2020年11月28日
1 お気に入り

【人形町】そば愛に溢れてる!『福そば』の中国人店主が作る誠実なそばが美味い

立ち食いそばの魅力は、そばや天ぷらではなく、なによりツユにある。シンプルながらも奥深い味わいを生み出すツユにこそ、店や作り手の個性が現れるからだ。そんな立ち食いそばのツユに惚れ込んだ店主が作るかき揚げは、ツユやそばとの相性を考え抜かれた絶妙な味わいだった。立ち食いそば激戦区の人形町で『福そば』が人気店となった理由とは?

東京ソバット団
本橋隆司=美味い立ち食いそばを求めて西へ東へ...

【人形町】色とりどりの「かき揚げ」たちにいつも迷わされる『福そば』

今回、紹介するのは人形町にある『福そば』。

まずはこのズラッと並んだかき揚げを見てもらおう。
左から順番にかき揚げ(玉ねぎ・ニンジン)、げそ(げそ・長ネギ)、紅しょうが、桜えび(桜えび・玉ねぎ・三つ葉)、春菊、ごぼうとなる。
こちらでは券売機で天ぷらそば(460円)のチケットを買ってから、好きな天ぷらを選ぶ方式。
これだけおいしそうなかき揚げが並んでいたら悩んでしまうのだが、時期もいいので春菊をセレクトした。
『福そば』のかき揚げは衣が薄めでサックリと揚がっていて、春菊の香りをしっかり味わえる。
油切れも良く、ツユへのなじみ方もゆるやか。これがスッキリとしたツユに抜群に合うのだ。

じっくり時間をかけて丁寧に揚げられる『福そば』のかき揚げ

低めの温度で時間をかけて揚げられるかき揚げ
大きめに切られたかき揚げの具材は衣少なめに揚げられる。
サックリと揚がり、衣が吸う油も少ないため胃もたれもしにくいのだが、これを作る方はなかなか大変。
衣が薄ければバラけやすいし、焦げやすくもなる。『福そば』では形を整えながら、低めの温度で時間をかけて揚げるのだという。
さらに菜箸でかき揚げを突いて空気を入れる。かき揚げを見つめる店主のユンさんの表情は、真剣そのものだった。
天ぷらはかき揚げだけでなくレンコンやきのこミックスなどもあり、どれもさっくりと揚がって美味。
時期によって揚げる野菜が変わるので、それを楽しみに訪れる常連さんも多い。

日本で出会ったそばの美味しさに開眼した、中国人店主のユンさん

ユンさんは、中国の厦門(アモイ)出身。和食の飲食店をやりたくて日本に来たところ、そばのおいしさに開眼。7年ほど居酒屋で働いて和食の基礎を学んだ後、この『福そば』でそばを作り始めた。
ユンさんに、そばのどこに惚れ込んだのか聞いてみたところ、「そばはもちろんだけど、なによりツユの美味しさにハマった」という答えが返ってきた。
そばツユの素材はラーメンと違ってシンプル。なのに、とても奥深くて味わいがあるところがすごいのだという。

さらに「立ち食いそば店も本格的なそば店と変わらず、さまざまなタイプのおいしいツユを作ろうとしているのがいい」とも。
手間を考えると立ち食いそば店では自家製麺が難しいため、そばに力を入れることは難しい。しかしツユならば、いろいろと工夫することができる。
そう、立ち食いそばの魅力はさまざまだが、なによりも店の個性を表すのはツユなのだ。
「福そば」のツユはひと口めはシンプルに感じられるが、食べ進めるうちにその奥深い味わいが顔を覗かせる。さすが、そばツユに惚れ込んだユンさんが作るツユだけある。
このツユに自家製の辛みそを加えると、爽やかな刺激にツユの旨みが増幅される。そばを食べ進めた後半に、ぜひ試してほしい。

もちろんそばにだってこだわる、特注のオーダー麺はツユとの相性抜群だ

もちろん、ツユやかき揚げだけでなく、そばも上等だ。製麺所「むらめん」のブランド「嘉味庵」に独自のオーダーを加えたもの。
茹で時間を考えて細くなっているが、コシもあってピンと存在感がある。
天もりそば(450円)を桜えびで食べたけれど、このそばとの相性は抜群。
かき揚げをひと口かじり、えびの香りが口に残っているところにそばをすすれば、気持ちい喉越しの後に、そばの香りが追いかけていくのだ。
かき揚げもさっくりしているので、冷たいツユでもなじみやすい。なんだかもう、完璧じゃないですか。

店主のそば愛と真摯な姿勢がお客さんを強く惹きつけている

人形町は立ち食いそば店が多いのだが、どの店もそれぞれ個性があって、しっかり常連さんがついている。
この日の取材は朝の9時からで、来店ラッシュの時間は過ぎていたのだが、常連さんがやってきては、ユンさんと楽しそうに会話をしながらそばをすすっていた。
「福そば」の魅力はもちろんおいしいそばにあるのだが、ユンさんのそば愛と真面目な姿勢に惹かれる人が多いのだろう。
愛情のこもった手作りのおにぎりも人気
ちなみに常連さんの1人に、ほかの立ち食いそば店に浮気しないのか聞いたところ、「しません!」とすぐに力強い返事が返ってきた。

平日夜はチョイ呑みも楽しめる。『福そば』は一度は行くべき立ち食いそばの名店だ

そんな『福そば』の営業時間は月~金が6時40分から20時30分まで。土曜と祝日が6時40分から16時までで、日曜は休み。
夜の時間には軽くお酒も楽しめる。自家製のだし巻き玉子(100円)でそば焼酎のそば湯割り(300円)を一杯やって、そばで締めるというお客さんも多いようだ。
仕事に疲れたときもお酒とおいしいそば、そしてユンさんとの会話があれば、また明日も頑張ろうという気持ちになれるのだろう。
もし人形町で入る立ち食いそば店に迷ったときは、ぜひ『福そば』に行ってみてほしい。おいしいそばを食べ終わったあと、きっといい気分になれるはずだ。
favyサブスク
【人形町】そば愛に溢れてる!『福そば』の中国人店主が作る誠実なそばが美味い

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
東京ソバット団
本橋隆司=美味い立ち食いそばを求めて西へ東へ。バッと行ってバッと食ってバッと帰る東京ソバット団の団長。そば以外にもフリーの編集、ライターとしてウェブなどで仕事中。近著『立ち食いそば大図鑑』(スタンダーズプレス)、FBページ「https://www.facebook.com/tokyosobatdan/」

アクセスランキング

【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い 1

【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い

favy
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ? 2

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?

favy編集部
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 3

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
大分|プリプリ濃厚な牡蠣を好きなだけ!焼きやチヂミでも堪能できる『おおいた元気横丁』の推しメニュー6選 4

大分|プリプリ濃厚な牡蠣を好きなだけ!焼きやチヂミでも堪能できる『おおいた元気横丁』の推しメニュー6選

favy
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン 5

広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン

favy

オススメ記事

【11/16まで】金賞受賞の手羽先唐揚げが半額!18時半までドリンクも半額!!大分『俺鷹』へ今すぐGO 1

【11/16まで】金賞受賞の手羽先唐揚げが半額!18時半までドリンクも半額!!大分『俺鷹』へ今すぐGO

favy
大分|プリプリ濃厚な牡蠣を好きなだけ!焼きやチヂミでも堪能できる『おおいた元気横丁』の推しメニュー6選 2

大分|プリプリ濃厚な牡蠣を好きなだけ!焼きやチヂミでも堪能できる『おおいた元気横丁』の推しメニュー6選

favy
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い 3

【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い

favy
11/8│入場無料の音楽イベントが『reDine 新宿』で開催!10時間ノンストップでDJが会場を沸かす! 4

11/8│入場無料の音楽イベントが『reDine 新宿』で開催!10時間ノンストップでDJが会場を沸かす!

favy
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 5

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy

グルメイベント

【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い

【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い

11月7日(金) 〜 11月23日(日)
11/7〜|漁期は約2ヶ月!金沢の3店舗で北陸の宝石「香箱蟹」を堪能できる贅沢なメニューを提供

11/7〜|漁期は約2ヶ月!金沢の3店舗で北陸の宝石「香箱蟹」を堪能できる贅沢なメニューを提供

11月7日(金) 〜 12月31日(水)
11/7〜横浜の屋上に牡蠣小屋が誕生!豪快なバケツ盛りやスンドゥブ鍋を堪能『BACKYARD』

11/7〜横浜の屋上に牡蠣小屋が誕生!豪快なバケツ盛りやスンドゥブ鍋を堪能『BACKYARD』

11月7日(金) 〜 2月28日(土)
11/7〜|広島県産大粒牡蠣のバター焼きに北海道ジンギスカンも!『こてがえし』で限定フェア開催

11/7〜|広島県産大粒牡蠣のバター焼きに北海道ジンギスカンも!『こてがえし』で限定フェア開催

11月7日(金) 〜
甘じょっぱいサクサク衣でご飯がすすむ!人気のタレカツ丼に半熟たまごが仲間入り『かつや』

甘じょっぱいサクサク衣でご飯がすすむ!人気のタレカツ丼に半熟たまごが仲間入り『かつや』

11月7日(金) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン