更新日: 2019年08月16日
2 お気に入り

【岡山】元祖「笠岡ラーメン」の味を受け継ぐ『坂本』で色あせない一杯を

岡山県南西部、笠岡市のご当地ラーメン「笠岡ラーメン」。古くから養鶏が盛んで、かつ麺文化にもなじみが深かったのこの地域で「かしわ」で作った鶏チャーシューが入った笠岡ラーメンは生まれました。近年テレビなどでも取り上げられSNSでも注目を浴びる笠岡ラーメン、現在は30軒近くのお店がありますが、その中でも最古参、元祖笠岡ラーメンと言われるお店にルーツを持つ『坂本』に行ってきました。

きーたん
2011年に東京から岡山へ。本業の整体業を傍...

1958年創業、「笠岡ラーメン」元祖の味が楽しめる『坂本』

JR山陽本線「笠岡」駅から徒歩5分。
岡山県南西部、笠岡市にある『坂本』は60年以上続くラーメン店、現存する笠岡ラーメンのお店の中で一番の老舗です。
『坂本』は、笠岡ラーメンのルーツと言われている「斉藤」直系のお店で、現在は2代目の店主が奥さんと切り盛りしています。
笠岡ラーメン一番の老舗店は、店内にも昔なつかしい昭和の雰囲気がそのまま残っています。
メニューはシンプルに「中華そば」のみ。
並盛りか大盛りを選べます。
営業時間が9時半からというのも珍しいですが、笠岡は港町でもあるので漁師さんや農家さんが仕事終えてラーメンを食べにきたりするのでしょう。

これが笠岡ラーメン元祖の味を受け継ぐ「中華そば」

「中華そば(並)600円」

継ぎ足しで守られる秘伝のタレを使った醤油味のシンプルな中華そば。

立ち上る匂いはキリッとした醤油の香りに、どことなく甘さを纏ったイメージです。

これぞ笠岡ラーメン!醤油輝く鶏ガラスープに綺麗なストレート麺

ダシには鶏ガラを使用、醤油の茶色が際立つシンプルなスープです。

鶏油は控えめですが、鶏ダシの甘みを充分感じられます。
麺は中細麺、丼ぶりの縁からも透けてみえるほどたっぷり。
並盛りでも充分満足できるほどのボリュームです。

茹で加減は、特にオーダーをしていませんが固めの仕上がりになっています。

笠岡ラーメンといえば「かしわ」を使った鶏チャーシュー

笠岡ラーメンといえばこの、親鳥を使ったこの鶏チャーシュー。

関西圏では鶏肉全般を「かしわ」というみたいですが、中四国では特に親鳥のことを「かしわ」と読んでいます。

そのため、しっかりとした食感と旨味が特徴で、噛むとジュワッと旨味が溢れてきます。

この薄さでもチャーシューがくたっとならないのが、しっかりとした肉質の証拠です。
笠岡ラーメンは、この斜め切りの青ネギも特徴の1つ。

これがスープをさらにキレのあるものにしてくれました。

職人気質なラーメン店かと思いきや、とてもアットホームで温かみのあるご夫婦

メニューの横に「万札お断り」と記載があったので、頑固な職人気質なご主人かと思いきや、帰りのお会計のときには、

「どこから来たの?何見てきたの?」

ととても気さくに話をしていただきました。
(訪問したのが混雑を控えて10時頃の落ち着いた時間でした。)
厨房前のカウンターにある「勝手に精算機」でお代を支払います。

忙しいときに現金を扱っていると、お客さんを待たせてしまうからという理由でこのシステムを始めたそうです。

お店とお客さんが相互に信用する気持ち、大事にしたいですね。

岡山のご当地ラーメン「笠岡ラーメン」を食べるなら元祖の味を守る『坂本』へ!

戦前で今のように材料が豊富でもなく、限られた材料でいかに美味しいラーメンを作るか。
そんな大変な時代に生まれた知恵の結晶とも言える「笠岡ラーメン」

シンプルさとその独自のルーツから生まれたラーメンは、現代のラーメンとは一線を画する味でもあります。

岡山市内から車だと1時間以上はかかってしまう場所ですが、それでも岡山県内外からたくさんの方が訪れるということは、ラーメン文化が地域活性の一助になっているとも言えます。

今では「笠岡ラーメン」というと30店舗近いお店があるようですが、やはりルーツの味を楽しめる『坂本』を知った上で食べ比べるというのが、笠岡ラーメンの文化を深く楽しむことにつながるだろうと思い紹介させていただきました!

笠岡駅から歩いていける場所にありますので、是非一度味わってみてください!
favyサブスク
【岡山】元祖「笠岡ラーメン」の味を受け継ぐ『坂本』で色あせない一杯を

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
きーたん
2011年に東京から岡山へ。本業の整体業を傍らに、岡山県内の飲食店を食べ歩き、現在1,400件越えのお店を紹介するグルメブログを個人で運営中。 WEBライター業に加え、岡山のローカルTVなどにも出演させていただいております。 2019年4月に鍼灸師になる予定の社会人学生でもあります。 運営しているグルメブログ「おかやま名店道しるべ」 https://okayamagourmet.com/

アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催 1

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催

favy
5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ! 2

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!

favy
4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 3

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy
大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催 4

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催

グルメライターAI
【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ! 5

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!

グルメライターAI

オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』 1

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』

favy
4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 2

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy
汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始! 3

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!

favy
仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能! 4

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!

favy
汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』 5

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』

favy

グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉

4月29日(火) 〜 5月6日(火)
江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!

4月26日(土) 〜 5月6日(火)
4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン

4月26日(土) 〜 8月31日(日)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン